- 1描く22/11/15(火) 20:54:18
再走! 描きます
アドバイスいただけると嬉しい
宝石の国のキャラを中心に描きます
スレ画は8日に描いたフォス
前スレ
描いても描いても思うように上達しないので|あにまん掲示板もっと描くしかないよね!と頑張ってましたがそろそろキツいです!!ということでモチベ維持のため建てた練習スレですネットで講座とかぼちぼち見始めていろいろ描いてみていますもっと基礎的なところとか練習方法を…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:57:12
大変そうだが頑張れ
- 3描く22/11/15(火) 20:59:00
- 4描く22/11/15(火) 21:02:05
- 5二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:03:02
12時間の制限があるからあまりスローペースにできないのが辛いよね
- 6描く22/11/15(火) 21:09:40
- 7描く22/11/15(火) 21:11:29
- 8二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:11:57
何年前の絵かわからないけど中学生でこれは結構凄いんじゃないかな
それと12時間って保守のこと? - 9描く22/11/15(火) 21:14:55
- 10描く22/11/15(火) 21:17:09
- 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:20:26
- 12描く22/11/15(火) 21:23:37
- 13二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:27:42
- 14描く22/11/15(火) 21:27:57
- 15描く22/11/15(火) 21:30:15
- 16描く22/11/15(火) 21:45:11
- 17二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:57:24
主さん前はなんかメンタルがヤバそうだったけど回復したんだろうか?
今回は長文はやめてアドバイスは素直に聞くんやで
頑張れ - 18二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 06:59:03
前スレの時は失礼とは言わないけど自分の希望通りの意見じゃない人へのレスが
ナチュラル煽り文だし何言ってるか分からないしで会話が成立してなくて怖かった
今回は普通にできるといいね 頑張れとは思ってる - 19描く22/11/16(水) 07:13:23
- 20描く22/11/16(水) 15:32:32
- 21二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:01:43
前スレの時から精神ちょっと危ういなって思ってたけど、投薬するほどのレベルだったんだ……
心配しなくても自分はスレ主さんの透明感ある絵凄い好きだし、他にも好きな人いっぱいいると思うよ
応援してるけど無理しすぎないでね - 22二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:51:30
- 23描く22/11/16(水) 21:43:55
- 24描く22/11/16(水) 22:12:55
- 25描く22/11/17(木) 05:54:43
- 26二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 06:25:39
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:36:07
前スレの最初の方と比べて明らかにポーズや布の描き方に自信がついたのがわかる!
1とか10とかサムネでパッと見ただけだとアラがわからなかった
これだけでも凄い成長だと思う - 28描く22/11/17(木) 20:29:53
むむ、ラフ全滅しました
人体への理解の足りなさを実感
あんま気乗りしないけどソッカのドローイング部分進めるかあ……!
教本で人間を見るたびにこれをデフォルメしてキャラとして魅力的に描けてる人やば……凄……になります
描ける人みんなすごすぎ
ありがとうございます
練習中の周りに比べると伸び具合が微妙かもとか
いただいたアドバイスを100%活かせているのかとか
すこし不安だったので成長できているなら嬉しいです
- 29二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:37:08
とにかく作品作るのが結局一番伸びる気がする
そんでその作品内のポーズでわからない事があったらそのパーツを徹底的に調べる
腕上げるポーズなら脇をひたすら調べるとか
そうすると次の作品描く時にその部分を描くのが早くなってたりするのでやる気も出る - 30描く22/11/18(金) 06:42:20
- 31描く22/11/18(金) 06:53:38
- 32描く22/11/18(金) 11:42:50
- 33二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 12:49:41
- 34二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:26:57
このレスは削除されています
- 35描く22/11/18(金) 21:39:07
ちょっとダメだなこれ……になったのでもうちょい直します直させて……
以下再掲
なるほど!
正方形の小さいフレーム+単純図形でレイアウトを調整してから徐々にポーズ等細かくしながら進めたらなんだか収まりがよくなったような気がします
まず全体を決めておけばあとは細部を詰めるだけなのでやりやすいですね
アドバイスありがとうございます
- 36描く22/11/19(土) 06:20:28
- 37描く22/11/19(土) 06:54:01
- 38二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:44:57
- 39描く22/11/19(土) 23:55:46
- 40描く22/11/20(日) 11:21:59
- 41描く22/11/20(日) 13:19:22
- 42二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 00:14:35
保守
- 43描く22/11/21(月) 06:34:26
- 44二次元好きの匿名さん22/11/21(月) 18:01:05
おお可愛い!
