オカルト要素抜きの最強機体です

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:26:37

    通らせてよぉ!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:26:54

    過剰戦力定期

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:27:14

    なんて機体?
    射撃特化っぽくてすこだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:27:14

    通ったところでインレなんて過剰すぎて運用できねえよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:27:16

    サイコ系に手を出してる時点で
    ほんとにオカルト抜きかぁ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:27:32

    それで完成はいつ頃の予定で?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:27:54

    言うてお前単体だとそんなに…
    そんな…
    うん…?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:28:28

    計画ではサイコ系統なしverもあったはず
    それはそれとして強すぎても要らない…外宇宙の生命体を侵略する想定してた?って感じの機体

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:28:37

    >>3

    ガンダムTR-6[ウーンドウォート]

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:29:07

    OS作る時に人柱が居た筈だが…

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:31:11

    >>10

    あれらは「ヒト」としての運用をしておりませんので

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:31:23

    あのアホみたいな系統樹みたいなのは

    よくみるんだけどさ

    具体的に>>8の形態になると

    なにができるのさ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:32:07

    宇宙世紀でオカルト絡まない作品ってもしかして少ない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:32:26

    >>12

    向かうとこ敵無しな戦力が手に入る

    超遠距離からゲロビとか

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:32:57

    ウーンドウォートの 赤い指先が好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:33:42

    スレ画は結局歴史の闇に消えて遠い火星で内ゲバやるだけだからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:34:07

    むしろオカルト要素無しで運用する方が狂ってる
    デンドロビウム動かしたコウ見てみ?死にそうになってるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:34:17

    >>12

    アッシマーみたいなの6体搭載して惑星間航行ができてゲロビブッパできてその他いろんな武器で戦場を単騎で制圧できる戦略兵器と化す

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:35:17

    まさかのガンダムブレイカーのDLCラスボスはビビった…プラモまだ出てないし

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:35:33

    >>12

    マジな話をすると、地球上であれば人工衛星から打ち出して弾道機動で大気圏突入、極超音速で敵地に突入して展開、艦載機のMS六機と、ざっくりデンドロビウムが2機分かそれ以上の火力で攻撃できる

    宇宙相手でも巨大なブースターつけて似たような感じで撃ち込める

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:35:52

    この機体の赤いヤツがアッシマーサイズだっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:36:30

    >>19

    えっダンディライアンII⁉︎

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:36:48

    でも正直、ティターンズの誰がサイコインレに乗ろうが覚醒カミーユの乗ったZに勝てるとは思えないんだよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:37:33

    >>23

    むしろ下手にサイコミュ積んでる方がなぜ動かん!でやばげ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:39:54

    >>21

    ちょっとキハールIIの方が大きいかな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:39:57

    多分覚醒カミーユを葬る最適の方法はサイコ装備積んでないMAかコロニーレーザーで狙撃

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:40:13

    >>22

    あんまり強くはないけど出た当時はサプライズすぎてマジでビビった

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:41:02

    デンドロビウムが2機上下でドッキングしてて、コアのガンダムはZZガンダム級が2機乗ってるってだけでも十分ふざけんな感ある

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:42:46

    それはそれとしてスレ画のただのウーンドウォートちゃんはわりと普通のガンダムですよね?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:43:28

    まあそもそもそんな個人を相手にする時点で運用間違ってるので……

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:44:04

    ティタ旗もアストレイめいた事になってきてんだな…

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:45:08

    >>31

    まぁグリプス戦役時代はペーパープランで終わった機体なんで

    火星では元気にやってるけどね

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:46:01

    >>29

    武装が特殊感あるのとOSがヤバいだけで割と普通

    ちゃんとコアファイター相当のもんもあるし

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:46:52

    AOZの機体がどのように動くかを知りたかったらGジェネが1番よ

    SDガンダム GGENERATION GENESIS ガンダムTR-6[インレ] | GUNDAM TR-6 [INLAY]


  • 35二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:56:57

    割り箸みたいなのついててダサい

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:59:30

    アストレイ疎むSEEDファンの気持ちわかったような気がする……

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:03:48

    >>12

    大体宇宙世紀版ガデラーザな気がする

    ペイロードやばいけど刹那クアンタみたいなイレギュラー枠には負けそうなところも含めて

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:05:42

    >>36

    流石に一緒にされては困る

    ティターンズの旗の下に劇中では存在しない機体だぞ

    今細々とやってる話も蚊帳の外になってる火星で全滅前提の話だしな

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:13:57

    AOZ好き!アストレイシリーズ嫌い!なダブスタクソ野郎だけど個人的にアストレイが気に食わないのはEXA経由で千葉が嫌いってのが大きい気がする

    あと何でもアストレイアストレイアストレイにしたがるとこやロウの功績にしたがるとこ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:17:01

    AOZはガチで日陰の存在だから自己主張しないのよね
    バーザム万能説みたいに既存の機体と関連性持たせるのは上手いしな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:19:26

    AOZは本筋に関係ない火星って辺境でやってるから…

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:19:41

    ぶっちゃけ構造的には既存の技術をひたすら足し算しまくって違法建築になってるだけで、革新的な兵器ではないよね
    ダイダロスユニットは比較的すごいけど、熱核エンジンやらミノフスキークラフトやらでどんな環境でも飛行できるってだけならようは戦艦の動力が乗ってるだけだし
    MAに戦艦並の装備をつけるなというのはそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:21:04

    >>41

    あとジオン独立火星軍の存在的に全滅するか敗走確定だしね

    そしてF90の時代まで火星は全く本編に絡まない

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:22:17

    まあ今後宇宙世紀でUC〜F91の間の火星舞台の作品が大々的に出るなら多分この設定8〜9割位焚書される可能性高そうだし……

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:22:48

    ほぼほぼ非現実的なペーパープランみたいなもんだし……

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:23:15

    >>44

    実際作品の有無に関わらずセンチネルがそうなりかけてるしな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:24:03

    センチネルに関しては本筋に関係ない場所で歴史の闇に消えてるから…

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:25:29

    >>47

    F90FFでAOZバーザム版バージムが出てるあたり今のところは可能性は低そうだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:28:29

    >>48

    アニメ化されてない以上正史にはなれないのがなぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:29:29

    正史になれないとは言うがMSだけでも出演すれば幾らでも認知されるでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:30:03

    そこはUCエンゲージ君に期待するしかないね...(現在AOZ機体実装数0)

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:36:33

    >>51

    AOZのはいないけどムーシカからはその風味を感じる

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:40:16

    >>52

    うーんこのティターンズとバーザムに脳をやられてないと出ない発想のデザイン

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:57:29

    >>34

    ...このサイズで運用するなら強襲揚陸艦でよくないかなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 03:35:42

    >>54

    一つのMSを中心として、換装によって万能の対応力と戦闘力を付与すると言うのが目的だから、

    ○○で良くない?という話ではない

    というのが表向きの計画

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:23:31

    劇場版Zにヘイズルくらいなら出てきたよね

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:24:59

    >>8

    あ!この赤いとこがアッシマーみたいな

    やつだったのか

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:27:39

    ブレインストーミングの最後の方らへんで絞り出された感

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:30:46

    AOZは既存要素の集大成

    アストレイは本編が展開止まってる(映画)のに外伝だけ続いて今まで通りのインフレと時系列進行してるだけ

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:32:44

    何となくオカルト抜き宇宙世紀最強はV2かなーって思ってたけど
    流石にこれ相手は厳しいか?

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:35:53

    >>60

    ただのウーンドウォートなら

    V2が圧勝するんじゃないかな…

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:36:19

    ザンネックの方がシンプルに強そう

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:54:23

    流石にVガン世代のやつ相手ならなんならシャッコーとかガンイージ相手すら厳しいのでは

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:58:22

    グリプス戦役期の集大成であって技術的には珍しくないからな

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:00:06

    >>63

    V世代どころかF系の時点で割と瞬殺されそうで……

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:00:34

    なんやかんやIフィールドとミノフスキークラフトと大火力の三拍子揃ってるから、インレクラスまで肥大化してれば小型MS世代相手でも勝負にはなると思う

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:01:27

    宇宙世紀だとミダスに勝てるかどうかで決まってこない?
    あれ初見殺しの極地でしょ

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:02:05

    ガンダムって名前のついた機体としては1番良いデザインだと思うんだ

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:02:29

    >>66

    機動力がダンチ過ぎて簡単に懐に入られそう

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:03:38

    >>68

    流石にそれは無い

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:05:17

    MSのスペックなんて超人強度みたいなもんだし、ちょっと手を加えたイフリートがUCで活躍できたように、F91やVでもデカブツとして活躍ぐらいはできるだろう

    つか、どの時代でも無双はできない運命力が働きそうだ

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:05:31

    >>68

    異形ガンダムならまだしも全ガンダム中1はさすがにないわ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:05:44

    >>70

    これ以上は個人の趣味嗜好で戦争になるから止めなよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:06:43

    最強論はともかく、好き嫌いまで否定するのは度が過ぎるで

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:08:51

    モビルアーマーとしてはディビニダド並には面倒でしょ流石に
    最終的には倒せるだろうけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:10:32

    >>71

    そりゃイフシュナはあれ相手にしてるのセミストとかいう型落ちもいいところの雑魚相手だし

    ジェスタとか見たいなバリバリの先鋭機相手なら瞬殺されるぞ

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:13:15

    >>72

    良いんですか?正直ガンダム顔ってダサいよな論争を引き起こしても

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:14:01

    >>77

    ガンダム全否定は頭デリングで草

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:15:48

    流石に宇宙世紀の中だけでってつもりなんだろうけど、主語がデカすぎる

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:16:54

    >>77

    ダブスタクソ親父!?

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:24:05

    正直AOZの機体の過剰武装ぶりが好み
    割と独創的な装備とか多いし機体だけならめっちゃツボ

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:36:29

    ウーンドウォートの足デカくて上半身丸っこい感じ好きよ。馬鹿デカい携行火器持ってるのも良い

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:39:06

    まず最強のmsの定義とは

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:39:13

    >>76

    ザクIII撃破できる程度だから、瞬殺はないと思うぞ

    スペックだけなら出力はジェガンの2割増し、ジェスタの2割減ぐらいだし

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:50:22

    その時代最強ならまあ(ペーパープラン)

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:58:44

    >>71

    ちょっと手を加えた(ジェネレータ出力2倍、推力2割増、本体重量1割軽減)

    もう別機体だと思うぞ

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:00:56

    お前らは存在自体がティターンズの敗因の1つだぞ

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:16:11

    メタな話ポリキャップにドラムフレームって設定付けたのがキレッキレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています