- 1二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:39:33
- 2二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:40:18
どうしてデスドレイン引っ張っちゃったの?
- 3二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:41:33
このニンジャが出て殺さないエピソード群は…?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:42:01
漫画版を追っててガンドーの回想で見るのをやめたのは…俺なんだ!
- 5二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:43:05
うん…キャラに愛着沸いて殺せなくなってるんだなあ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:43:14
許せなかった...紙芝居アニメのせいで忍殺ブームが終わりを迎えただなんて……!!!
- 7二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:44:26
- 8二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:50:26
死ぬ死ぬ詐欺を繰り返すサバジョとシマナガシが引き延ばしと緊張感破壊を支える…ある意味最悪だ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:51:07
アレレェ?アンタイセイ!っ叫びながら自分の手の写真のせるやつやらなくていいの?
- 10二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:54:16
今は荒野の三忍まで読んでるんスけどそ...そんなにひどいのん?
- 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:55:51
- 12二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:56:30
三部終盤
シヨン
ノートによる一部有料化
俺たち三人が忍殺を支える
ある意味最強だ - 13二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:57:14
すみません普通にtoughは面白いんです
- 14二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:57:52
- 15二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:59:06
ウム…TOUGHも前半は面白いから12人本格登場までは楽しかった忍殺三部と似てるんだなァ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:00:22
実況ログ読むと今は見向きもしてない人達が翻訳チーム褒め称えてるの痛々しくて涙が出ちゃうよ
- 17二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:04:19
不自然ですね 実際に自分で書いたとき確かに役に立っていた筈のほんチの小説指南が今では上滑りして見える
- 18二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:07:56
- 19二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:10:38
ニンジャスレイヤーについて愚痴るスレの住民だったのは…俺なんだ!
当時の反応が気になるならそこに行くといいっスよ
あとニンジャスレイヤー第3部完結記念原作者インタビューも酷かったのん。個人的にはあのインタビューが忍殺というコンテンツに致命傷を与えたと思われるが…… - 20二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:12:41
結構いわれてる事だけど、忍殺コンテンツの屋台骨だった忍殺wikiに課金エピソードの情報を記載できなくなったのがマジで痛手だったと思うのん
- 21二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:12:43
愚痴スレは愚痴スレで俺より過激な連中がいて居心地悪かったのは…俺なんだ!
- 22二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:13:33
最近の○○はつまらない勢、忍殺にも実在していたのか
こういうスレを見ると傷つくとわかっていても見ちゃう
悲しいね - 23二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:14:53
ウム…最近どころか6年前なんだなァ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:16:09
愚痴スレに嫌になったら離れると良いよ!とだけ言って実際それ以降読まなくなってたまに出るアンチスレには参加するようになった
それが僕です - 25二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:16:39
膨大な世界観の作品はネタバレの是非はともかく、情報を網羅した有志のwikiがないと新規が入りづらいんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
それが忍殺の場合、半端に公式に近しい立場だったから無遠慮にネタバレを書き込むこともできなくなって情報を追うのが滅茶苦茶おっくうになったのん…… - 26二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:17:26
ヒャハハハこいつの人生むっちゃ虚しいでえっ
- 27二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:18:04
シャードとかのリンクは貼ってあるはずだからそれを辿ればいいと思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:18:18
待てよ ゴッドハンド・ザ・スモトリとかマスカレイド・オブ・ニンジャとかは面白かったんだぜ
- 29二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:19:28
今の忍殺嫌いじゃないんだけど、残ったヘッズの過度に作品に気を遣ってる感はなんか辛いんだよね
- 30二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:21:15
許せなかった…三部以降の物理書籍が出ないなんて…!!!!
有料化で実況が廃れたのはクソっスね 忌憚のない意見ってやつっス - 31二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:22:21
ブッダ逮捕最高
- 32二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:23:55
4部もおもしれーよ
ただ更新ペースだけは擁護出来ないんだよね - 33二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:24:04
もうアニメイシヨン以前よりアニメイシヨン以後の方が歴史が長いなんて…
刺激的でファンタスティックだろ - 34二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:24:47
更新ペースが早すぎて一生追いつく気がしないのは…俺なんだ!
- 35二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:27:46
いつしか第四部が滅茶苦茶面白く感じたそれが僕です
- 36二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:28:06
自分は4部のネザーキョウまで一気読みしたけど普通に面白かったんだよね
おそらくリアタイで追うのがキツかったのかと思われるが… - 37二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:34:03
4部がどうというよりやはり3部終盤とプラス移行が致命的だったと思われるが……
- 38二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:37:10
致命的(フツーに生きてる)
- 39二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:37:53
まあフジキドがやられるのとか主人公交代は確かにショッキングだったし思い切ったなとは思うが
- 40二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:38:44
昔は3億人とか言えてたのになぁ
- 41二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:38:53
- 42二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:39:33
やっぱり当時は賛否がわかれてたんスかね
- 43二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:39:54
そして荒れスレが始まる
- 44二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:40:13
というか当時賛否が分かれてそのまま残る者と去る者になった感じっすね
- 45二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:42:40
待てよ物語はこれから面白くなるんだぜ
- 46二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:43:56
自分は4部をある程度読んだ段階でマスラダのことが気に入ったんスけどリアタイ勢は一気読み出来ないから辛そうっスね
- 47二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:45:29
お前たちは蛆虫だ
過去に暗黒期があった事をいいことにそればかりに集り作品のネガキャンばかりを吐き散らす蛆虫だ - 48二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:46:50
- 49二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:48:15
- 50二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:48:37
うーん ネザーキョウ編はナラク復活まで更新も展開も遅延を超えた遅延だったからヘッズ達が離れるのは仕方ない 本当に仕方ない
- 51二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:49:13
叩けば擁護が湧く
擁護すれば叩きが出る
どうあれ一方的な意見の統一はできないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
せめてやりとりを楽しみ戦っていけっ!
というか昔から続いてるコンテンツなんだから擁護が昔からいるのは当然スよね
いなかったらとっくに終わってるっス
忌憚のない意見って奴っス
- 52二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:51:43
馴れ合いを超えた馴れ合い
- 53二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:52:13
名作が一度暗黒期に陥るとその後持ち直したとしてもファン界隈に信.者というか異様な"圧"が生まれるのが辛いよねパパ
- 54二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:53:30
界隈とか無視して1人で楽しめばええやん…
- 55二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:54:44
- 56二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:55:13
メギドと忍殺になんか関係があるんスか…?
- 57二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:56:26
- 58二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:57:00
1部 おもしれーよ
2部 おもしれーつよ
3部 おも…つま……つま…おもしれーよ
四部つま…おもしれーよ - 59二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:57:35
ニンスレを界隈単位で語ると書籍勢は割と蚊帳の外になるよねパパ
- 60二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:58:10
- 61二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:58:10
へっ何が界隈や
頭の中にしかない仮想敵を作り出してるだけの癖に - 62二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:58:17
それまでにもいくつか良い回があるからそれだけでも読め…鬼龍のように
- 63二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:58:33
四部おもしれーよ でも1エピソードがなげーよ
- 64二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:58:55
モーター・ドリブン~を抜かした書籍担当者には好感が持てない
- 65二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:59:01
- 66二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:59:12
- 67二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:59:30
もう一度OVAでもなんでもいいから新規アニメとして展開ができればいいと思われるが……
- 68二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:59:42
- 69二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:00:53
ダメだろヘッズ 自演が容易く装える掲示板でダメージ受けてたら
面白いかどうかは己が決めろ…鬼若丸のように… - 70二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:00:57
- 71二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:01:04
- 72二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:01:19
ニンジャスレイヤーネバーダイ周辺の実況ログ見たら割とヤバい空気だったの察せられるよねパパ
- 73二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:01:28
そうや!それでええんや!
- 74二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:01:56
ザ・ヴァーティゴ=サンが3部以降にどんどん便利キャラみたいになったノリは流石に少し痛かった記憶があるんだよね
どうして2部の頃の意味不明キャラを維持できず結構痛いキャラになったの? - 75二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:02:02
- 76二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:02:36
うぁぁぁ じ...自演ヘッズがスレを練り歩いてる
- 77二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:02:38
書籍版ってバッカス回ないっスよね確か
- 78二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:03:19
実況ログは無理です
敵ニンジャに対して異常な殺意を向けてる奴らがいますから - 79二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:03:24
検索すればトゥギャッターまとめが出てくるからそれを読め、鬼龍のように……
ただ、当時のリアルタイムの空気感だからこその怒りや失望も大きいと思うのん
ネヴァーダイズは酷い出来だったけどザイバツ登場やサツバツナイトの名乗りなど燃える部分はあって、まだ忍殺に希望はあるかもしれないと心が揺れていたところにとどめが刺された感じなのん
- 80二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:03:48
なにって…ボンモーが趣味とかの自己投影したからやん
- 81二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:04:01
- 82二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:05:11
- 83二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:05:21
- 84二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:05:30
- 85二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:06:15
ヘッズの自己陶酔やん公式推奨してたんすか?
- 86二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:07:49
おっなんかおもろそうなエピあるやん嫌でも当時の実況つきで見てやりますよククク…
♢このエピソードは一部キャラの言動に対してヘッズが荒れたため一部ログを載せてません
えっ - 87二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:07:55
- 88二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:07:58
もう……爆発四散するしかない…
- 89二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:08:16
- 90二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:08:19
書籍版寄越せ
- 91二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:09:34
でも俺キングピン好きなんだよね 結構強いし的確な指示出すでしょ
- 92二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:10:41
サイバーパンクというジャンルである以上若干の思想が混じってると考えられる
- 93二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:13:07
2部コミカライズも前はほう…作者の悪癖が出ていますね…が露骨過ぎるのん
エピソード単体では長くもないシンカンセンをイラスト集代わりにしてテンポ最悪にしたのは好感が持てない - 94二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:14:43
シンカンセンはロードの絵の使いまわしが多いのも気になったのん
- 95二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:18:52
当時からログを見ていたが特に気にならなかったのは…俺なんだ!
だって実況なんて全てに目を通すわけないし、面白いのしか印象に残らないでしょう
それはそうと最期のハーヴェスターがメチャカッコ良かったですね
- 96二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:20:43
原作2部を読んでないから漫画のシンカンセンで滅茶苦茶感動したのは俺なんだよね
桜コリドー美しすぎるでしょう? - 97二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:20:45
まあ最近のコミカライズは比較的改善できてるからそれでいいんだけどなブヘヘヘヘ
- 98二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:21:27
やっぱりニンジャスレイヤーは漫画版を読むのが一番だよねパパ
- 99二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:21:30
コミカライズって今どの辺なんスか?
- 100二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:23:30
リブート
ガンスリンガーがカッコ良くてビックリしてる - 101二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:25:28
しゃあけどテンポだか○ンポだか知らんがエピソードスキップされるんは耐えられんわ!
やはり一部二部同時連載をやり直せ
いや一部二部三部四部同時連載しろ…鬼龍のように - 102二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:27:49
- 103二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:30:30
- 104二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:34:10
- 105二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:39:24
わ…私は…忍殺の漫画を買おうとしてよりにもよってグラキラを買ってしまった過去があるんだッ
- 106二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:51:49
公式アーカイブを後追いしている分には割とどれも面白く読めたのん
ただ、総力戦は盛り上がる反面...どうしても場面1つ1つの進捗が遅くて焦ったさに駆られる!
リアタイで追ってたら余計感じそうスね - 107二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:14:27
待てよ、グラキラは既存概念にとらわれる事なく独自の特色を出していた分良いコミカライズなんだぜ
- 108二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 07:54:46
普通におもしろいと思って一気読みしたニュービーは…俺なんだ!
- 109二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 08:07:33
四部はへっ何がマスラダやと思いながら読んでたら段々と好きになったんだよね
でもワラキアみたいなフジキド重点のエピソードの方がやっぱりテンション上がっちゃうんだよね