ロボまん民が絶妙に語れなさそうなロボット作品

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:27:36

    上げてけ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:28:37

    むしろOVAロボでは12を争うほど有名作品だしいけるんでない?
    あにまんの年齢層ってふたばとかぶらない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:28:57

    デトネイターオーガンはどうだ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:29:14

    >>2

    前スレ立てたんだけど人がろくに来なくてね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:29:15

    知ってるヤツいるかね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:29:31

    漫画でもアリ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:30:03

    evolは語れてた気がするけどこっちはどうど?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:30:10

    だいぶ好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:30:14

    >>6

    ありあり

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:30:30

    >>9

    じゃあ、はい

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:30:35

    >>7

    OPは有名やね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:30:52

    奏光のストレイン
    まあ自分もロボがカッコよかったことと浦島太郎効果しか覚えてないけど…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:31:01

    あにまんはガノタは多いけどロボオタはそこまで…ってイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:31:43

    真面目にロボ語りたいならふたばのがいいかもな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:31:44

    >>13

    ゲッターに脳焼かれてる人はちょくちょくいない?

    あとギアス、ファフナー

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:32:42

    >>10

    ovaの原作とはまた違うのか

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:33:46

    これとか

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:35:59

    >>16

    一応続編。打ち切りなんで語り様が無い

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:38:14

    語れる人少なさそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:39:13

    明日You Tubeで限定公開されるから誰でもトイレ語れるぞ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:39:53

    >>5

    内容は忘れたがOPの曲は今でもたまに聴くくらい好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:40:17

    >>4

    チョーさんと濡れ場と山ちゃんデビューの印象は強いのだが実際面白いのか?

    ガーランドがカッコいいのは知ってる

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:41:28

    >>7

    主人公が幼女を押し退けて男と合体してたな……バックから無理矢理

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:43:29

    >>1

    1と2でキャラデザ違うやつやん

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:43:40

    語れる人おる?

    ちなみに自分は見たはずだけど語れない

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:43:53

    >>13

    トランスフォーマーちょくちょく立ってない?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:44:12

    今見てる奴
    味方側も敵側もドラマがすげぇ熱い

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:44:44

    はい

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:45:58

    ギアスと同期や

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:46:25

    スレは頻繁に立つけど伸びないんだよなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:49:35

    >>19

    ほぼ個人制作なのもあってあんまりロボット部分には期待してなかったけど巨大な敵を切り裂くカットが思いの外カッコよくておぉ!?ってなった初見時

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:50:21

    >>17

    個人的には同じ原作者のこっちが好きだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:54:25

    曲は良かったよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:04:57

    >>25

    まだガンダムだからマシ

    映画とゲームと小説の3つで設定追いきれるし

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:05:21

    これは…どうかな?
    流石にロボットじゃないか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:07:16

    >>12

    最初にクロスアンジュ観たときの第一印象がコレだったな

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:07:28

    >>8

    >>12

    製作会社同じなのな

    もうないみたいだけど…

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:08:12

    知ってる人いる?

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:08:20

    >>27

    非国民が!

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:18:06

    >>38

    空飛ぶピザ屋さんだな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:19:37

    たまに主人公が天然ボケがちょっと好きだった

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:21:37

    これ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:24:45

    >>33

    世界の謎を扱おうとして脚本家らの手に負えなくなり、個人の内面にフォーカスする方針に切り替えて方針が定まったと何かのインタビュー記事で読んだ記憶。

    得手不得手があるのはわかるが見切り発車すぎた……最終的には結構まとまりよく終わってたけど。

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:26:47

    ガルト・ライオはいいぞ

    シューティングツクール作品の最高傑作だと思う


    流石にPC98時代のゲームなので遊ぶのはもう無理だが、プレイ動画があったのはマジで助かる

    ストーリー部分も見れるの嬉しい、嬉しい……

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:27:43

    >>5

    漫画版と違いすぎる!

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:30:37

    問題、この中で1話もアニメがないのはどれだ?
    ロボマン民ならすぐ分かるよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:32:26
  • 48二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:33:55

    >>19

    小説版読んだなあ

    メールでのやり取りがすごい好き

    秒速見た後だから君の名は。以前はビター寄りの作品書く人だと思ってたから再開できててびっくりした

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:49:56

    語れなくは無いのだろうけど、スーパー戦隊の合体ロボは全然話題にならないな。
    スパロボに参戦でもすれば別なんだろうけど。

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:50:10

    語るか…!と言いたいところだが一巻だけなのでそこまで語る内容もないかなというのも正直なところ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:51:17

    >>38

    全話見てた記憶があるくらい好き

    ヤッ太郎が最終回で初めてニャゴキングを操縦した事が

    自分が最終回限定仕様好きになった原点

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:52:45

    マクロスⅡ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:16:53

    >>38

    ナレーターのほっちゃんが島流しになってめっちゃ笑ったわ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:19:02

    >>27

    バーム星人の翼の仕組みがどうなってるのかすごいムズムズした

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:36:51

    >>38

    海外のロボケモナーの性癖開拓アニメじゃん…

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:41:08

    >>55

    ウサ姫シコい

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:08:56

    ヴォルトロン
    ネトフリアニメとはいえ版権問題で日本で観ることができないゴライオンよりは観やすい環境なんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:17:18

    バーチャロン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています