- 1二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:11:09
- 2二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:19:01
- 3二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:20:35
アニメキャラは現実の人間と似て非なるものだからね
- 4二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:21:33
待てよ
特に酷いのが擦られまくってるだけなんだぜ
見てみぃあの唐沢寿明を - 5二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:21:55
- 6二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:22:18
怪盗グルー……
- 7二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:22:31
うーんアニメには芸人とかの方が演技の質が近いから仕方ない本当に仕方ない
- 8二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:23:05
- 9二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:24:07
- 10二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:24:10
彼の演技は凄いのにそれを示さず下手な例ばかりを取り上げることを戒めていると考えられる
- 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:24:34
すみません シキは滅茶苦茶良かったです
- 12二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:25:04
実際役作りとかの時間は取れてるんすかね?
他スケジュールの合間に撮ってるイメージであんまり本腰入れてる気がしないんだよね - 13二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:25:33
- 14二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:25:45
恐らく身振り手振りを封じて身体をなるべく動かさずに発声するせいでドラマと大きく環境が異なると思われるが…
- 15二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:26:35
舞台俳優から声優に転向した人はどっちも上手いよねパパ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:27:28
- 17二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:27:29
それもあって芸人声優は上手い人も多いよねパパ
- 18二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:28:01
ぶっちゃけ上手い人は上手いし下手な人が過剰に叩かれてるだけと思ってるのが俺なんだよね
まぁ所詮吹き替えなんて客寄せの話題作りの要素でしかないと思われてるからアイドルでも芸人でも好きにすれば良い… - 19二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:28:40
トイ・ストーリー…
- 20二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:29:41
特別出演声優って怖いぜェ
ちゃんとした俳優ならまだしもアイドルやスポーツ選手は凄いのが出てくるからな… - 21二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:29:57
龍が如くシリーズなんかは演者は自分のモデルに声当てすることに困惑はするけど比較的やりやすそうなのね
- 22二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:31:32
明らかに畑違いのスポーツ選手よりはマシだと思われるが…
見てみい、あの11人目のストライカーを - 23二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:32:29
こういうのってキムタクハウルみたいな上手くは無いけどピキィーンと嵌まる例もあるから怖いのね
ふぅんアフレコってのも一つで片付けられないんだな - 24二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:33:59
アニメじゃなくてゲームだけど、レイトン役の大泉洋は凄かったんだよね
すごい知的に聞こえるんだ - 25二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:36:02
ウム…演劇とアニメの演技は通ずるものがあるんだなァ
- 26二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:36:17
- 27二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:36:18
羽賀研二さんあなたの悪い噂を耳にしました
それは口にするのもおぞましい鬼畜の所業… - 28二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:36:53
めちゃくちゃイケボだよねパパ
- 29二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:36:59
ディズニーはしっかりと審査を行ってキャラに合う声の俳優を選んでるらしいからただの客寄せパンダとして採用される俳優とは格が違うよ格が
- 30二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:38:17
舞台出身とかで大仰な演技ができる人は違和感ない場合が多いし、ちゃんと演技指導受けてれば途中で慣れるくらいには持っていけるのん
明らかに稽古つけてないうえにそもそも素の演技も怪しいアイドル女優と芸人…あなたはクソだ - 31二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:38:48
- 32二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:38:51
- 33二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:39:41
女優としては好きだけど声優としての篠原涼子には好感が持てない
- 34二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:40:38
ククク…
- 35二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:40:55
- 36二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:44:22
「風間俊介さん…あなたクソだ」から「お見事です遊戯ボー」になったのには感動しましたね…マジでね
- 37二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 15:48:55
待てよ、その逆も然りで声優がドラマに出ると声は迫真の演技なのに動きが大根役者なパターンも多いんだぜ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:52:43
舞台とかやってる人も上手い人が多い気がするのん
まぁ 結局のところはスタッフさんが役者さんにちゃんとやってもらいたい芝居のプランを伝えられる環境にあるかどうかやと思うやけどな ブヘヘヘヘヘ
売れっ子さんなんかは演技指導とかしたくても、そもそも拘束時間が厳しいだろうしな(ヌッ
- 39二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:46:47
ソニック(映画)の中川大志
アイの歌声を聞かせての土屋太鳳
最近だとすずめの戸締まりとか非声優でも良い人も多いし結局はキャラにあってるかが大事だと考えられる - 40二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:51:36
- 41二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:56:56
でもねオレ カール・アウグスト・ナイトハルト殿下スキなんだよね
あの癖になる滑舌がなかったらここまで人気にはならなかったでしょう - 42二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:59:06
- 43二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:02:19
待てよ、ズートピアの上戸彩はいい感じだったんだぜ。
なにっ ゼロの執行人!
キャラクターがオーバーリアクションで動きの大きいディズニー作品との相性がいいのか、コナン映画ゲスト俳優の呪いでこうなってしまったのかどっちなのん? - 44二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:27:59
待てよ 与えられた役を碌に演じる事も出来ない大根役者である事が問題なんだぜ
- 45二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:36:01
- 46二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:43:36
中村悠一によると発声の仕方が舞台俳優のように大袈裟なんだよね
すごくない?
だから、舞台俳優が声優に向いてるのは当然なんだァ - 47二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:55:36
- 48二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:08:10
逆に特撮俳優が声優やっても違和感無いの多いのなんでなんすかね
着ぐるみパートのアフレコで指導されるんすかね - 49二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:17:00
- 50二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:19:33
それは元々は俳優のツダケンの事を言うとんのかい
- 51二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:49:57
中田ジョージも小山力也ももともと特撮出身なんだよね
すごくない? - 52二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:01:26
アラジンの羽賀研二、オラフのピエール瀧、ホークアイの宮迫がディズニーを支える…ある意味"最強"だ
- 53二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:02:37
明らかなミスキャストで愚弄されへこんだ大吉先生に哀しき過去…