あのね、お母さんちょっと相談があって…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:12:53

    いきなりエアリアルが動かなくなっちゃったんだけどどうしたらいいかな?
    友達のメカニック科の子達も調べてくれたんだけど一向に原因がわからなくて…

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:13:44

    ななめ45度に叩いた? たいてい何とかなるわよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:14:33

    お母さんスレッタをエアリアル壊すような子に育てた覚えないんだけどな~

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:15:28

    さては西暦産まれだなオメー

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:16:49

    最悪コンセント抜いちゃいなさいな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:18:00

    取り敢えずサポートセンターに連絡しよう

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:19:23

    ちゃんとカセット抜いてフーフーした?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:20:38

    >>7

    綿棒使え!

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:26:22

    まず電源が切れているのを確認してコンセントを抜いて数分待ってからまたコンセントを刺して電源を点けなさい
    これで大抵の家電はなんとかなるわよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:27:13

    >>6

    お前(プロスペラ)がサポートセンターだろうが!!

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:41:02

    …また充電器のコンセントが抜けてたってオチじゃないわよね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:45:10

    お母さんいつも言ってるでしょ?
    「進めば2つ、逃げたら1つ、止まったのなら再起動」よ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 03:42:25

    ちゃんとコンセントが刺さってるか確認した?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:42:23

    熱いコンセント確認

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:49:41

    >>6

    >>10

    ジ・オの時にも同じ流れ見たぞ!

    管理体制はどうなってんだ管理体制は!

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:05:02

    >>14

    コールセンターとかやってると客にコンセント刺さってますか?って聞いたら怒るからコンセント抜き差ししてっていうんだよね、プロペも電話対応の時期があったんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:05:29

    >>14

    でも動かない!電源つかない!ってクレームに対してまず最初に聞くことだからな

    そして実際コンセントささってない事もよくあるという

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 10:18:56

    電子機器にこなれた人でも電源刺さってないはたまーにあるからなあ
    自分はパソコン分解清掃した時にCPUクーラーの電源抜いたままにして閉じたことあるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています