そう言えば真エランくんの親って…

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:38:22

    あのBBA4人から産まれたとは思えないしちゃんと両親いるよね…?いるよな…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:39:53

    BBA4人の遺伝子混ぜた試験官ベイビーの可能性も…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:46:31

    親絶対美人じゃん

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:47:12

    エランの説明が「ペイル社が擁立するパイロット」だし、モブペイル寮生の発言的にもオープンなプロフィール上でのエラン・ケレスと4BBAとの血縁関係はなさそう
    真エランに対するベルメリアの態度見た感じそれなりに地位がありそうなので今後色々わかっていくんだろうね

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:47:31

    スレッタも年齢的にプロスペラの実の子じゃねえ可能性あるしな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:47:50

    >>2

    方法にもよるけど女性の遺伝子しか混ざってなかったら女性にしかならないらしい

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:52:02

    エラン・ケレスのキャラデザインの根本が「王子」らしいので
    ガチで王族なのかもしれない

    多分4号を基準にしたキャラデザな気はするんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:57:12

    エラン(生命の躍動)という名前も厄ネタな気がする

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:58:11

    >>8

    エラン単体だと躍動では?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:59:57

    >>6

    エランオリジナルは女の子だった…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:02:54

    ・「王子様風のキャラクター」というのは当初から決まっていた
    ・落ち着いた中性的なキャラクターとしてデザインした
    ・第6話を観た方ならお分かりかと思うがとても儚い存在でもあるので華美な印象にならないように注意した

    キャラデザの人のインタビューね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:10:33

    >>8

    1.私たちが動きを開始するために自身に与える衝動

    2.移動体が移動を継続するためのエネルギー

    3.行動、事業が発展するために与えられたまたは受けた衝動

    4.ある方法で行動したり感情を表に出すように促す、活発な感情によって引き起こされる内なる動き

    5.誰かへの愛情のこもった動き、愛の自発的な表れ

    6.熱意、活気


    フランス語辞典だとこう書いてあるみたいだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:25:31

    あとエランはフランスでも男性名ね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています