- 1二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:35:33
- 2二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:37:07
変形したら壊れるガンプラはNG
- 3二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:37:07
初心者にRGは荷が重いよ!
- 4二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:37:10
そもそも初心者に可変機のRGを勧めるな
- 5二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:37:41
RGならせめてデスティニーにしろ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:38:14
これだけ繊細なトランスフォーマーの玩具を弄ってる気分になるからヤメロォ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:39:12
こいつの一番怖いのはV字アンテナだから…
- 8二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:39:23
Zのプラモ触ったことないけど「これ大丈夫か?」って変形機構してるよね…
- 9二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:39:42
繊細すぎるけどかっこいいのは確か
好きなキットだわ - 10二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:39:51
- 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:40:22
一番新しいHGUCはどうなの?
- 12二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:41:19
初めてでこれ組んだのは挑戦者だな
- 13二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:43:31
- 14二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:44:34
- 15二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:45:29
パーツ取り用に2個買えば安心!
- 16二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:46:36
ぶっちゃけΖをわざわざウェイブライダー状態で飾る事はほぼないから変形させなきゃ大丈夫
- 17二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:55:16
- 18二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 16:56:16
初心者でもRGはまぁいい
ただし可変機はダメだ - 19二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:00:30
- 20二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:08:53
強いて言えばトランスフォーマーはグレードごとに変形手順が簡略化されるから小さくて複雑みたいなのはないな
つまりRGのZは他の変形ロボ基準でもかなり難易度高い部類 - 21二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:20:30
まあ変形させて遊ぶならロボット魂みたいな耐久性ある方が良いだろうが
メタルロボット魂ゼータは未だに再販が無いよね
発売前から瞬殺されるのは分かってたのだから、すぐに2次受注するのかと思っていたが全然来ない
最新Zの変形機構いじってみたかったなぁ… - 22二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:25:58
MPアイアンハイド辺りのパネルの折りたたみっぷり凄いよね…
- 23二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:37:32
RG zガンダムはフレーム稼働部に若干タミヤのグリスを塗って慣らしてから組むと壊れにくくなるんだよなぁ・・・まぁ塗って組んだとしても変形はさせたくは無いのだけど