武装の数が凄いよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:19:22

    どこからでも対応してやるという意志を感じる

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:20:28

    右腕の機関砲は殺意の表れ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:20:56

    アムロならきっちり必要十分なだけ積んでるだろうなという信頼がある

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:21:10

    単騎でずっと戦ってきたが故の手数と継戦能力重視だからな
    手ずから設計すればそうもなる

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:21:33

    シンプルに見えてだいぶてんこ盛り
    サーベルだけで3本もある

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:22:09

    >>2

    アレックスに採用された腕バルカンを進化させて採用したあたりやっぱり興味あったんだなと

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:22:56

    スパロボの腕ガトからのチョップすき

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:24:53

    >>6

    色々片づいてから、昔自分が受け取るはずだったガンダムについて調べてみたんだろうね

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:25:59

    >>6

    ビームライフルとバズーカ無くなっても腕ガトリングあれば戦えるからな…

    アムロは割と内蔵武装にも信頼置いているところあると思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:26:31

    プロペラントタンクとか重量増加嫌いそうだけど、継戦重視なんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:31:11

    >>10

    戦線になるだけ長くいてシャアを足止めしたり敵を削るのが目的でしょうしね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:36:33

    頭部バルカン
    腕部機関砲
    ビームサーベル
    ビームライフル
    ハイパーバズーカ
    シールド内ミサイル
    シールド内ビームガン
    フィンファンネル
    ハイパーメガランチャー
    こんなもんだっけ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:38:13

    ベルチルよりMSVとしてのhi-νのが好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:50:06

    バリア張りながらハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーをぶっ放してくるという隙の無さ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/14(月) 22:53:00

    >>10

    タンクなら映画のネオジオン側でもアルパやサザビーが戦闘宙域に入る前にパージしてるよ

    他にもロンド・ベルはゲタをジェガンにニコイチさせたあとに捨てるか機雷源に突っ込ませて消耗させてるから付けて戦闘はないはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています