- 1二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:55:43
- 2二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:56:11
ニコニコを使え…鬼龍のように
- 3二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:56:19
他のアニメも見ろ…俺のように
- 4二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:56:35
まてよなろうをスコップすれば待たずに済むんだぜ
- 5二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:56:47
しっかり脳に“なろう”を植え付けられてるやん
- 6二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:56:58
頭のなろうを取り除かな一生ポンコツのままやで
- 7二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:57:55
なろうアニメは無理です
昔の黒歴史を思い出して直視できませんから - 8二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:59:24
- 9二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 17:59:59
- 10二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:00:16
私はピッコマとかで悪役令嬢ものしか読まなくなってしまった現在があるんだッ
- 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:00:23
なろうもピンキリだろうがえーっ
- 12二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:00:39
語録使ってる時点でもう手遅れですよね
- 13二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:01:15
- 14二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:01:35
転生したら剣、農民スキル、ビーストテイマーが今期を支える…ある意味"最強"だ
- 15二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:02:02
なんか…テイマー多くない…?
- 16二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:03:08
何故かクオリティが高くてたまにハマるなろう系がある、それが僕です 蜘蛛とか防振りは好きなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:03:58
ムフフ…楽しめてるならそれはよかった
- 18二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 18:06:42
なろうにはストーリを期待してないんだよね
ストーリーを期待してないなら見なければええやん…
そして、自己崩壊が始まる… - 19二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 19:36:11
待てよ
異世界スマホ系はギャグアニメと割りきれば面白いんだぜ
製作陣も狙ってやってるみたいだしなっ - 20二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:00:47
斜に構えず転スラを見てさらに小説を読んでみた、その結果アニメは脳死して見るのに面白いし小説が描写が丁寧で面白いことがわかった。
- 21二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:02:06
なろう・マネモブ
ふうん実質ウンスタと言ったところか - 22二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:02:28
教えてくれ蛆虫 マネモブにリスペクトするところは本当にあるのか?
- 23二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:03:17
愚弄する為とはいえ取り敢えず一通り視聴する>>1の姿勢に勲章を与えたいよ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:03:42
- 25二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:18:32
私はこれでも慎重派でね
試しになろうアニメをワンクール一気に見させてもらったよ
ア、アニメなのに絵が全然動かない こ…こんなの納得できない
あの…メスブタが手垢付きまくったコントやってるだけなんスけど、いいんスかこれで…
なにっ その場限りの設定が湯水のように湧いてくるっ
ウアアア続編フラグデ幕ヲ閉ジターッ 助ケテクレーッ
その結果なろうアニメを最後まで追う人は凄いってことが分かった - 26二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:23:56
- 27二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:25:36
まてよ悪役令嬢はここから輝くんだぜ