学業との兼ね合いは難しいよね…
無理せずスレ主のペースでじっくり進めてね - 45描く22/11/21(月) 22:37:02
- 46二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:19:56
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 07:24:52
このレスは削除されています
- 48描く22/11/22(火) 17:14:21
- 49描く22/11/22(火) 20:13:32
- 50二次元好きの匿名さん22/11/22(火) 20:15:32
- 51描く22/11/22(火) 20:21:23
- 52二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 08:06:47
応援保守!
- 53二次元好きの匿名さん22/11/23(水) 15:00:33
- 54描く22/11/23(水) 21:01:15
今日は宝石の国12巻発売でかなりくたばり気味です吐きそう!!
ありがとうございます!
実例も交えてわかりやすくアドバイス頂けたので(本当にありがたい…)うまく活かしていきたいです
なんとなくの感覚で立体を処理してしまい、そもそも奥行きを意識できていないことに気づいたのでパースまわりの勉強しています
- 55描く22/11/23(水) 21:52:44
(手の話で完全に忘れていた報告を思い出しました…)
前スレ後、痛みはそれほどでもないのに手の感覚がなくなって動かせなくなる状態が慢性化しつつあったので流石に検査に行きました!
腱鞘炎にはなっていなくて、いろいろ調べた末に自律神経の乱れで手がしびれる症状が重めに出ているっぽいことが判明しました
麻痺には波があるので描けるときだけ描くようにしています
身体の限界という名の時間制限がついてる状態で、加えてサポーター装備してるので最強とおもいます!
精密検査の結果が来て治療中なので報告です
その節はご心配お掛けしまして本当にすみませんでした! - 56二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 01:30:36
あと50だけど一番大事なのは手の力を抜いて描く練習を絶対にしたほうがいい
その時肩の力も抜いてこんにゃくみたいな体で無意識に描けるように練習して
するとふにゃふにゃ疲れずに長いこと描けるようになるから - 57描く22/11/24(木) 09:50:39
- 58二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 18:31:20
- 59二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 00:02:14
すげーっす…
- 60描く22/11/25(金) 07:38:06
うわー追いアドバイス!? 嬉しすぎます
教本で言及されていた部分を曖昧な理解で読み流していたのに気づき、恥ずかしくなって書き留めた部分なんです>正六面体
いちおうまとめておいてよかった……
上のほうではデッサン人形的な素体を作ろうとしていたのですが、よく考えてみればいきなり肉がついてる状態でポーズつけようとするのはハードル高いし人体が歪みがちだなあ……と反省
ここ最近は複雑な筋肉や骨ばかり描こうとしていて、かえって単純な形がうまく取れなくなってる気がします
たしかに比率を正確に見ようとするなら立方体でざっくり向きと前後関係を捉えてから段階を踏んで人型を描き込んでいく方法のほうがいいのかも……一度試してみます!
というか添付画像の体型めちゃ好みです……立体的な影の付け方も相まってスタイリッシュ……ほっそりした胴が良い……
参考にさせていただきますね、ありがとうございます!
- 61二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 14:13:09
長文が癖なのかな
頑張って - 62二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 16:54:49
- 63描く22/11/25(金) 22:23:39
- 64二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 08:33:31
お疲れ様!
すごい数の練習をこなしてる…!
自分も見習わなくては… - 65描く22/11/26(土) 17:18:06
今日は조맹さんの解説動画見返しながら基礎練してます、癒し……
学びがすごく多いのですが全部書き留めるのは無理なので地道に消化中です
ところでアニメ宝石の国が全12話一挙無料公開中です……
YouTubeにて12/31までの期間限定です観ましょう
当初の自分は絵柄と第一印象で食わず嫌いしていましたが沼に落ちました
めっっちゃくちゃ面白いです観ましょう……(ダイマ)
ありがとうございます
そんなにたくさん出来ていますかね……!?
一緒にゆるっとがんばりましょう!
- 66描く22/11/26(土) 23:56:38
- 67描く22/11/27(日) 11:12:19
セルフ保守
美術解剖学はするする頭に入るのに数学の公式ひとつ覚えられないのおかしいと思うんです(課題消化中)
いまとくに重要だなって思ったこと(動画より抜粋)
・箱から人体を描くときは立体の遠近法にこだわりすぎない
→立体を描くことではなく体を描くことが目的
・頭で考えず手に任せて描くとほどよく力を抜いて描ける
→1分間クロッキーなど動画に倣ってやってみる? - 68二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 17:26:47
クロッキーは人体を色んな角度色んなポーズでたくさん描いて
人体のパターンを叩きこむ練習だからやったほうがいいよ