- 1二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:49:16
- 2二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:49:37
えぇ…
- 3二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:49:49
お、おう…
- 4二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:50:01
ちょっとわかる
- 5二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:51:09
魚は刺身の状態で泳いでると思ってるタイプだろ
- 6二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:51:14
?????
- 7二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:52:15
メロンの網目が実は後天的にできてるのとはちょっと違うか
- 8二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:53:35
- 9二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:54:33
成長に伴い皮が割れた痕、だったはず
- 10二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:54:44
成長のさいひび割れるのを自分で補修してるんだ
- 11二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:55:22
メロンの網目は実質かさぶた
- 12二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:58:08
けど、言われてみると切れ込み無しのマンゴーって見た記憶が無いな
常に切れ込み入れておく必要あるのかな - 13二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:59:23
>>1ちゃんってスーパーの魚の切り身がそのまま海で泳いでると思ってそう
- 14二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:59:50
見栄えと、皮をむかずにかぶりつけるってことかなぁ……
熟してると皮むきにくいだろうし - 15二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:00:26
皮剥かなきゃアボカドみたいにしか出来んからな
- 16二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:00:36
マンゴー食いたくなってきちゃった…
- 17二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:01:53
まぁ半分に切って皮ひっくり返す時にあんなふうに自然と割れるのかと思うのはわからんでもない。
バナナの真ん中から三分割できるのと似た感じで - 18二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:05:29
- 19二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:06:23
- 20二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:07:46
- 21二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:07:59
- 22二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:08:52
生というか未成熟なだけでは…黄色いやつって何か加工してるんだっけ?
- 23二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:09:24
- 24二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:10:45
- 25二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:10:47
バナナを主食にしてるとこだとまじでそのバナナが主流なんだっけ
- 26二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:14:44
メロンの網目はメロン自身が自分の成長スピードに体がついていけず
表皮がバキバキに割れてしまってその亀裂を防ぐためにできた物
なので網目が多いほど上等品 - 27二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:16:01
青いバナナは基本的に熱したら芋みたいな味になるんじゃなかったっけ?
やから普通に主食にしても変ではないんやろな。あの黄色のバナナやと主食には向かんやろうけどね。 - 28二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:18:48
イッチはカワイイかよ
- 29二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:19:04
黄色のバナナはレンチンするとめっちゃおいしいお菓子になる
- 30二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:20:17
- 31二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:20:30
鉄鍋のジャンでみた!
- 32二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:21:49
このレスは削除されています