- 1二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:56:45
- 2二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:58:32
年を取っても色んな世代の人達とたくさん交流することを忘れなければなんとかなるんじゃね?知らんけど
- 3二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:59:37
加齢による前頭葉の萎縮は避けられない面もあるから何とも言えない
人との交流を絶やさない方が良いだろうのはそう - 4二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 12:59:38
好きだったものについていけなくなる時は来る
その時に無理してしがみつくと辛い事になる - 5二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:04:05
好みの問題とか今の流行りに着いていけなくなるとかは仕方ない
でも新しい価値観を否定するのが老害だから寛容になるのは心がけてるよ - 6二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:05:36
自分はもう歳だから…ってのを悪い意味で解釈して若い世代とか価値観に壁作るとまじで秒で老害化するよ
俺自身アラサーなんだけど同世代でもう老害化してる人がちらほら出てきてるの見て危機感覚えてる - 7二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:06:59
SNSの普及で若者まで老害化してないか。同性婚とか夫婦別姓とか正直どうだっていい他人事に目くじら立てて許容しない人とか
- 8二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:07:25
単に根本的に性格の悪い人が老人になったのを老害と呼んでいるだけ(老害は大抵若い時もクズ)で普通の人はそこまで酷くならないから安心して良いと思うが…
- 9二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:09:11
- 10二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:09:16
人としてはあまりよろしくないけど諦め癖があって他者に期待もしないから攻撃的にもならないのが根付いちゃってる人はこうなっても攻撃的にならないんかな?それとも蓋が壊れたように捨ててきた不満やらが垂れ流しになって老害化しちゃうのかな?
- 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:10:03
温厚な人ほど凶暴化して逆にアレな人ほど年取ると穏やかになるってのはよく聞くよね。
- 12二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:10:25
新しいものに興味持ってる限りはギリギリなんとかなってる
これが過去作とかに執着するようになったら危険
終わったものが一番いいってのがヤバい - 13二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:11:28
親世代の人を見てると40超えたらもう老害一直線。その年になると考え方って基本変えられないし
- 14二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:12:55
22だけどポケモンのデザインに関しては老害化してる自覚ある。DPが至高で許せてBWまで。いまのキッズはそんなこと気にしてないんだろうけども
- 15二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:13:30
- 16二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:14:03
- 17二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:14:28
実際人に信頼されてるかとか愛されてたかはかなり大きな分岐点になるとは思う
- 18二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:15:00
該当の人物の中身とかどうでもいい、若者が気に食わない老人に対して使う罵倒であるといううだけ。
ゲームで負けた時に勝った奴を事実かどうか無関係にハメ野郎呼ばわりするようなもの。
自重と遠慮と自己客観視は大事だけど、相手が常に正しいとも限らない以上は、あんまり気にしすぎる必要はないと思うよ。 - 19二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:15:55
まぁ子や孫と関わりあって若い人と意見交換したり影響されるパターンと独りで匿名掲示板で延々と偏見まみれのヘイトスピーチ見聞きしてる奴のどっちが老害になると言われたらな
- 20二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:16:03
- 21二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:16:27
○○が一番(過去のもの)と思ってても理性が生きてる内からでも他も素敵ですとかやって無いからわからないけど他もいいと思いますみたいに思えてるタイプは老害化しないのかな?ってなる
言わないだけで一番だと思ってるもの意外はダメな部分ばっか目に入るタイプは理性壊れ始めた段階でヤバイと思う - 22二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:16:29
実際子供の存在は重要なのかもしれん
俺が老害だな思ったのだいたい独身だわ - 23二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:16:47
だいたいの人が歳とると叱られることが少なくなる(単純に立場が上になるか「あの人には何言ってももう無駄だから」認定受けるか)からそれで間違ったまま自分を省みることが少なくなり
結果的に老害になってるってパターンある気がする - 24二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:17:02
意志がよわよわか?
- 25二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:17:20
- 26二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:18:18
追認してる上に非モテを雑魚とかのたまってる時点でお前も同類では
- 27二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:18:31
冷笑系老害かな
- 28二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:18:55
あにまんにいる時点でみんな同じ穴の狢だろ!仲良くしようぜ❤️
- 29二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:20:37
下を見て俺はこいつより大丈夫なんだ……って奴ほど危うそうだなとこのスレを見て思った
長々と独自の見解述べる奴とか歳食ったら若い奴にそういうくそどうでもいい話するようになりそう - 30二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:21:21
- 31二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:21:52
家族なんかがいなくても、年齢層が広い趣味持ってる人は結構柔軟で
50なのに俺より若者文化に詳しいじゃねぇかよ!って人もいる
やはり他者との関わりが大事なんやね - 32二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:23:04
ぶっちゃけ老害に「なる」っていうより
「自分の知っているもの・好きなものが最も優れているものであり、自分が知らないもの・嫌いなものは下賤でくだらないものだ」って思考のやつが年食って老害と呼ばれるようになるって流れで
老害は若い頃から害悪カスであることが多い - 33二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:23:26
- 34二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:23:36
- 35二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:24:15
荒れてきたしさっさと通報して終わろうぜ
どうせ元より世代間対立煽りでしか無さそうだし - 36二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:24:47
この先どうなるか分からんのにそんなこと気にして生きてく必要ないと思うよ
- 37二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:24:58
- 38二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:25:24
年に限らず掲示板ばっか見てると怒りっぽくなるよ
- 39二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:25:47
世代だけ違う似た傾向の人間で殴り合ってるのはままある
- 40二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:25:57
まあ価値観や倫理観アップデートできなきゃ結局未来の老害になるだけだから
俺らも常に心に老害が住んでいると自覚して気をつけて生きていこう - 41二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:26:14
取り敢えずで攻撃したいって人も世の中にはいるだけだから気にする必要無いですよ
- 42二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:27:07
- 43二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:27:56
- 44二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:29:06
- 45二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:29:33
- 46二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:29:39
- 47二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:30:30
匿名だと何とでも言えるし証明もできないからな
- 48二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:30:51
- 49二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:31:33
- 50二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:32:45
脳ミソを酷使する必要があると考えられる
脳に血液入れて動かすのは老化に効くで - 51二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:33:24
ちょっと怖いのが節度を守って来たのにそれを成してた部分が年食って壊れて1さんのお父さんみたいに自分じゃわからないままキレる老人に変化することなんだよね
- 52二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:35:07
- 53二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:36:11
- 54二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:37:26
母親が更年期入ってきて泣きそう
- 55二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:37:52
もう少し優しく言ってくれると嬉しかったけど、ありがとう。
- 56二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:38:11
まーそれはいずれ終わるから我慢やな…
- 57二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:39:05
歳下から学べなくなったら終わりだと思う
歳とって若者の考えや価値観が理解できなくなるのは誰しも同じだけどそこで頭ごなしに否定するようになったら終わり - 58二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:40:16
ROMってたらわかると思うけど、掲示板てのはレスの内容はレスした人間自身の意見ってとられやすい
ハメ野郎が○○を××だというようなもの、って伝えたいならはっきりそう書いた方がいい
あれじゃ「俺は老害をただ相手を貶める言葉だと思ってる、ゲームで負けた時に相手をハメ野郎って呼ぶように」としかとれない
- 59二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:40:37
- 60二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:41:49
- 61二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:43:25
まぁこういう言葉を認知して積極的に使うようになったら、確実に第一歩は踏み出してるんだろうなとは思う
- 62二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:43:38
ぐうの音も出ない正論で殴るのやめてクレメンス
- 63二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:51:47
本当に非モテ人権無いよね
- 64二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 13:53:03
- 65二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:01:02
グループディスカッションでときたま出くわす会話とレスバの区別がついてなさそうなやつもそういった依存が原因なんやろか
- 66二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:04:38
10代の頃から老害思考だったからもう何も怖くない
- 67二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:06:20
周りからは怖がられてそう
- 68二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:10:34
ポケモンの、と言うかピカチュウは最初のデザインが一番可愛い 他は特に言うこと無い
- 69二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:14:00
ただの好みの問題まで老害扱いしてないか?
