- 1二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:49:50
- 2二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:50:41
はい、サムライ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:51:09
この寒いギャグには地球も大激怒
神風不可避 - 4二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:51:33
- 5二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:51:50
- 6二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:52:02
技術が発達した近代に入るまで攻め込んだ方が絶対に負けている玄界灘とかいう魔の玄関
- 7二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:52:33
あいつら戦う前にわざわざ名乗り上げてバカやんwwwww
- 8二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:52:54
やーい!切り抜きで印象操作した週刊誌の写真レベルー!
- 9二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:53:12
元寇とかいう キチガイvsキチガイの戦い
- 10二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:53:27
- 11二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:53:27
デタラメだらけの最新の研究コピペはよ
- 12二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:54:10
- 13二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 12:54:19
元寇の鎌倉武士団打線(最新の研究)
1(中) 壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた
2(二) 既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた
3(一) 相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた
4(三) 2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた
5(遊) 博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)
6(右) 2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた
7(左) てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた
8(捕) 2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた
9(投) 元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた - 14二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:09:43
これこれ
一つたりとて真実が含まれないのにそれっぽいある意味凄いコピペ - 15二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:10:59
ゴーストオブツシマをやっただけのオタクは何が正確な情報なのか分からない気持ちを抑えきれない…
- 16二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:13:02
回り回って鎌倉幕府が滅亡したから
- 17二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:13:48
- 18二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:15:27
- 19二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:15:29
- 20二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:16:18
- 21二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:17:50
「これじゃあさあ…俺がビビり倒してるみたいに見えるから何人か書き足してくんない?」
- 22二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:18:56
- 23二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:22:53
歴史的後付けクソコラ
- 24二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:26:18
アニメはただのバッドエンドでしたな
- 25二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:26:49
あまりの寒さに神風吹いたわ
- 26二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:35:54
- 27二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:38:00
この鎧の着方だと乳首痛そう
- 28二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:42:27
いや、戦争中の南方の国と同盟? とまではいかないけど交易してたから、元からすれば側面攻撃されたらまずいんで警戒する必要はあった。
- 29二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:43:45
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:47:14
御家人以外も招集してるあたり、みんなで頑張ったのは確かだけどね。
- 31二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:48:58
- 32二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:50:04
- 33二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:51:33
>>26御成敗式目も誤解されてるよね。法律なんだから殺人・窃盗を罪なのは当然。
現代も殺人・窃盗がいけないこととして認識されてるからって殺人・窃盗が罪じゃないからって法律に書かれてないと言えばそんなことはないわけでこういう内容が書かれるのは至極当然のこと。
- 34二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:51:47
なんで騎馬戦力の使えない土地に攻め込むんですかね......?
- 35二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:52:27
- 36二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:52:31
- 37二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:52:40
- 38二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 14:53:49
創業メンバーが50年以内に内紛でほぼ壊滅とかいう恐怖
- 39二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:02:05
- 40二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:05:03
宋末から海賊が問題になってて明じゃ国防の議題は北のモンゴルと南の倭寇になるのに意識してないわけないだろ
- 41二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:12:37
???「日本をボコすぞ」
- 42二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:18:13
有力御家人はぶっ殺してなんぼという風潮
- 43二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:19:59
宋末にイスラム人の蒲寿庚っていう商人・海賊の一大勢力が泉州にいて交易を牛耳っていた
これが宋を裏切って元について水軍の不足する元軍を補って宋が滅びる切欠になり、その後は元の家臣として今の福建を作る訳だけど
海上交易に詳しくて元の家臣として大功があるコイツが横にいるのにフビライが日本に関して無知な訳がない - 44二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:21:35
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:23:09
- 46二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:25:27
最終的に関東の中心となる江戸をつくるのが南光坊天海=蘆名氏=三浦氏だし……(震え
- 47二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:26:24
真面目に防衛戦なら世界最強格だと思うよ
- 48二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:27:08
日本攻めは元々南宋の包囲のためって聞いたけどどうなんだろう
- 49二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:28:50
- 50二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:29:02
部下の言うこと聞いてご近所襲いませんなんてダサいやん?
不良グループのリーダーが、後輩から「隣の学校にヤバいやついるんすけど、空手やってる脳筋なんすよ…」って言われて大勢の部下たちの前ですごすご引き下がれるかって話よ。
- 51二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:29:53
モンゴルは滅ぼした相手を蹂躙するけど、日本は同僚を族滅してるから……
- 52二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:30:09
ベトナムなんてスブタイの息子のウリヤンカダイに瞬殺された雑魚やんけ
- 53二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:32:13
- 54二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 16:13:27
- 55二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:46:45
安定しましたか…?
- 56二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:39:42
これもモンゴル自体そこまで本気じゃないだろ
大体兵士がモンゴル本体じゃなくて朝鮮人だし - 57二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:44:06
モンゴルは滅した地域の民族徴兵するからその理屈は通じない
- 58二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:48:07
元軍の記録 「話が違う。あんな大軍が展開してるとは聞いてない」
「てつはう使っても遠くから弓矢が飛んできてこっちの弓矢は届かない」
「一晩に10艘は船が襲われて燃える」
「捕虜盾にしても最初から捕虜ごと殺しに来る。船に捕虜縛り付けても捕虜ごと船燃やしに来る。あいつらは人の心持ってない」 - 59二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:48:38
- 60二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:51:22
そういや当時元軍は樺太へ遠征してそれが北の元寇と言われてたけど当時北海道は全く知らず本州が南にあると知らなかった訳だが、もし元軍が北海道へ進出していたら牧畜に向いた土地だから歴史が大きく変わりそうなんだよな
- 61二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:51:53
- 62二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:04:38
まず「朝廷に」外交使節を送ったのに、「幕府が」使者を切り殺したから。元としてはこんな真似されたら宣戦布告するしかない。
- 63二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:09:48
- 64二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:12:33
- 65二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 00:21:48
- 66二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 01:01:35
遊牧民は交易主体だからな。農耕民族より数字に強くて当然
- 67二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 01:03:57
- 68二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 01:30:51
お前ら時期的に見ても加持祈祷の道具って全部元と交易して入手したヤツだろ
- 69二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 01:33:29
色々言われがちだけど使者切り殺したのは文永の役の侵攻してきた後の使節だからな、幕府からしたら侵攻してきたくせにコイツらスパイじゃねーか!殺す!!って話だし当然よ
- 70二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 01:35:09
- 71二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 01:43:50
最初のときは「お前ら属国になれよ」って上から目線だし
南宋から来てたお坊さんは「あいつらロクでもないですよ」と言ってたから
じゃあ無視でいーべって流れになったんだったか - 72二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 02:03:20
禅宗に帰依して信心深い時宗さんに
「オラ!小国風情が服属しろやwwwしたら親子みたいに仲良くしよーぜ!俺が親でお前が子供なwww!やっぱ儒教最高っすわ!」
みたいな感じで絡んだ、時宗さんはキレた - 73二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 02:53:15
そりゃ高麗軍は予定された合流を待たずに南宋軍の出発すら待たずフライング侵攻してボコボコにされたりもしたけどさあ
日本側の防衛が整わずまだ配置転換をしようとしてる段階だって日本側の軍事情報も入手して自分たちだけで速攻かけてきた働き者なんだぞ
高度な情報戦を繰り広げてたんだぞ
現地に着いたら完全要塞化した博多湾に軍船が浮かび大集結した九州武士団の前に満足に上陸できず
代わりに山口方面に舵を切ったら今度は中国武士団にまた返り討ちに遭っただけで
もうやだおうち帰る。おまえ船降りろ - 74二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 02:55:04
- 75二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 10:01:22
そもそも何でモンゴル帝国は馬に乗れないと雑魚扱いされてるのかが分からん
金国攻めで山を踏破して攻め込んでるし襄陽だって真っ当な城攻めをしてるのに
蛮族イメージで語られすぎ - 76二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 10:05:14
あいつら名乗り上げない野蛮人だから何してもええな。せや、ためしに牛の死骸投げ入れたろ
- 77二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 10:12:15
対等な条件で尚且つモンゴル本体の軍相手だったらどうなったのかは凄い気になる
- 78二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 11:50:05
雲南・ミャンマー「えっそうなんですか!こっちは瞬殺されました」
- 79二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 12:06:06
- 80二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 12:32:33
フビライはキリスト圏に使者送って、イスラム系ハン国に対して大陸規模の包囲網を形成しようとしてたって話スケール違いすぎてすき