- 1二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:38:21
- 2二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:39:50
名だたる上級国民たちの組織(ベストテン)とかありそう
- 3二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:40:08
時代の媚びちゃダメなところに的確に媚びた感じのタイトルだな
- 4二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:40:28
- 5二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:40:29
なんかこう…デスノートの二番煎じ臭がする…
- 6二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:40:47
今初めて見た
- 7二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:40:57
ぶっちゃけ上級国民ってワード抜かせばまぁ普通によくありそうな作品なんだ
- 8二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:40:59
ゴブスレくんがいるだろ!
- 9二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:41:01
- 10二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:41:35
タイトルでここまで「ぼくは地雷です」って主張してくれるのは中々ないよ
- 11二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:41:53
- 12二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:43:06
- 13二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:43:28
- 14二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:43:33
- 15二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:44:24
地雷だって知らせてくれるタイトルなのは助かる
- 16二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:44:31
フジキド「ドーモあにまん民サン、ニンジャスレイヤーです」
- 17二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:44:41
例の事件で知名度広まった名称使ってるあたり見えてる地雷アピールすごいなこれ。
- 18二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:45:41
これテコ朴じゃないの?
- 19二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:45:52
この手のネットミームに乗っかっておけばウケるだろ的な作品は大抵滑るだけ滑り倒して終わる
- 20二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:45:57
よく知らないけど、上級国民以外の悪党はスルーなのか?
- 21二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:46:01
悪目立ちしか特徴のないマンガなんて所詮その程度よ
- 22二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:46:12
- 23二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:46:43
典型的な俺たちの戦いは〜エンドで草
- 24二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:46:49
そもそも上級国民だから逮捕されなかった訳じゃないしね
警察に失礼極まりない - 25二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:47:01
しょーもな 小学生レベルですわ
- 26二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:48:22
- 27二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:51:34
テコ朴以上に本棚に置いておきたくない漫画
- 28二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:52:40
上級国民ってワードに乗っかりすぎてるぶんダサいかな
- 29二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:53:09
ちょっと珍しいぐらいダサいタイトルだと思う
- 30二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:55:29
むしろ何話まで続けれたのか気になるレベル
- 31二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:55:30
書いたのか書かされたのどっちだろう。
どっちでも作者から面白い傑作にしてやろうって熱量ないね。 - 32二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:55:48
- 33二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:55:59
オフ会0人にしか見えなくてつらい
- 34二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:56:11
このタイトルで描けって強要されたら絶望するしかないわ
- 35二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:57:45
ちなみに作者の最新作は「さよならブラック企業」
- 36二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:59:47
うーん、この……
- 37二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:01:16
- 38二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:15:05
あの怨み屋本舗でさえ上級国民ネタは一回で終わらせてるのに
- 39二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:16:51
法務大臣が逮捕される国で上級国民とか言ってもしかたないのに…
- 40二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:24:39
まず当時上級国民とか言ってた連中の民度からして
こんな単語に真面目に取り合う時点で…… - 41二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:36:16
タイトルでドン引きした記憶
- 42二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:45:37
内容が近い物はいくらでもあるけどタイトルがここまで下品なのは中々見ない。
- 43二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:29:14
上級国民って言葉が最初に流行したのは東京オリンピックのロゴでオランダのデザイナーから盗作した疑惑があったころ
ロゴ撤回したときのオリンピック委員会の説明で「一般国民から理解されなかった」って台詞があって、じゃあ一般じゃない上級国民がいるんだなって冗談から生まれた
この冗談がわりと本気の意味になったのはネットの業だな - 44二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:33:52
2015年9月1日にオリンピック大会組織委員は、エンブレムの白紙撤回を表明した上で、
「著作権侵害ではないが一般の国民から理解を得られない」
「専門家にはわかるが、一般国民は残念だが理解しない」
「専門家でのあいだではじゅうぶんわかり合えるんだけれども、一般国民にはわかりにくい、残念ながらわかりにくいですね」
と述べた。
この発言を受け、報道やネット上では「一般の人の感覚や理解を超えたもの」として反発が広まった - 45二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:35:53
老人が事故起こした場合怪我で入院することも多いから大体おなじような対応になるらしいね
- 46二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:41:21
みのもんたゲスすぎて草
- 47二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:49:19
漫画の内容としては表の顔は素晴らしい成功者が裏で行っている悪事を裁く!
だから、まあ、割と普通の作品ではあると思うんだけど、なんていうかその悪人のキャラデザや漫画自体のタイトルがね… - 48二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:28:27
これって最後どうなったの?
- 49二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:57:55
タイトルだけでうわぁ...ってなった漫画初めてだわ
- 50二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:02:19
そもそも上級国民と言ってるやつがどれだけの人数いて
そいつらがどれくらいの割合「上級国民スレイヤー」に金を払ってくれるのか
少しでも検討したのか? って話よ - 51二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:10:21
- 52二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:52:02
無料で何話か読めたときに読んだけど肝心のスレイするところが淡泊というかなんというか……描きたくなかったんじゃねーかなぁ?
- 53二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 03:52:14
- 54二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 03:56:01
- 55二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 03:58:44
勲章もらうような奴がこんなわけないのになぁ……
- 56二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 04:00:24
アクメツは自分が100%正義といわずきっちり自分も同時に裁いてるし自分の味方なんかしちゃダメだって周囲に線引きしてるし最終的にアクメツは全滅したが許されちゃいけないが忘れてもいけないのだ!って立ち位置になるし
一番は何より漫画としての出来が違うし... - 57二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 04:08:16
- 58二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 12:38:33
制裁役にみのもんた出したりネットで嫌われてるものネタにすればウケるやろ感がすごかった
- 59二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 18:43:04
編集に描かされた感が半端ない
ひろしのアレみたいに - 60二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 19:36:56
途中までは面白かったけど主人公たちが万能すぎて萎えた
少人数なのに大物の拉致を簡単に成功させ過ぎや - 61二次元好きの匿名さん21/10/29(金) 00:01:55
車の過失を主張してたり大怪我して逮捕されて無かったり事故の原因が未確定な段階だとこうなる
本当に上級国民への配慮があったら事故のニュース自体が報道されんわ
元々全ての死亡事故が報道されてる訳じゃないし