老害ってのは害の名が示すように凝り固まった価値観を周囲にまで押しつけて迷惑掛ける奴の事だぞ
自分の中で完結してるなら他人が口挟む事じゃないしむしろそれをするほうが老害だね - 70二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:19:49
古い作品を好む → 人の勝手
古い作品を持ち上げて新しい作品を貶す → 作品にもよるが荒らしか対立煽り
新しい作品そのものを全て認めず根拠もなく否定 → 老害 - 71二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:23:00
聞いてもない昔の作品をいきなり話し出す→老害
- 72二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:29:22
「老が害なら若は輩(やから)」という小説があるね
- 73二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:30:33
- 74二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:31:17
- 75二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:33:28
怖いのは更年期障害とかボケとかで、保ってた自分が壊れて知らない間に迷惑かけまくる存在になってしまうことだわ
- 76二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:33:36
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:35:34
- 78二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:35:38
うわー頭おかしい人来たよ・・・
- 79二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:38:51
- 80二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:38:54
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:38:56
- 82二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:42:04
どうしたの?ハゲてるのがコンプレックスなの?
- 83二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:43:16
補足すると、自分より上の人も何人かいるけどまあその人はまとめ役だったり本出してたりするから自分みたいにならなくて当然かな……
- 84二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:46:14
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:50:03
正直年寄りが無理して下の世代に合わせてくんのも見ててキツいから無理せず年相応に生きてほしい
- 86二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 14:52:47
- 87二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:13:40
こんなん売れるわけないやんって物が大ヒットしてるとあぁもう自分の世代は終わったんだなって思う
- 88二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:25:01
老害化しないためには押し付けないことと若者の価値観を知ることじゃないかな
アップデート()してもハードが古くて基本バグるんだがら無理にそういう考え方変える必要ない、てか無理でしょ
今も職場でバブル氷河期世代の上長と所謂ゆとり世代の若手とのミスコミュニケーションが問題になってるけど - 89二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:29:22
価値観の押しつけはいかんと思うが
同時に分野によっては先走ろうとする若い世代に対する一種の歯止めにもなってるだろうからなんとも - 90二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:34:17
そもそも新しい事やって成功させるのは天才だけだからな
経験上それは無茶だってのが長く生きてたり長く業界に居る人のほうが理解してる
それを押し切って新しい事やって成功できる奴は文字通り天才なんだろうけど
- 91二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:35:22
自分も父親が手が付けられない老害だったから同年代の人に苦手意識もってたんだけど働き始めてから柔軟で穏やかなおじさんが沢山いることを知った
- 92二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:44:45
老害って言葉が指し示すものは解るけどこの単語を使うような人間は候補にしか見えないんだよなぁ
排他的で自分は絶対正しいみたいな攻撃的な雰囲気するからなのかね - 93二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:47:45
- 94二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:56:45
- 95二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:16:07
そう思って静かに去るか、周りはそう思ってる馬鹿にするなと被害妄想拗らせるかはそれまでの人生で培った性格が物言うんだろうな
- 96二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:21:06
プロセカとか95パーセントが10代20代らしいが、実際問題そういうコンテンツを30過ぎの人間がプレイしていいのかは割と迷うな
- 97二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:24:07
- 98二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:00:50
同士は同世代が良いって感情は無視できないな
- 99二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:02:29
なりたくないけどなるかもしれない、と思ってるうちはまだマシ
絶対にならないとか言い出すとヤバい - 100二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:03:06
ぶっちゃけyoutuberが持ち上げられてるの見ると残念な気持ちになる俺の老害化は早いだろうなと思う
- 101二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:49:41
- 102二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 02:08:51
- 103二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:46:09
- 104二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:57:43
大学生になった時点で高校生の時の悩みや苦労を忘れてイキったり社会人になった途端に学生バカにしたりしてる奴いるからなぁ
年取ってから若者見下すようになるんじゃなくてもともとそういう気質・態度の奴がさらに前頭葉の萎縮でタガがゆるんでるパターンの方が多いんじゃないかなぁ - 105二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:08:56