漫画ガンダム四天王を決めるとしたら?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:02:15

    なんだろう
    画像は適当かつ個人的意見

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:05:58

    ジョニーライデン

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:07:07

    destinyのコミカライズとNTのコミカライズは内容の補完もあってうまく掘り下げもしてて絵も漫画としての構成も上手で好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:10:14

    宇宙世紀に限れば
    オリジン、サンボル、クロボン、ジョニ帰
    の4強だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:12:33

    >>4

    これは俺も賛成!

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:14:13

    ジョニーライデンの帰還を推したい。
    画力はいいしMS戦も多い。キャラもイケオジや可愛い女の子多いし、新しいMSは出てくるけど原作越えみたいなスペックはしてないし。あと完結してないけどストーリーは今のところ面白い

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:14:48

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:15:54

    MS戦記を入れたい気持ちがあるけど四天王って感じじゃないな……

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:17:39

    >>4

    宇宙世紀ものだと

    この4つは殿堂入りでいいよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:18:49

    ジョニ帰好き多くて嬉しいよ
    アルペジオもスレ立ってたけど
    ARKさんいいよね…
    完結したらアニメ化してほしいな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:19:08

    G-UNIT!グリープのHG待ってるぞ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:21:25

    四天王のヤベー奴枠

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:22:40

    >>8

    四天王というよりはガンダムコミカライズの始祖って感じだからな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:23:14

    >>8

    チャンピオン

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:24:05

    >>12

    ガンダムギャグ漫画枠の一角だなぁ

    おれはトニーのガンダム漫画を推したい

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:26:08

    短編集だが個々のエピソードがなかなか強いぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:26:12

    ジョニー帰とカイ・シデンのレポートで悩ましい

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:27:05

    SDガンダムフルカラー劇場はいかがですか…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:27:32

    >>15

    ククルス・ドアンで本当にコアブースターにMSを乗せる奴があるか!と思った

    スタッフは間違いなくこれを読んでる

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:30:16

    こいつ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:30:18

    >>18

    ガンダム全体だと厳しいだろうけどSDガンダムの漫画四天王ならこいつとそいつは入る

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:34:24

    >>21

    どっちもボンボンなんだなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:37:47

    メイジン主役のコミカライズはカイザー戦とかレナート兄弟との再戦とか見たいものちゃんと見せてくれてよかったわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:37:49

    初期四天王的なやつ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:39:01

    >>15

    たしかにトニー劇場とガンダムさんだと悩ましい二択だ……

    でも両方四天王にするのは胃もたれする

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:40:51

    クロボンゴーストはシリーズではあるんだけど無印と別物としてめちゃくちゃ面白いんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:41:08

    これを入れないとかお前ら正気か?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:44:40

    一応コミカライズだけどあのクッッッソ話が分かりにくいWを滅茶苦茶分かりやすく解説入れた上でオリジナル要素もいれてきますわよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:46:30

    まぁガンダム扱いでええやろ

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:48:10

    ガンダム漫画界にはときおり犬だの生だのヤベーのがポップする危険な世界

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:51:07

    エンドレスワルツの前日譚に当たるのかな?モビルドールプラントのウルカヌスとか五飛離反の経緯とか割と大事なところ描かれてたような…

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:53:02

    >>29

    魔改造とかいういまや一般用語になってしまった言葉(だいぶ意味が拡散してるけど)を産み出したのは強い

    ガンプラ系のボンボン漫画ってプラモ狂四郎以降もたしか複数あったよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 22:55:33

    ジョニ帰でもちょっと触れるギレン暗殺計画や光芒のア・バオア・クーも良い
    というかArkの作画と構成力が凄いなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:01:08

    ジオリジンやイシュタムみたいな血なまぐさいものが多かった初期ガンダムエースの二大清涼剤の1つ
    もう1つはデベロッパーズ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:27:51

    >>33

    ずっと蒼き鋼のアルペジオも連載してるしなー

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:32:56

    結構泥臭くて面白いよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 07:25:07

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 07:59:34

    ハマーンの過去の方向性を決めたある意味伝説

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 08:04:30

    >>34

    完結してないんだっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:04:47

    クロボンの一強状態だった100年代以降に突如現れた怪作

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:05:52

    >>21

    横井氏は殿堂入り案件すぎるッピ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:46:32

    これもいいよな

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:49:45

    >>39

    完結してないし、たぶん再開の見込みも……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています