- 1二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:28:38
- 2二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:29:02
未読の人はネタバレ注意
- 3二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:31:00
リディスさん出番あった?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:39:45
BOOKWalkerのおまけ短編結構重要な情報出たな
- 5二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:12:35
今リュー虐が熱い
- 6二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:18:46
とりあえず加筆部分の英雄橋でアキとラウルとゴブニュ様のシーンはすこ
ナイツオブフィアナを見てないと絶対分からない場面だから必読だぞい! - 7二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:24:51
どのくらい加筆あった?
- 8二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:53:13
切れたナイフ時代の幼女アイズ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:05:31
- 10二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:07:53
アルフィアとザルド相手にするとフレイヤとロキの幹部クラスでも厳しいから必然的にアストレファミリア
の活躍は限られるんだよね
ゲームでこの章の最大の盛り上がりはオッタルvsザルドって分かってるから2巻は盛り上がりにちょっと
欠けたかな - 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:30:31
- 12二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:43:10
- 13二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:32:58
学区も加筆部分かな
すごく丁寧に出てくるフリあったし - 14二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:49:57
鬼、悪魔、大森藤ノ!
- 15二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:54:43
lv.5のヴァレッタが脅威だと感じる程度には強そうな描写だったよね
とはいえテルスキュラにもLv.6が二人いたり(暗黒期でもlv.4ぐらいはいそう)、外洋にでてるポセイドンファミリアにもlv.7がいたり意外とオラリオ外に戦力はあるんだよなあの世界
- 16二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 01:02:28
学区が出てくるとオラリオと合わせてザルドとアルフィア込みでもキツいらしいから、最低でもレベル5あたりがいるんだろうな
レベル6まではテルスキュラの例を見るに他の場所にいてもおかしくはない
一応、迷宮は世界3大秘境で他に並ぶのが竜の谷ともう一つあるから、そっちで鍛えた奴も外にいるかもしれないからな - 17二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 07:41:54
前から魔法大国や帝国にはレベル3以上を複数保有してるとは言われてたけど予想より強そうだな世界勢力
- 18二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 09:16:31
ただフレイヤ外伝とか見てる感じ対人戦闘でレベル上がってるから対モンスターだとオラリオには劣るんだろうな
まあ暗黒期は対人と対モンスターどっちも要求されてたけど - 19二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:44:33
学区所属でポセイドンファミリア所属だっけ?ナイトオブナイトさん
今の時点でも多分レベル6はあるよね
外部もレベル4くらいまでの強者はいるところにいるんだよな
第一級と言えるレベル5とかになると途端に珍しくなるけど - 20二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:46:04
アーディのステイタス出たけどスキルやばくない?
- 21二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:03:10
ダンジョン以外でもそこそこ強いモンスターが湧いてくる魔境っていくつあるんだろうか。
- 22二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:08:33
- 23二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:26:07
- 24二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:43:08
元々世界勢力にレベル3ぐらいまでなら割といるのは前から描写されてたよ。ラキアとかも将軍クラスはそれぐらいだったはず
- 25二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:44:45
と言うかナイト・オブ・ナイトって結局ポセイドン・ファミリアか学区どっち所属なんだ?
- 26二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:41:36
ミア母ちゃんの本気バトルみたいな~って思ってたけどやっぱ見れなかった
しかし新刊出たのにあんまスレ盛り上がらないのが悲しい
やっぱゲームで先に出ちゃってるからかな - 27二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:42:12
- 28二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:28:29
ナイトオブナイトなんて名前なんなら所属団体は王制なのかな
- 29二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:07:20
- 30二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:18:15
アルバートの方が比べ物にならんくらい強いっぽい。
明言されたわけじゃないけど。 - 31二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:35:52
今登場してるキャラで作中最強はアルバートって先生が言ってるから違う
- 32二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:53:41
- 33二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:00:16
あいつ元がミノなのになんであんなに強いんだ。
前々世のミノスの分まで戦闘力引き継ぎしたの? - 34二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:02:08
本編時代のオッタルはザルアルと並んでる説はあるんじゃね?
ステは越えてるらしいし意志の力による精神バフが大きいとはいえレベル6でザルドには勝ってるし
最後のザルドもベヒーモスで病弱な状態とはいえ
本人曰く食いだめで貯めこんだ状態らしいし
- 35二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:06:13
- 36二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:19:14
- 37二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:31:09
リドが火を吹けるのは魔法に近いんじゃないか。
ブレス系は魔力攻撃に該当したような。 - 38二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:32:10
- 39二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:05:24
暗黒期で1番働いてた骨も出てきたね
無敵の蘇生魔法でなんとかしてくださいよ〜 - 40二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:25:50
- 41二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:37:39
蘇生魔法は使うと神が帳尻合わせするってやばいな
- 42二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:40:33
我が身は天の法典に背く系の魔法は相応にリスキーってことなんかね
- 43二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:59:16
- 44二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:02:43
大森先生ファルガーさんレベル5にすりゃ良かったーって嘆いてるけど
アスフィの魔導具込みで37階層が限度で諜報主体のヘルメスFと金魚の糞だけど52階層以降まで潜れるダンジョン探索主体のロキFじゃそりゃラウルアキの方が経験値貯めれるよね - 45二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:05:31
アルフィアがアルバート『達』に匹敵するとアイズ目線で評価されてた
アルバートは推定レベル10クラスだけどその仲間もレベル8〜9クラスに近いのかもしれない - 46二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:25:39
アストレアレコードが人気無いってよりは小説カテひいてはあにまん掲示板自体が過疎ってるだけのような
- 47二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:07:48
ほ
- 48二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:20:52
二巻は既出情報が多かった。
- 49二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:51:08
どっちもあるでいいだろ全く
- 50二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:37:44
アプリでアストレアFの墓参りに出ていたチンピラのおっちゃんが死ぬんじゃないかと思って一瞬ビビった
- 51二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:50:14
当時はまだレベル3だし、レベル5以上はアイズの物差しじゃ計れないだけだと思う
- 52二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:01:24
ブラックライノスってのはフィンの考察なだけ
ベルがレベル2の時点でこいつの発見報告がされてるから元の強さはただのミノタウロスレベル2は確定
三ヶ月でこれは流石にイカれてるとしか言いようがないけど、深層のモンスターの魔石はそんだけ強くなれるんだと思われる
- 53二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:52:02
闇派閥幹部はアミバとヴィレッタ以外3巻で全滅するのかな?
- 54二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:01:09
白髪鬼→怪人化して現代でレヴィスの餌になる。
ヴァレッタ→生き残って現代でベートに炭にされる。
ヴィトー→生き残って絶望したままダンメモ行き。
ディース姉妹→不明
バスラムと精霊兵→不明
現状だとこんな感じかな? - 55二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:38:19
闇派閥とのバトルでレベルアップする第一級冒険者は
アレン
白黒エルフ
4兄弟
フィン
団長のシャクティがレベル4止まりのガネーシャから現代的におそらく数人大抗争でレベル5に
闇派閥に超頑張って経験値吐き出してもらわないと - 56二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:05:11
メルティは今後出ると思う?死んだって明言されてないし今後出番があるかも?
- 57二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:31:31
- 58二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:41:52
3巻でミアさんの出番あるといいな…老人たちを見送る役で
- 59二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:21:46
店舗特典どんな感じだったの?
- 60二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:21:31
保守
- 61二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:04:40
アニメイトとメロンブックスどっちで買うか迷ってるんだけど特典のおすすめとかある?
- 62二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:51:59
今読み終わった、地方は発売日が遅れるのが辛い
上でも出てるけど英雄橋のところすごく良かった
あとアレンがフレイヤファミリア2番手っぽいのが確定したね - 63二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:00:14
- 64二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:32:24
- 65二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:54:36
- 66二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 14:52:54
- 67二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:05:29
ロキファミリアの幹部候補でほとんどの武器二流程度には使えてヴァレッタ相手に仲間との連携ありとはいえ一矢報いたんだから絶対普通ではないだろ
- 68二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:12:16
ラウルはスキルも魔法もないのがね
一級冒険者の多くは一発逆転の切り札持ってるし - 69二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:02:23
ベルやオッタルみたいに自分より遥か格上に1対1で勝利してランクアップっていうのが例外で
普通はパーティでエクセリア分け合ってランクアップだもんな
ロキFとかガネーシャFは人数多いからダンジョン攻略で全体が万遍なく経験値得られるからいいよね - 70二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:17:41
ベルがエクセリアを分け合った格上の相手は黒ゴライアス、ジャガーノートぐらいだよな。うん、やっぱイカれてやがる
- 71二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:29:35
クリーチャーのプロトタイプ的なので出てきそう
- 72二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:51:45
アーディのアビリティ、魔法、スキルが全部高水準でマジであそこで死んだのが惜しまれるな
あと完全にスキルが主人公のそれ - 73二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:56:47
アーディは強いんだけど魔法や装備を見るとそりゃ暗黒期はキツいわってなる
本編くらいの治安で一番輝くタイプだと思う - 74二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 18:59:49
ベル、ティオナ、アーディがオタク談義してる所見てえ〜!!
- 75二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 19:14:35
リディスのやつ読んだけどこれ特典にするの勿体無くない?
- 76二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 19:17:58
外伝12巻でも穢れた精霊を単騎で相手してたのはオッタルとアレンだけだしアレンが実力面でもNo.2なのは確定っぽいね
- 77二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 19:22:13
ラウルは良くも悪くも尖ったところのないモブ的立ち位置ってキャラを自虐的に書いてるだけで本人自体は普通に上澄みやぞ
トップ層みたいに一発逆転のスキル、魔法持ってないから伸び悩んでるのは事実だし、上澄みしか活躍できない本編や外伝の現状がアレなだけで冒険者としては普通にいい
普通に良いレベルじゃダメなんだけど - 78二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:38:38
アストレアレコード読むとベルにはアイズじゃなくリューさん選んでクレ~~!!って思ってしまうわ
リューさんベル逃したら100年くらい独身貫きそうなくらい重い - 79二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:41:02
ダンメモは未履修なんだけどリューを庇ったスリのおっさんが本編時空でも生きてるかが凄く気になる
次巻で死んだら泣いちゃうかもしれん - 80二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 22:38:15
これ読んでると本編闇派閥が如何に弱体化しているか分かる
怪人除くと目ぼしいレベル4以上がヴァレッタとダイダロス兄弟程度だもんな
そりゃあ本来なら秘匿しときたいクノッソスで嵌めるしかないわ - 81二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 01:22:35
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 01:23:01
一巻冒頭を見直してみよう
- 83二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 01:24:27
というかアストレアレコード時のロキフレイヤ闇派閥ですら弱い。
全盛期ではレベル6、7がそこそこの数いた。
蠱毒の勝ち上がりがゼウスヘラであり大抗争時の正悪両陣営はどっちもBリーグだ。 - 84二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 01:26:39
たぶんオシリスファミリアは闇派閥ではないと思うよ一巻でバスラムがゼウス、ヘラに敗北した後に残党が闇派閥に接触したと言われてたし
- 85二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 01:35:29
というかゼウスヘラがいなくなるまでコソコソ隠れ潜んでた連中が闇派閥なので、
正面から抗争したであろうオシリスと比べると明らかに格下。 - 86二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 02:12:00
オシリスファミリアはゼウス、ヘラに主力を潰されてもレベル3.4が30人以上残ってたのがヤバい
- 87二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 02:48:13
アーディシャクティ姉妹は一族単位でガネーシャ長い間使えてたのが伺えるスキル良いよね
- 88二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 08:37:17
ガネーシャはセンス以外はヘスティアに並ぶぐらいの善神だし、うざい...と思われながらも心から慕って仕える一族とかいてもおかしくはないからな
- 89二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:08:14
特典ssでリディスがチラッと言ってたけど8年前ってヘルメスファミリアも暗黒期より強かった疑惑出てきたんだよな
- 90二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:43:57
原作15年前のゼウスヘラの騒動で単純に強くなれたのはロキfだけだと思う
フレイヤとかオッタル以上の世代がミア以外全滅してるし
というかオッタルとミア以外はゼウスヘラ世代じゃない(暗黒期からミアはフレイヤf離脱、店以外でミアの手料理を食べたことあるのは今はオッタルだけ)から騒動で二人以外ガチ全滅させられたっぽい
- 91二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 09:57:58
送還なら勝手に全滅してただろうけどオラリオ追放で許しているから、全滅する気がそもそもゼウスたち側になかっただけじゃね
- 92二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:15:30
読む前「いや、ロキもフレイヤもなんでゼウスとヘラ追放しちゃうの?あいつらの千年積み上げた育成技術とか絶対必要でしょ」
読んだ後「蠱毒じみた方法で他ファミリア食い散らかして容赦なく追放するしヘラも理不尽に他ファミリア襲ってたっぽいな…最後に踏み台になったとはいえもしかしてヘラ・ゼウスがオラリオ追放されたのって割と自業自得?」 - 93二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:23:57
- 94二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:28:05
フレイヤ、ロキは国とかも含めて世界最強の組織だからな。
- 95二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:46:24
オシリスに関しても原因がゼウスヘラの可能性は十分にあるのがな
冒険者見かけたら取り敢えず一回は半殺しにして
追いかけてこいよ
ってしてた面子の上で、頭角表してくるとまた半殺しにして
強くなれよ
ってしてくるのがあいつら
だからオシリスはオラリオ追放程度で終わったんだと思う
- 96二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:11:23
電子書籍だから特典が無い…悔しい
- 97二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 14:26:26
- 98二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:32:08
- 99二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 15:34:11
あーまぁその一冊だけ別で買うのは歯抜けになって気持ち悪いし面倒だしね
- 100二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 20:35:36
- 101二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 02:57:17
ほ
- 102二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 08:26:53
- 103二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:33:08
流石にヴァレン某とかなら数分は保つって
- 104二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 12:39:50
- 105二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:50:32
CPはさすがに想定されてないんじゃないかな……??
- 106二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 21:51:13
本編でベルがアルフィアの甥っ子だと判明したときのロキFとフレイヤFの反応が今から楽しみだわ
特にオッタルの反応気になるw - 107二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 22:56:06
うぎゃー!店舗特典が手に入らない田舎の民だけど店舗特典が欲しい―!
- 108二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 08:26:25
ロキファミリアの面々はベルの異常な成長速度について変な納得をしそう
- 109二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 11:14:19
- 110二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 16:31:05
- 111二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 17:57:38
ベル君の知らない所でベル君の身内が死んでるの悲しすぎるもんなぁ…
- 112二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:07:45
その3人はベルとの絡みが見たいってのがデカいな
- 113二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 04:33:04
アーディが惜しいよなぁ生きてればレベル5までなら行けたろうって奴も死にまくったからな。
覚醒しろ、できなければ死は無体すぎる・・・ - 114二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 05:19:11
アーディはなぁ…流石に逆刃刀みたいな武器で暗黒期を生き延びるのはキツいって
- 115二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:30:41
保守
- 116二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 18:36:49
すまないこういうこと言って良いのか分からんが
アストレアレコードの挿絵の絵師さんめちゃくちゃ女体エロくない?
肉感的というかムチムチ具合が素晴らしい - 117二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:08:42
原作者と絵師の間で正邪決戦があったらしいな
原作者大敗北?
<a href="https://twitter.com/hashtag/danmachi" target="_blank">#danmachi</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ダンまち" target="_blank">#ダンまち</a> — ワイワイ (OZ46381796) 2022年11月21日 - 118二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:11:37
本編中では一切触れられなかったけどアーディのスキル効果が群衆主の加護や器力共鳴と過去一訳分からん内容してるよな
- 119二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 19:31:22
クロッゾみたいに恩恵にも遺伝要素があるのかもしれない
それが蓄積された結果として守人血統が生まれたとかじゃない?
作中だと人を恩恵の器って表現してるし、器力共鳴はその辺関係なんだと思う
共鳴って言うからには範囲内の対象がいる程効果も高まりそうではある