歴代ガンダムの 遠隔操作兵器を比べるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:40:06

    ファンネル、ドラグーン、ガンビットとかそういう類の
    兵器

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:40:57
  • 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:42:13

    こういうのだとだいたい反則扱いされる可哀想な子

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:43:20

    躊躇いを消し去れたなら……

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:43:55

    >>2

    凶悪で好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:44:12

    >>2

    >>3

    ルブリスウルとルブリスソーンがワンチャンこの類じゃないかと思っている

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:45:14

    尻尾良いよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:48:34

    こいつも枠に入るか

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:48:53

    トラックフィンとかいう本編だと体当たりさせられてた可哀想なヤツ
    でもトラクタービームはこいつから出てるんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:50:02

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:50:51

    1番同時操作数が多いのはどれだろ?
    ガンダム・レギルス?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:51:55

    多分ガデラーザのファングが1番多い

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:54:42

    ダブルゼータ本編のは兎も角、ビルドシリーズで出てきたゲーマルクのマザーファンネルは操作大変そう

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:54:48

    GNソードビットの殺意が高すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 21:55:17

    >>12

    154基だっけ?画像見る限り

    >>11のほうが多いようにも見える

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:00:15

    00のGNファングや各種ビットは大気圏でも使えて多機能なのが多いのが特徴かな
    劇場版だと4機全てのガンダムがビット持ちというのも珍しいかも

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:02:33

    >>16

    オールレンジ攻撃に特殊能力が必要ないってのもでかいよね

    イノベイターや超兵とか特殊能力色々あるのにビットやファングは一般人でも使用できるってかなり珍しい設定

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:06:12

    ハロにビット操作を任せてるのは 今まで無かったよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:08:03

    >>18

    今まではニュータイプ能力必要だったからな

    宇宙世紀に限ってもハロがMSのアシストできるようになるのはVまで待たなあかんし(あれもウッソ産だからってのもあるが)

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:14:19

    くっそ厄介な防御兵装

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:16:05

    >>18

    00を2期の戦闘シーン見直してケルディムのシールドビットの優秀さ見ると水星の機体もAIで十分じゃねと思える

    少なくともMS動かせるレベルだし

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:19:55

    束ねればゲロビも撃てるタイプのビットすき

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:20:34

    定番の使い方もできるしエネルギーの竜巻も作れるし電磁ネットも張れるし機雷のように爆破もできるローゼスビットさんが優秀

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:21:41

    GN視力検査とも揶揄されたやつ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:21:47

    二種遠隔操作兵装持ち量産機です
    通してください

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:50:40

    >>25

    お前はそれ以前に武装多すぎなんだよ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:55:29

    デカくて固くて速い質量兵器を直接ぶつける代物ながら普通に厄介極まりないやつ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:55:31

    軌道も直線的でわりと独特だが何よりそんなビームいっぺんに出すの使いにくいやろ!と思ったやつだが

    それ故にインパクトばっちりだったとは思うプロヴィのドラグーン


    正直ストフリとか暁のドラグーン嫌いじゃないけど物足りなくもなる、ストフリはフルバ暁は防御形態とれるから悪くはないけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:55:45

    ファンネルとかサイコミュ系がやっぱり動きの精密さとか機敏さが頭一つ抜けてるような気がする

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:56:56

    宇宙一の害悪ビット持ちです
    止められるもんなら止めてみろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:59:39

    ビット系兵器って点と点を高速移動して静止してビーム打つタイプと線で動きながら打つタイプとあるよね、エアリアルは後者

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 23:03:11

    >>30

    ビットそのものはどちらかと言うと脆い部類だけどビットの中身が問題なんだよお前…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:13:35

    >>23

    投げて刺すのもやってた気がする

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 05:00:54

    >>2

    それは誰でも一度は子供のころ考えるけどホントにやるか兵器

    バスケット漫画における緑間真太郎

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:59:12

    >>2

    大量に迫ってくるコロニー群を破壊するためのビットMSだからね、しょうがないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています