- 1二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:57:21
- 2二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:58:16
藍染さん殺すの大変って言われててウケる
- 3二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:58:32
- 4二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:58:40
残火の太刀の戦闘が最高にかっこよかったわ
でも剣ちゃん助けてたけどあの距離に置いても死ぬよね?全然安全圏じゃないよね?
よく無事だったな剣ちゃん - 5二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:58:46
30分間爺が暴れるアニメ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:59:09
藍染とかいう色々知ってるやつ
何で見えざる帝国知ってんだよ - 7二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:59:16
ネテロのあのシーン思い出したわ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:59:17
思ってたよりもロイドロイドの声が若かった
- 9二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:59:32
密度やばすぎてビビる
放映開始が10分繰り下がってたのも忘れるくらいだったから、30分の時そうだまだ10分あるやん!ってなった… - 10二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:59:38
完全に大魔王なのよ
- 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:59:42
先週の死者共
https://t.co/Q6cTwCbTCW — 久保帯人&スタッフ (tite_official) 2022年11月15日
- 12二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:59:58
爺はもうちょいゆったり喋ってほしかったな
- 13二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 00:59:58
- 14二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:00:24
当時見た残火の太刀の一枚絵の完成度とは違うけど火が消えて無音になるところが十分に代わりを果たしていたわ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:00:26
なんかあそこだけホラー映画やゲームみたいな演出じゃなかったか?
- 16二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:00:44
山爺の活躍は言わずもがな、石田の補完もあったな
マジで石田のアレコレアニメでやりそう - 17二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:00:53
- 18二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:01:21
ゴウゴウメラメラしてた戦場が一転して無になる演出最高
てか作画やばすぎ - 19二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:01:23
戦闘の密度が濃すぎる
- 20二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:01:42
今回もアニオリ補完が良かった。特に雨竜の下りは凄くありがたい
- 21二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:02:14
いずれ殺す者と過ごす時間は短い方がいいってつまり長期間手元に置いてた雛森を殺す気はなかったと
へぇ… - 22二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:02:14
- 23二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:02:15
卍解使った瞬間にくっそ天気良くなるの気持ち良過ぎる
死んだ隊士の血が沸騰してるのもなんか良い - 24二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:02:27
卍解奪われた時点で爺悟ったというか諦めてたな
- 25二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:02:39
千年前の山爺の足元にものすごい量の滅却師の死体が積もってたな
- 26二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:02:39
残火の太刀の破壊力エグかった。見れて良かった
- 27二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:02:39
関係ないけどもしかして今回1クールしかやってくれないのかな?
ボックスの情報だと13話収録だし - 28二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:02:51
- 29二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:02:57
山爺が剣八助けるのなんか良いよな
1日だけ確かに師弟だった2人 - 30二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:03:03
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:03:09
ヤバかった
- 32二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:03:15
回想で山爺にキルされたであろう滅却師の山が出来てて草
- 33二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:03:22
近年のアニメ映画並だった
- 34二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:03:40
残火の太刀が焔を一気に吸収して一瞬の静寂が訪れるの素晴らしすぎた
こういうのでいいんだよの丁度ど真ん中を撃ち抜いてくれる感じ - 35二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:03:41
しゅごかった…
- 36二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:03:52
>>28 熱かった
- 37二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:04:19
回想でユーハバッハさんボコられてる……
そりゃ手記に山爺の絵残すわ - 38二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:04:33
「死神の後ろを滅却師の長が~」云々って要は私が仲間になったらお前立場低くなるよ?とか私お前より強いよ?みたいな煽りだよね?もちろん断った理由は他にあるんだろうけどさらっとこんな煽り出来る藍染マジ藍染
- 39二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:04:34
- 40二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:04:38
来週は陛下対一護の決着まで行くかな?
- 41二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:04:40
石田が過去の戦いの無情さを知りつつ、一護の真っ直ぐさもちゃんと心に刻まれてる素敵なシーンだった…
- 42二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:04:50
山爺の卍解発動時、静かに晴れるのオサレの頂点感じたわ
- 43二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:04:55
山本重國って滅却師からしたら本当に絶望そのものなんだろうなってすごい伝わってきた
- 44二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:05:19
藍染のシーンって原作?アニオリ?記憶がめっちゃ曖昧
- 45二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:05:30
石田が見てる方は京楽回想の掛け軸と違って西洋風の画風なのいいよね
- 46二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:05:34
まぁ、要するにほぼ無限コンテニュー出来ちゃうのが今の藍染だ
- 47二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:05:48
卍解山爺は飛行能力持ちとかユーハバッハが藍染殺すのクソめんどくさいって思ってるとかアニメで判明する情報が沢山ある
- 48二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:05:52
ロイドロイド、剣八フルボッコにして本気の山爺に少しは耐えてる(山爺の匙加減もあるけど)のやばくない?
- 49二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:06:06
藍染の煽りほんとすこ
- 50二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:06:30
昔のバッハってA使えなかったように見えたな
- 51二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:06:37
結局、「山爺の卍解は奪える」けど、
・力があり過ぎてユーハバッハしか安全に奪えない
・ユーハバッハ直々に、万全の山爺から奪おうとしたらナニしてくるか分からない
という点から、ロイドで体力削りつつ、残火の太刀は奪えないんじゃ?
って印象与えて油断させる作戦でいいのかな?
一護が来なかったら霊王宮にそのまま攻め入るつもりだったし
ユーハバッハも万全で行きたかったという事で。 - 52二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:06:38
静血装全振りした状態であそこまで戦えるのすごいよな
- 53二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:07:11
- 54二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:07:58
火火十万憶~の骸骨もCGだからこそ出せる不気味な動きでよかった
- 55二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:08:16
神作画でロイド・ロイドクソ強くなってるの笑う
- 56二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:08:24
- 57二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:08:39
今週の1000年前のバッハ死にかけだったから消耗で能力使えなかったんちゃう
進行前のユーゴーの回想で使えてるし - 58二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:08:44
最終的には山爺自身も燃え尽きるんだ……
- 59二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:08:56
昔のCGと違って師匠絵に寄せたテクスチャ?で手描き感だしてるの時代の進歩を感じる
- 60二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:09:17
アニメ千年血戦編で一番動いてたよ
- 61二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:10:20
これだけやってくれると今後もすごい期待しちゃうな
- 62二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:10:25
- 63二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:10:34
- 64二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:10:35
CGのクオリティ以上に色合いが完璧だった
- 65二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:11:02
剣八vsグレミィもこのスケールで見たい
- 66二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:11:06
- 67二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:12:04
1500万度って
太陽中心部の温度って - 68二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:12:17
山爺の炎エフェクトのあの手描き風の炎ってマジで描いてるの?それともCG?
- 69二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:12:18
このペースだと次話でバッハ撤退の一次侵攻終了までやりそうやな
- 70二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:12:20
- 71二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:13:11
山爺の炎の演出にも幅があって、東西南北全部それぞれを魅力的にやり切ったのでこれからの戦闘にも信頼しかねえ
- 72二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:13:39
アニメ見て思ったけど片腕山爺でここまでヤバイんだから両腕だとどうなってたんだよ…
- 73二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:14:17
山爺が天地尽皆使う前のブチ切れシーンで雀部出てくるのなんというか……つらい……
- 74二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:14:26
- 75二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:14:26
山爺の残火の太刀も良かったけどユーハバッハの聖域礼讃も良かったわ
- 76二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:16:16
山爺は当然として石田のアニオリ補完助かる
今後の描写も期待できそう - 77二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:16:26
使って炎を味方につけても反動ダメージで死ぬんじゃねえかなこれ……
- 78二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:16:44
残火の太刀解除した後にめちゃくちゃ雨降って来るのほんとすき
- 79二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:17:56
- 80二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:18:27
おけ、頑張ったロイド君に拍手
- 81二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:19:01
- 82二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:19:28
- 83二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:20:18
凄い
- 84二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:22:16
- 85二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:22:16
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:24:01
タイトル的に多分そう
- 87二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:24:16
200年前の戦い滅却師サイド的には一方的に攻められたみたいな記録になってたけど
あれ話し合いを持とうとしたって死神サイドの言い分が歴史改竄してるんだろうか
それとも死神からの勧告を隠蔽した滅却師がいて一般滅却師には寝耳に水だったんだろうか - 88二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:24:33
千年血戦篇のアニメ化待ち望んでたけどこんな作り込まれてるなら連載終わって時間空いてからのアニメ化でほんと良かったな。
- 89二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:24:55
殺される前の賢者タイムみたいな顔はもう力使い果たしてフラフラだったって事でいいのかな?
というか卍解奪われるシーンで持っていかれる炎が超少なかった気がするし - 90二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:25:17
- 91二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:25:20
- 92二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:25:39
- 93二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:26:00
マジで完結した作品のアニメ化って凄いな
ガンガン進むし補完もすげえ…… - 94二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:26:42
全知全能は使われていても解説されなかったら何が起こってるのかよく分からんから使って負けても、山爺や和尚が知らなくてもおかしくはないな
- 95二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:28:13
- 96二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:29:05
昔のBLEACHよりもNARUTOに近い作画だったよね
- 97二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:29:19
- 98二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:30:10
作画にNARUTOの神作画担当の山下宏之さんがいたからね
- 99二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:31:23
- 100二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:33:49
- 101二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:33:51
- 102二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:34:05
今週の神作画で「そりゃこんなのと戦ったらいくらユーハバッハでも消耗がハンパないから部下に任せるわな」って思っちゃった
- 103二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:35:40
- 104二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:37:02
- 105二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:38:25
炎の作画がえげつないくらいしっかり描写されていたな。山爺がソウルソサエティ最強の死神だという説得力に溢れまくった回だったわ
- 106二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:38:27
モブ滅却師を対死神で戦場投入したのこの次からだから割とあり得ると思う
モブでも過去の聖別対象じゃない純血滅却師どもだから血装使えるし
手傷負ってる状態なら隊長格を落武者狩りしかける程度の力はあるのに山爺の前には出さないってのは
一人一人はスライムの経験値でも在庫一葬されたら痛いんだろ多分
- 107二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:39:24
蒼都演じる倉富亮氏は中国に留学経験あって中国語もできる方ぽいね
- 108二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:40:09
- 109二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:40:41
試写会での話か!ありがとう
- 110二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:41:15
- 111二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:41:42
- 112二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:43:33
- 113二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:46:08
関係ないけど上2文だけ見たら聖別以外はなんか賃貸借契約の説明してるみたいw
- 114二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:49:20
- 115二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:50:26
火火十万億死大葬陣の関係で山爺側に紐ついて回収出来ないとかも疑わしいかなと思う
- 116二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:51:14
- 117二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:53:09
- 118二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:54:10
元だけど崩玉藍染ならまぁ
- 119二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:54:35
- 120二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:54:48
そういや原作でもそうだったのか気付かなかったけどバッハ基本的にはずっと山本重國って呼んでるのに残火使ってお前の部下を蘇らせてやろうか?て煽る瞬間だけ山本源流斎っていう山爺の甘さの源というか雀部との絆の根源というべき名前使ってくんのコイツさぁ
- 121二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:56:21
- 122二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:56:35
- 123二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:57:04
- 124二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:57:45
- 125二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:58:10
日番谷は寿命をどれだけ減らしたかがネックよな
- 126二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:58:34
ぶっちゃけ普通にネタバレ防止なだけだと思うよ、目が増えるっていう中々衝撃の絵を覚醒した時じゃなくてこの場面で見せるとは思えないし
- 127二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:58:37
- 128二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 01:59:15
- 129二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:00:01
- 130二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:00:28
- 131二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:01:04
- 132二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:01:28
その始解も頭ひとつ抜けてるのよね
- 133二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:01:52
- 134二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:02:25
- 135二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:02:26
日番谷は斬魄刀が山爺タイプ(卍解が始解の強化版)だから多分長く生きれば生きるほど始解が強くなると思われる
それこそいつかは山爺みたいに卍解並みの火力を始解で叩き出せるだろうね - 136二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:04:45
肉体の強度が自分の力に負けると自壊する剣八。
力を扱いきれないので体に相当無茶させなければならない日番谷。
心中前提なのでほぼ共倒れのような形になる京楽。
己どころか世界すら焼き尽くしかねない元柳斎。
みんな相応のリスクがあるな
- 137二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:08:18
概念系最強の和尚も自分にはデメリットなさそうだけど他から奪ってこないと奥義使えなさそうなんでどんな力にもデメリットはあるっぽいね
というかほぼ太陽そのものとなる事が実質デメリットなんだろう
太陽着こなす事がデメリットでない訳がねぇ!
- 138二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:33:50
マジで山爺強すぎるな…
実際どうなるか分からんが卍解奪われなきゃ真ユーハバッハにもあそこで勝てたんじゃないのって感じるレベルだったわ - 139二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 02:51:40
い、一応技名は中国語だし...
- 140二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 05:35:37
本当に良いアニメだった
作画や山じいの本気が伝わってくるし、熱くおぞましい戦いだったからこそ、本物ユーハによる山じいの尊厳破壊が辛かった……見たくねーってなったわ
あと、アニオリがいい仕事してたね - 141二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 06:36:55
滅却師が侵攻したって言ってたのは1000年前の方じゃなかった?
- 142二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 06:48:36
そういや、バッハって和尚の真打にはメダリオン使ってないんだよな…何でだろ?
- 143二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:13:13
BLEACH全く知らない家族が山爺の方が敵だと思ってて笑った
- 144二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:14:48
一文字でメダリオンは塗りつぶされてる
- 145二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 07:15:22
ちょくちょく入る千年前の回想嬉しい
- 146二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:19:06
蒼都5話では卍解使ってなかったのに6話で使ってたな
結局卍解を使ったのに相手を仕留めきれなかったという結果を覆せなかったか…
せめて二次侵攻時に「この卍解をそちらから見るのは初だろう」という超ネタ台詞は改変されているといいな…… - 147二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:27:59
リリスと思った仲間いて嬉しい
- 148二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:33:02
せ、千年前は…まあね?
- 149二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 08:40:07
演出・構成・作画全てが最高…
火火十万億死大葬陣を音で聞くとめっちゃキモチィィィ!! - 150二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:33:12
藍染って自分が死神であることに誇りを持ってそう。今回のアニオリ見て思った。
- 151二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 09:37:23
拘束された状態で鏡花水月する藍染
無敵では? - 152二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:05:53
何気に土師アキュトロンによる語りと同時にバズビー奇襲のシーンもBGMでスゴい迫力になってた
- 153二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:08:42
- 154二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:20:34
- 155二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:23:30
- 156二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:29:26
アニメで見るとロイドの強さが際立つな
聖別前の親衛隊より強そうだ