- 1二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:14:38
- 2二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:16:40
ラブドールに使えば自動で動いてくれるじゃん
最高じゃん - 3二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:16:44
人形が好きすぎて人形に命を与えたかった可能性
- 4二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:16:53
人形職人とかなら強いんじゃない?
そうでなくとも普通にマネキン大量に買って使ってもそれなりに強いと思う - 5二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:17:57
- 6二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:18:04
そりゃ好きだったんでしょ
動機はわかりやすくない? - 7二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:18:15
いやフツーに人形用意しとけば操れるんだから強いだろ
数を集めてしっかり統率すればヒソカですら追い詰められるんだから - 8二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:18:25
ミルキが作った説すき
- 9二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:18:49
寧ろ死ぬほど強くない?
(団長のオーラ量が高いのもあるにせよ)物凄い数の人形を操作出来る訳で労働力何人力になるか - 10二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:19:33
趣味(コンプレックスとかも)前提で作ったっぽいしないんとも。
オーダースタンプと一緒に簡単な人形作成する発あれば普通によくない? - 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:19:45
別に戦いに使わなきゃいけないわけでもないし…人形を労働力にしてた人のところにクロロが奪いに来たんじゃね
- 12二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:20:53
- 13二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:21:31
どの程度の命令こなせるか不明だけど事前に人形準備しとけば普通に便利で強いよな
- 14二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:21:55
- 15二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:23:10
銃が思ってたより遥かに強い事が発覚したから、それこそ銃火器を持たせた人形を突っ込ませれば念能力者相手にも充分戦えるし普通に強い気がする
- 16二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:23:18
人間操るよりは心情的に軽かったから説
- 17二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:23:53
ただ人形って言ってもクロロが使ってたのはギャラリーフェイクで作られた人間のコピーだからな
その辺のマネキンとかにスタンプしてどれだけ動いてくれるかは未知数 - 18二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:24:25
人形を動かせるならかなり使い道はあると思うが
- 19二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:24:56
マネキンにスタンプ押して単純作業やらせておけば手頃な労働力の出来上がりよ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:25:24
ネオンみたいに天然で発現させた天才人形職人とかの可能性もある
- 21二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:25:43
- 22二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:26:14
美少女フィギュアに押したらそりゃもういろんなことが
- 23二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:27:24
人間の証明(オーダースタンプ)って名前からして多分人形職人かな元の念能力者
オーダーメイドの人形に最後にポンとこれを押す感じじゃない?限りなく人間に近しい注文通りの「人造人間」っていうか - 24二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:29:40
人間よりは後始末楽だろ
単純作業させ続けるなら生き物より人形のほうが良さそう - 25二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:29:47
- 26二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:31:13
- 27二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:31:51
操作系は愛用品だと能力アップするので、当人の練度が良ければけっこう高性能かもよ。逆に数で押し切るタイプかもしれないけど
- 28二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:32:43
大量の人形とそれに持たせる道具さえ確保できる富豪なら強いのはマシな部類
あの世界はちゃんとした能力の使い方してもしょっぱい効果が多いから、出力問題を能力以外の部分で補えるのは良い
人形いっぱいけしかけたらヒソカと拮抗し出したのを能力が強いと見るかヒソカの問題と見るかにもよりそう - 29二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:36:01
愛用の人形で出力上げて戦いたいなら人形をダイレクトに操る能力を作る気がする
オーダースタンプは即席で大量の兵隊を作り出すのがコンセプトなんじゃないかと思った
まあ 人形ってそこらじゅうにあるもんでもないですけど - 30二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:38:20
使おうと思えば戦闘でも使えるけど想定してるメイン用途は別って能力じゃないかな
- 31二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:39:12
「便利な」能力よね。
- 32二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:42:14
兵隊として考えるとクビが繋がってる限り動き続けるから
専用の人形を用意してやれば結構強そう - 33二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:47:02
というかオーダースタンプとギャラリーフェイクの相性が良すぎる
- 34二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:49:17
クロロの認識も含めて和マンチコンボ発動してんだよな。
- 35二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:50:20
普通の人形だと関節の可動域とかそもそも関節自体が作り込まれてないとかで
あんまり便利そうじゃないな - 36二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:53:58
フランクリンみたいな無意識の「誓約と制約」で、大事にしている人形ほど性能が良くなるとかありそう
- 37二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 11:57:42
BLEACHの痣城がやったみたいな感じか
- 38二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:00:10
小さいストラップに発信器付けて
「相手のカバンにバレないように自分付けて」とか命令したらしばらくは追えるし
かなり使いやすい類の念能力じゃない? - 39二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:15:36
- 40二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:17:07
- 41二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:17:50
- 42二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:21:01
人形に爆弾仕込んで自爆させたり、体に武器仕込んで戦わせたりと使い途は色々ある
ミルキの能力なら、イルミ張りに性質の悪い使い方してきそう(頭良いけど馬鹿だから隙がありそう) - 43二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:52:46
何でもかんでも戦闘専用能力扱いするのはバトル漫画好きの弱点
- 44二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:45:28
人間操作ってそもそも犯罪だしね。
人形なら最悪見つかってもハンターに目をつけられずに済むし。 - 45二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:48:17
人間操るのは卑劣だけど人形だしセーフ
- 46二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:52:30
爆弾持たせて自爆特攻させれば強いのは本編で証明されてるし
- 47二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:58:11
- 48二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:01:34
- 49二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:05:16
- 50二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:09:40
- 51二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:10:22
- 52二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:14:26
あくまでも人間をコピーしたからあれだけ動けるのであって、フィギュアとかは動きそうにないよな
実用性を考えると最低でもマリオネットぐらいの造りは必要そうだ - 53二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:17:22
- 54二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:24:47
- 55二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:30:57
- 56二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:41:04
ガレキサイズや実物大ガンダムとかでもいいなら色々できそう
- 57二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:44:41
数で押す能力の強さは継承戦入ってから再評価されてると思う
継承戦にいたら相当強いよこれ - 58二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:46:45
クロロの趣味が「念能力の詳細や仕様から持ち主の心の闇を推し量るの良いよね…」だからそういう仕様になってるんだよね
意図して設定したのか念能力の仕様から持ち主の心の闇(クロロの趣味)が漏れ出てる例なのかはわからんけど
- 59二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:47:15
ガンプラとか組んでスタンプ押したらどれだけ動作するのかが割と大きい
問題なく動作するなら相当万能な能力になりえる - 60二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:51:01
オーダースタンプ単体の評価をするにはギャラリーフェイクがノイズな気がする
人間のコピーじゃない普通の人形に使うとどういう挙動になるのか描写されてないし - 61二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:54:35
作中じゃ人間の完全なコピー人形だから精密に動いてたけど普通の人形だと関節の問題とかでどれぐらい動いてくれるか未知数だしな
- 62二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:33:54
スタンプ押したぬいぐるみを何個か対象の泊まるホテルの部屋に置いといて奇襲とかも出来そう
- 63二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:42:38
>>50人間を再現したいんじゃなくて人間そっくりな人形が作りたいんじゃないの
- 64二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:46:36
- 65二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:50:48
クロロが使った場合明らかにコピー元の身体能力を凌駕してるけど、
操作されることでシャルナーク自動モードみたいにコピーに内蔵されてる筋肉が強化されてるのか、
ピトーの糸で操る人形みたいに元がどうであろうと強制的に操作できるのかは今のところハッキリしとらんね - 66二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:40:19
- 67二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:41:27
- 68二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:47:11
- 69二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:48:39
念能力だし具現化系が比較的近い操作系だから間接問題はなんとかなりそう。そも頭数を増やす事がコンセプトっぽいし
ただそういう改造する程パフォーマンスが下がるとかはありそう。何せ改造に念消費するわけだし - 70二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:18:43
呪いのデーボ並みの能力やん
- 71二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:34:18
でもあれ出してるやつ全部モラウの形にできるのやばすぎ
- 72二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:10:35
- 73二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:15:39
首に並々ならぬ興味がある辺り、元の能力者の変態性がうかがえる
- 74二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:38:25
- 75二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:54:25
- 76二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:59:30
コピー死体が人形判定されてオーダースタンプ対象になるバグ
死後強まるサンアンドムーンが本を閉じても消えないバグ
サンアンドムーン刻印したコピー死体まで消えなくなるバグ
念のバグ挙動フル活用してたんだなクロロ - 77二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:04:52
そこにサンアンドムーンの刻印だけなら左手一本で発動可能というバグではないただの仕様を挟む
- 78二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:17:27
- 79二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:50:00
もっとクラピカっぽく言ってみて
- 80二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:06:07
ラブドールにスタンプ押して…とかそっちを考えてしまう
みんな健全だな… - 81二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:16:25
エロ目的にしても生身の人間じゃなくて人形操作に至るのは相当拗らせてる
- 82二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:24:53
童貞は女性を操作できなかったりするのかな…
- 83二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:26:06
- 84二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 09:02:58
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:21:10