- 1二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:19:50
- 2二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:20:45
栄養面の問題かな?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:23:14
米が主食のほうが稀だろ
- 4二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:23:19
栄養も大事だけど収穫量と立地の問題がでかい
- 5二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:29:50
- 6二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:32:47
- 7二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:32:51
- 8二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:33:23
- 9二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:33:58
…ソルガム?
- 10二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:34:04
- 11二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:34:34
モロコシのことや
- 12二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:35:10
米粉パンとかフォーとかあるにしても基本的には炊くだけのお米と
パスタにもパンにもいろんな様式がある小麦を比べるのはちょっとなあと思わなくもない - 13二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:35:59
- 14二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:36:35
ロシアさんはそばの実の印象強い
- 15二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:37:40
- 16二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:38:50
- 17二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:39:06
治安が良くなればだいぶ楽になれると思うよ、土の疲労を回復させる方法も沢山あるし
- 18二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:40:10
- 19二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:40:13
腹持ち
米>パン
栄養価
パン>米
これって本当?
- 20二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:43:01
カロリーベースで見るなら米がいいんだっけ?
- 21二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:46:19
玄米にするなら、米の方が栄養価高いと思う
- 22二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:47:11
あとライ麦
- 23二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:47:59
カロリーベースの収穫量を考えるならキャッサバ最強!
毒あるけど… - 24二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 13:49:08
- 25二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:08:54
米をおかずにご飯を食う民族だ、面構えが違う
- 26二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:47:16
インドも北部が小麦で南部が米よね
- 27二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 15:52:40