ガンダムW見終わったけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:54:45

    この人たちは何で戦争してるの・・・?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:55:47

    戦争を終わらせるための戦争だぞ
    でもなかなか終わらせてくれない…

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:56:19

    よく分からんだろう?
    もう一周見てこいマジで

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:56:35

    Wは勢力図が結構コロコロ変わるので確かに分かりにくい

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:57:10

    まず地球圏がコロニーを搾取してるという前提がある。そしてそれが本編ではあんまり出てこないから分かりにくい

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:57:42

    こいつら何がしたいの?って疑問が素で出てくるのがWの醍醐味だから・・・

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:57:56

    アニメ本編内の情報が少なすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:59:24

    オペレーション・メテオの経緯知るならある程度他媒体の作品見ないと混乱すると言うか、ぶっちゃけ過去パート見てから本編見たほうがいいまである

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 20:59:27

    見返すたびにもっと主役機らしい活躍させたれやと思うウイングくん

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:00:28

    最初地球軍とその内部で半独立状態のOZが居るのがややこしい

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:00:55

    主人公5人の心情が思春期を表したいのかかなりフラフラしてるのが尚更ややこしくしてるという

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:03:15

    主人公たちイケメン!MSカッコいい!ヒロインたちか・・・可愛い!

    これだけで良いんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:03:27

    逆に凄くシンプルな答えを持ってその信念の元に行動してるのに
    本人の徳が高すぎるのか全然意味が解らなく見えるトレーズとかいう化け物

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:03:50

    コロニーがレディアンに人質扱いされるくらいスペース側の立場は弱い。
    でも宇宙に上がる時にはレディが融和政策を取ってるからマジでそういった描写が出てこない。

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:04:23

    本編1周すればドロシーはまだわからなくも無かったんだけど、トレーズ閣下はネットでファンの考察見ないとわからんよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:05:07

    ゼクスとトレーズは戦争の悲惨さを全世界に見せる事で戦争を起こす気をなくそうとしているけど
    カーンズだけは違ってて心酔していた革命家ヒイロ・ユイが暗殺された恨みから地球を滅ぼそうとしていた感じだったような(うろ覚え)

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:05:36

    Wの歴史で一番重要人物と言って過言じゃない指導者ヒイロユイの情報が本編で無さすぎる……

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:05:44

    すげえなんというか歴代でも哲学的すぎるガンダムなんよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:05:58

    >>17

    宇宙の心は、彼だったんですね!

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:07:01

    作品一本見て理解したいなら解説も乗ってる漫画版読むのが一番分かりやすいと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:08:12

    >>12

    は?リリーナ様が可愛くないと抜かしたか貴様?

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:08:25

    >>20

    マジで?解説あるの…?ちょっと欲しく思えてきた…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:09:48

    >>4

    内輪揉めというか内部分裂しすぎ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:10:52

    >>23

    トレーズ派とかいうトレーズの意図がわからなくて迷走してる派閥…

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:13:24

    ミリアルドのホワイトファング加入も唐突過ぎたからね・・・

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:14:15

    >>25

    なんか酒場で勧誘された後気がついたら代表にされてる……

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:14:26

    オペレーションメテオ初期案が没って和平交渉の人達殺っちゃってからはもうアドリブでなんとかするしかねぇんだ…なんでワンクールもしない内に敗色濃厚になってんだ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:14:56

    面白いか面白くないかでいえば間違いなく面白いんだけど
    それはそれとして話がよく分からんまま最終話まで見ちゃうのがW

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:15:13

    >>24

    結局の所お前が戦争を引き起こしたんだろ!ってストレートに言ってくれる五飛の事は本当に気に入っていたんだろうなって

    まあその五飛にはトレーズがこんな簡単に倒せる訳がないってトラウマ刻んだんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:16:07

    最後のトレーズvsミリアルドは兵器と戦意の一斉処分の為の戦争になってた
    そんで残ったガンダムも処分しようってのがエンドレスワルツ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:16:56

    ぶっちゃけキャラの個性でゴリ押ししながら話が進むからそこまでストーリーは気にしなくていいよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:17:59

    >>30

    正確には戦争と武器を取り上げられた兵士達はどうするかって話だぞ。

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:19:00

    もしかしてガンダムシリーズ全体で見ても主人公のやったやらかしの中でトップレベルなのでは…

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:20:08

    外道高校野球部のような連合軍がコロニーで滅茶苦茶やります

    ムカついたコロニー民の一部が、ガンダムという殺人マシーンを送り込みます

    トレーズとか云う銀河英雄伝説みたいなヒトが、ガンダム利用してクソ連合を始末します
    コロニーも独立国家も大喜びでOZ万歳します。ガンダムは悪魔の使い扱い受けて嫌われます

    気づいたらエレガントな筈のOZが連合と同じ事してて、トレーズ閣下はやる気をなくします

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:20:42

    まず五飛がシェンロンガンダムを何故ナタクと呼んでるのかが分からないという疑問に視聴者はぶつかる
    そしてそれがアニメ本編で明かされることはないという

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:20:44

    >>33

    トレーズ「さぁ、立場を悪くして追い詰めたぞ?ここからお前達はどうするかな?(ワクワク」

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:21:59

    >>36

    ワクワクっていうかこれでさらにコロニーまで敵にまわったんだからこいつらも心折れておしまいやな

    ん?まだ戦う!?が、ガンダムパイロット…(トゥンク

    って感じ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:23:17

    「早く戦争にな〜れ!」(アホに二度と戦争させん為にとっととやってとっとと終われや)

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:23:17

    ドロシーって本当はリリーナの事を内心馬鹿にしていて終盤で本性表すんだろうなあ
    →あれ?リリーナの事は本当に尊敬してて父親を戦争で奪われたって同じ経験してる事からシンパシー感じてた?

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:24:09

    コロニー、地球統一連合、OZ、ロームフェラ財団、サンクキングダム、ホワイトファング
    コレが独立したりクーデターしたり併合したり実権奪ったり対立したりするからほんと混乱すると思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:24:40

    >>40

    ZやGレコ並みよなこの辺のわかりにくさ

  • 423622/11/15(火) 21:25:06

    >>37

    苦境に立たされてなお足掻くエレガントな逸材か試した面もあるらしいからワクワクは言い過ぎでもちょっと期待はしてたと思うんだ。

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:26:04

    連合軍がコロニーに細菌兵器撒いたり、穏健派だったコロニー指導者をヘッドショットするなど
    かなりド畜生だったからね。挙句に暗殺の報復として市民虐殺までやってやがる。
    そいつセプテムとか云うんだけど(バートン財団と癒着してサーペント開発の一助を担ってた戦犯)

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:27:03

    >>40

    マグアナック「俺達もいるぜ!」

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:27:33

    >>39

    最初は器の程を色々試してたけど、ロームフェラに乗り込んだ時に完全に惚れた

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:27:33

    >>38

    誰よりも優しい考えの持ち主が戦争を終わらせるための戦争を望むという悲しき世界じゃよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:28:38

    子供の頃はあんまり気にしなかったけど
    大人になると「メイン脚本家さん、もうちょっと何とかならなかったの?」って感想がまず出てきてしまう

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:29:25

    >>27

    アレをガチでやったら、初代よか酷いことになるし…

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:32:40

    >>47

    監督途中交代したりかなり裏がやばかった作品らしいからな…作品内の勢力並みに製作陣もわちゃわちゃしてた可能性が高い

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:34:21

    >>47

    前半で監督交代するわ交代した人は他の作品との兼業だったわ次回作も考えなきゃいけないわ後半OPが遅れることになるわで

    現場しっちゃかめっちゃかになってたからね・・・

    ついでに言えばデュオ関係で色々ファンから言われてたらしいし

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:35:07

    >>49

    Ⅹの準備も同時にやってたからな、、死人出なくてよかったよほんとに

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:38:13

    監督が交代というか逃げたんだよね
    ガンダムシリーズはそういう揉め事ばかりだよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:39:11

    ただまぁ、今までほぼ男しか見てなかったガンダムに女性ファン付けた功績はマジでデカいから・・・
    SEEDや00の人気にも一躍買ってるのは間違いないから・・・

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:39:29

    地球圏統一連合にMSとパイロットを卸していたOZがクーデターを成功させる
    ・これで勢力は連合残党vsOZの構図になった
    その後OZ総帥トレーズがスポンサーのロームフェラに反発して総帥を降ろされた結果
    OZロームフェラ派vsOZトレーズ派vs連合残党という状態になった
    ここでロームフェラ派はMDを大量投入してトレーズ派を追い詰めトレーズ派と連合残党は打倒ロームフェラに手を組み
    ・ロームフェラ派vsトレーズ派&連合残党となる
    さらにその後コロニー革命軍ホワイトファングが登場、すでに地球の代表となっていたロームフェラに対抗するため
    トレーズ派&連合残党を吸収して
    ・ロームフェラvsホワイトファング・トレーズ派・連合残党軍となる
    この事態に対応するためトレーズが地球の表舞台に返り咲きをしてホワイトファング内のトレーズ派の大勢は離反
    しかし残ったトレーズ派もそれなりにいるというホワイトファングはかなりぐちゃぐちゃな勢力状態となり
    ・トレーズ地球連合軍vsホワイトファング・連合残党・元トレーズ派、という状況になる

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:40:11

    ストーリーをライブ感で楽しんでる時に二重人格で混乱させてくる女

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:42:12

    >>55

    最後は統合するからセーフ

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:43:28

    >>54

    文字に起こされてなお本当にややこしいよ…(まとめ乙

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:43:48

    ・連合=基本ロクな事しない軍閥連中、管轄管区で威張り散らしてた。
    ・OZ=ロームフェラ直属のお貴族部隊、前身は連合の特殊工作部隊で
    カバーとしてコロニーへ物資を搬送する企業だったため宇宙事情には明るい。

    ロームフェラ=両方のスポンサーで軍産複合体。
    手にした金で地球環境の保全とかしてるので、一概に悪者とは言い難い。

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:45:38

    >>55

    演技なのか二重人格なのかも全く説明が無かったような・・・

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:46:21

    >>59

    トレーズがゼクスに私のせいで心を二つにしてしまったみたいなことを言ってた気が

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:49:41

    五飛のその後の説明やら外伝とかで、大きく評価が変わるヤツ
    特に嫁さんとかインテリ設定とか、色んな意味で衝撃過ぎて…
    ハイエナの群れに囲まれても、気合いだけで追い払うマジキチなのに…

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:50:52

    >>59

    >>60の言う通りトレーズの考えを理解しようと頑張った結果二重人格になった。

    しかしトレーズの思想を理解した事で人格統合出来た…というか正確には迷いが消えた?

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:51:17

    ZもWも勢力図をゴチャゴチャにしたり戦争理由をちゃんと説明しないのはダメだという例よね

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:52:31

    種死もターミナルやファクトリーなんかの説明がないし
    ガンダムってそういう説明がない作品が多い気がするよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:52:54

    覇権握ったロームフェラ内でもリリーナが反戦派勢力高めてたりするし一体何と何が戦ってるんだ?になっちゃう

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:53:22

    本編スタート時
    ①地球圏統一連合(特殊部隊OZも所属)vsガンダム5機
    →OZがクーデターを起こして連合が壊滅、コロニーを人質に取られガンダム敗北
    OZ、実質出資者であるロームフェラ財団の勝利

    ②MD配備で反発したトレーズが失脚
    これによりOZがトレーズ派と財団派に分裂

    【OZトレーズ派+旧地球圏統一連合】・【サンクキングダム+ゲリラ】・ピースミリオンら各地の反抗勢力がロームフェラ財団と武力衝突、各地で紛争が発生

    結果、サンクキングダムは崩壊。
    人気取り用の傀儡として財団はリリーナを代表に擁立するもリリーナが財団の穏健派を掌握し財団は平和路線に転身
    直後にコロニー勢力としてホワイトファングが蜂起、代表はミリアルド
    ホワイトファングとの戦闘によりデルマイユ死亡・バルジ陥落
    トレーズが表舞台に戻りリリーナを更迭、トレーズが世界統一国家の代表に

    ③終盤
    世界国家vsホワイトファングvsピースミリオンの構図
    トレーズ死亡・世界国家は敗北、ホワイトファングも壊滅し戦乱は終結。後にコロニーが自治権を獲得
    ざっくりとした情勢はこんな感じ
    人物よりも組織の枠組みを見た方が分かりやすいかも

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:53:46

    そう言えばガンダムパイロットがオペレーションメテオしてる理由も分かるのはエンドレスワルツ以降だったな

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:55:29

    当時はGガンで視聴者のIQも下がってたからな

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:56:44

    果たしてスレ主はこの情報量を処理しきれているのだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:56:48

    >>66


    >人気取り用の傀儡として財団はリリーナを代表に擁立するもリリーナが財団の穏健派を掌握し財団は平和路線に転身

    ここが異常すぎて笑う

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:58:06

    >>70

    トレーズの代わりに担ぎ上げた神輿が下手しなくてもトレーズ以上の求心力という…

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:58:13

    >>68

    当時の友達は言いました

    「もうガンダムファイトやればいいんじゃね?」と


    ワイもそう思う

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 21:59:19

    >>70

    ウェリッジ公爵とかリリーナのファンは沢山いたからね

    ロームフェラの穏健派は、リリーナの大叔母のカテリナ・ピースクラフトに惚れてる世代

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:02:49

    >>72

    頭Gガンになってやがる・・・

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:04:43

    指導者ヒイロユイ暗殺の報復としてガンダムが送り込まれた前提があんまり表に出てこないから分かりづらい

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:05:05

    >>74

    昔「ヒイロ達の身体能力がおかしいけどGガンの後だから当時は違和感なかった。」ってニコニコで言われてて、「それならあの身体能力も仕方ねえなあ…」って納得したわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:07:52

    >>70

    財団のこれまでの権勢を無に帰す最悪の一手すぎる…

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:08:08

    >>73

    音だけだとわかりにくいけど実はウェリッジさんは侯爵なんだ

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:08:13

    親玉のデルマイユは、地球圏の紛争を早期終結させるためにコロニーの技術力使って
    兵器をガンガン生産する気だったけど、トレーズが拗らせたから仕方なくツバロフのMDに賭けてみた
    でもツバロフは典型的ブラック糞上司だから、コロニー市民がブチ切れた。報連相って大切だよね

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:09:02

    まあ最後のゼロ対エピオンは事実上のガンダムファイトなんだが

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:11:37

    >>70

    まず前提として昔サンクキングダムは連合の推し進める武力支配へのカウンターとして

    完全平和主義ってのを掲げて多くの国から支持を得ていたんや

    それを危険視した連合によってサンクキングダムは滅亡してしまうんやけど、リリーナが復興させたんや

    そして再び地球も宇宙もロームフェラによって大きな戦火に見舞われて、復興したサンクキングダムが再び大きな支持を得ていくんや


    それを危険視したロームフェラ代表ツバロフは最初サンクキングダムを同じように滅亡させようとするんやけど、

    いたずらに戦火を広げたツバロフはロームフェラ内外でも求心力を失いつつあったんや

    そこでリリーナのカリスマに注目して

    「我々はリリーナ・ピースクラフトの保護のために動いたのだ

     ロームフェラが平和を愛する証としてリリーナ・ピースクラフトをロームフェラ、地球圏の代表にする!」

    というアピールを行う事にしたんや、もちろんリリーナはあくまで傀儡や

    しかしそれをした結果、ロームフェラ内でもMDの武力で強行なやり方をするツバロフに疑問をいだいていた者達や

    ドロシーやサンクキングダムシンパだったロームフェラ幹部の工作もあって

    ロームフェラでもほとんどがリリーナの方に付いてしまったんや

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:13:57

    >>68

    ヒイロの謎の身体能力とか自爆からのなんか生きてたとかは

    今やったら恐ろしい事になるだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:14:16

    身も蓋もないこと言うと財団は
    実際には少数だけどやる気と声の大きい過激派と
    疲れはててやる気のなくなった多数の穏健派になっていたところに
    若く求心力も行動力もあるアイドルが突如現れ夢中になった穏健派がやる気出し始めた形と思うと可愛い

    サンクキングダムが超医療大国で国も組織も越えて支持を集める活動が実を結んだからこそだが
    なのでサンクキングダムに喧嘩売ったのはデルマイユの致命的な悪手だった

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:16:51

    >>80

    いや作中で言われてるけどゼロvsエピオンはなんの意味も無い戦いだよ

    もうすでに地球はトレーズ失って降伏宣言して

    コロニー側もホワイトファングはコロニーの総意では無いとして

    地球からの降伏を受け入れてるってもう戦いは終わってる状況で

    まだ戦闘を続ける二人をモニターに写して争いへの問題提起を行っている

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:18:50

    元々連合が軍閥状態で、地球圏管区内市民や少数の独立国をギスギス圧迫してたんだ
    そのために紛争は絶え間なく起こっていた。デルマイユは地球圏の紛争解決するには
    連合の軍閥共でなくOZという直属部隊使って財団が直轄するしかないと判断、
    全部天才のトレーズにやらせた。

    ノベンタ元帥は比較的まともだったんだけど、セプテムという連合宇宙軍司令が任地で
    色々やらかして詰み状態だったという。

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:20:14

    >>81

    ツバロフじゃなくデルマイユやったわ

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:23:54

    >>85

    あのボッシュートされたオッサンが重要人物であることに気づくの多分無理じゃねえかな・・・

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:29:56

    しかし連合への不意打ち計画を立てて被害を最小限に抑えたクーデターを成功させ
    コロニーに対しては友好的に振る舞いつつ軍事の主導権を握る事で無血であらゆる権力を得たトレーズが
    無人で味方の被害が出ない理想の兵器と言われたMDに反対したから総帥を降ろされた結果
    トレーズ派が発生した上に大量のMD生産のために宇宙の資源と労働力を食いつぶして反感を買って
    鎮圧のためにMDを大量に送り込んだ結果宇宙も地球も戦火にまみれる事になったってギャグだな…

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:31:40

    セプテムって、癒着してたデキムにも恨まれてるんだぜ…誰に殺されてもおかしくないヤツ
    敵つくるの巧すぎるわ、匠の技や

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:40:14

    >>1 敗者たちの栄光とエピソードゼロは読んどくと理解しやすいんじゃないかと思うのでオススメ

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:43:26

    モビルドールが優秀なら私はこの世に必要ありませんってトレーズが言った通り
    ロームフェラは結局人間を軽んじるようになってモビルドールの生産拠点と命令を入り込んだスパイ達に奪われて
    戦力思いっきりひっくり返されたね

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:45:22

    >>91

    やはり事は全てエレガントに運ばないとな……

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:46:54

    >>24

    担当声優も分かってないから仕方ない

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:47:44

    うんまぁ

    これ結局設定資料とかで後付けのようにするんじゃなくて本編で描写しろと

    なんかキャラ>>>ストーリーになってたもん

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:53:37

    >>94

    言うて宇宙の心と星の王子さま以外は設定資料無くても割とわかる範囲やで、わかりにくくはあれど

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:55:10

    TV本編に登場しない蠍座

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:57:51

    >>91

    ツバロフさん、人間を人間と思っていないから…

    トラゴス製造の際にも月面基地で超絶ブラックノルマ架して、大人しいコロニーの労働者を

    マジギレさせた。それが第一次月面戦争に繋がるんだけど、トレーズが尻拭いしたんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:09:59

    >>94

    語られていない設定は数あれど本編のシナリオを理解する上での情報は本編内で察しがつくよ

    >>95の言うように宇宙の心とかはファンすら頭を捻りまくったけど

    その上で設定や本編外の情報の把握もしてから観ると更に面白くなる作品だと思うよ

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:07:57

    リリーナ様はマジで最初からなんかおかしいからな
    お父様殺された復讐としてノープランで懐に銃忍ばせてレディアン暗殺にパーティに出向くとか…
    普通の胆力じゃないし、切り抜け方も持ち前のカリスマ性でその場の人たちを味方につけるっていう常ならぬ才能の持ち主
    そりゃ内部からノームフェラ財団食い潰すわ

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:19:04

    >>99

    影が薄くなりがちな実戦に出ない非戦闘員のガンダムヒロインの中で

    ほぼ最強格のヒロインだからな…>リリーナ

    キャラが強すぎて、スパロボでさえ重要人物として動く事多いし

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:22:22

    >>99

    一応あの場にいた人達はみんなOZに対していい感情を抱いてなかったのと

    昔連合に立ち向かう希望の星になった結果滅亡したピースクラフトに対して

    老人にはファンと負い目持ってる人が多いってのもあるんや

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:33:43

    しかし実際トレーズの手で地球圏統一連合は壊滅、残党もほとんど力を持てず逆転の目はゼロで
    宇宙は地球からの独立と自衛の名の元OZが実質権力を握るって形で争いが無くなって
    地球と宇宙はOZの支配を好意的に受け入れて平和になっちゃってたけど
    あそこからトレーズって失脚しなかったらなにをするつもりだったんだろ

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 07:25:24

    デイブレイクの時点では、OZは地球圏とコロニーの解放者だった。
    トレーズは地球圏もコロニーも、手にした自由で独立独歩で歩んでほしいというのが願い
    だったんだろう。籠から飼ってた小鳥を逃がしたけど、自分の元に帰って来ちゃって
    「そうか、やはりここが住みよいか…」と言ったのも、結局民衆は自由より強者の庇護を
    求めてしまうという事を嘆いているワケで。

    何より手塩をかけて育てて自身の理想を体現したOZが連合と同じ圧政者になってしまい、
    挙句にモビルドールを持ち出してより酷い存在になっていくのが我慢ならんかった。
    トレーズはロームフェラのいう「古き良き伝統」を本気で信奉してる理想主義者であり、
    しかも性質の悪い事にそれを現実にできてしまう手腕を持ち合わせている。
    例の失脚時には、世俗にどっぷり浸かってたデルマイユには終始「何言ってんだこいつ?」
    ってなったという。理解できるのはエレガントな面々だけ。

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 08:06:41

    当初のトレーズは「戦い続けようそして勝てば良い、平和とは所詮夢物語の幻想であり民衆とは勝者が導かなければならない
    それは民衆にとっての喜びでもある」が考えでその通りに動いていた、その結果があらゆる権力を手にしていた状態
    それが「勝者とは常に腐敗からは逃れられない
    真の平和とは強者がもたらすのではなく人間一人一人が真に平和を願う行動をした時に完成する
    そんな夢物語だと思っていた事を負け続けてもなお理想のために動くガンダムパイロット達の行動に見出した」
    になっているからトレーズはそもそも失脚前と失脚後では色々と考え方が違う

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 09:58:48

    >>99

    最終的には仇と狙われたレディもファンに……

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:02:05

    でも俺Wが一番好きだと胸張って言えるぞ
    一本筋通ってる人物が多すぎる

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:23:21

    コロニー民「ヒイロ・ユイが頃された…俺らの希望の星を、連合の奴ら許せねぇ!」
    博士たち「OK、今からちょっとガンダム送るわ」コロニー民「え?」
    レディ「クソ連合はブチ頃しました、貴方たちコロニーに自治を与えましょう」
    コロニー民「OZ最高、ヒャッホウ!これからは独立じゃあ!あとテロ野郎のガンダムは氏ね!」
    カトル(#^ω^)ビキビキ

    コロニー民「何か俺ら前以上にこき使われてない? OZも連合も変わらねぇじゃねぇか、ファッキン!!」
    ホワイトファング「地球の奴らって糞だよね? だからもう地球をぶっ壊しちゃおう」コロニー民「え!?」

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:30:49

    もしかしてコロニー民
    覇権争いのダシに使われてませんか?

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:41:32

    wiki読んでも派生作品の内容が濃くて頭の処理が追いつかなくなる作品

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:48:09

    主人公一行が基本的に兵士でしかないからあんまり勢力間の事情には関係ないのがね

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:48:50

    >>107

    重箱の隅をつつくようだが、カトルがキレたのはコロニー民がOZ最高したからじゃなくて、カトル父の一件のせいだぞ。

    >>108

    ダシにはしてないと思う。ただ単にコロニー民も地球民も自分に都合よければなんでもいい愚民なだけで。

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 14:05:32

    >>68

    ヒイロはフィジカルといいそこからくる武器・兵器運用した時の反応速度、技量といい

    人外の更に向こうの域にいるが、そら人余裕で辞める訓練してるが

    まあWの世界の人間の能力は素でおかしいのばかりだが

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:04:59

    コロニー民はすべからく遺伝子操作受けてるけど、宇宙環境で母子ともに
    お亡くなりになるから試験管ベイビー技術とその調整のための精子の遺伝子操作、
    あと宇宙環境に対応できるよう「胎盤や子宮を対象とした遺伝子操作」をしたらしい
    それ以外はごく普通の知能・身体能力で、地球で暮らす人とも交配できる

    ただちょっと、現実世界の人間より成長レベルのポテンシャルが高いだけだ
    (地球環境より遺伝子淘汰が激しかったんだろうな、ヒイロのママも人外やし)

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:05:37

    ガンダムが何故戦っているのか?
    初期 指導者ヒイロ・ユイ暗殺に対しての個人の復讐としてガンダムが地球へ送り込まれる、目的はOZ総帥トレーズ
       真のオペレーションメテオ妨害の目的もあるが割愛
    中期1 宇宙に上がりコロニー軍事化を進めるOZに対して
       脆い空間であるコロニーに戦いを持ち込むなんてもっての他と戦う
       しかしもうすでにコロニー市民の心を掴んでいたOZに対してコロニーから孤立していたガンダムは勝ち目無し
    中期2 当てもなくただひたすらロームフェラと戦う事を選択しトレーズ派に混ざったヒイロだったが
        カトルから戦争を推し進めるロームフェラに対してサンクキングダムの完全平和主義が対抗手段になるはずと
        サンクキングダムを防衛するため滞在、防衛戦を行うも敗北しサンクキングダムは陥落
    後期 コロニーの革命家集団ホワイトファングが決起し宇宙戦艦リーブラを奪い取って地球に宣戦布告
       地球と宇宙の未曾有の争いに終止符を打つため戦場へ

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:09:47

    >>84

    だからガンダムファイトなんだよ。各コロニーからしてみて地球の支配権なんて得ても対して意味がないからお祭りで決めてる

    そのくせ地球環境を復活させようと全くしないから師匠はブチギレた。

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:11:25

    >>115

    なんかGガンエアプってこういう感じなんだろうなって

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:44:17

    >>85

    ノベンタ元帥の事結構慕ってそうなヤツだったのにそんなだったのか…

    それともそれがあの時点での地球圏統一連合じゃ当然レベルだったのか

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:55:51

    昔一周しただけだけどこれそんな難しい話だったんだな・・・

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:58:13

    セプテムって、コロニー居住者に対してとてつもなく差別主義なんだよ
    アイン・ユイというトレーズの父ちゃんに対して、警告なしでいきなりぶっ放したりしてる。
    やらかしの数々はノベンタには報告上がってないし、OZが昔から汚れ仕事手伝っている

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:34:40

    Wは劇薬系に見えて結構スルメ系だからな…
    一周目は感覚でしか物語を捉えられなくても、2、3周したり関連書籍を読むとこれこういう意図だったんだな…って気づけて楽しい
    Wが今なお語られるのは、こんだけ情報がとっちらかってても、戦いや平和とはどのようなものなのかを劇的に描きつつ、その裏で主人公のヒイロがリリーナと出会うことにより段々兵器ではなく1人の人間として成長し、考えが確立していくっていう根幹のテーマがブレることなく描ききれたのがデカいと思うわ

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:21:14

    最後ヒイロもゼクスもトレーズも自分らで戦争に終止符うって、後はリリーナに任せれば安心と思いながら戦ってるの良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています