- 1二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:52:54
- 2二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:53:45
pixiv本家には関係ないだろこの規約
ファンボとかやってた人は...ご愁傷様です - 3二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:53:46
- 4二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:54:07
諦めてあにまんまん絵師になります
リクエストください - 5二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:54:44
- 6二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:55:04
規制されたるのは「取引」であって「公開」は問題ないって聞いたけど違うん?
- 7二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:55:08
skebはまだ大丈夫か
- 8二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:55:21
- 9二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:56:11
リクエスト受けて投稿してた絵はこの描き方だと消さんといかん
- 10二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:56:23
- 11二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:57:14
- 12二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:58:04
レイ○駄目ってすごいよな
エロなんて和姦かそれの二択じゃね? - 13二次元好きの匿名さん22/11/15(火) 23:59:53
- 14二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:00:05
相姦させてんじゃねえよ!
- 15二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:00:16
これからは催眠・媚薬挟んで実質和姦にしないとな…
- 16二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:00:24
最近Masterってお国でもないのに企業の方針に介入したがるよな
規約の更新云々よりそっちの問題の方が大きい - 17二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:01:21
- 18二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:01:22
他のとこみたいにマスター切ればええやん
- 19二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:01:38
よく知らんけどこれまでオッケーだったのが駄目になるって話じゃないの?
- 20二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:02:53
- 21二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:03:19
- 22二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:04:16
よく知らんけど売買がアウトで無料投稿はセーフなんじゃないの?
- 23二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:05:01
自キャラの18禁全部打ち込んで隔離させてたから引っ越し面倒やなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:05:02
条件だけなら俺の上げてる絵全部フルカウントで草
金は取ってないからセーフ - 25二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:05:03
じゃあなんで
>今回のお知らせで消す人って要は元々規約違反してた~
みたいな話になるん?
- 26二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:05:10
自分の場合はそもそもエロ描かないのでpixiv自体のダメージは0だがDMMのほうではウマ娘とかの課金にMasterが使えなくなったんだよな…
ちょっとMaster暴走してない? - 27二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:05:38
エロリクエスト受けてた人は削除か
- 28二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:06:23
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:06:59
- 30二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:08:08
完全に勘違いしてたわ
「法律・条例・その他当社が定める基準に反するような、わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待に相当する画像等のデータを含む商品等」で獣姦が引っかかると思ってたんやけど
調べたら禁止や制限をする条例とかって無かったわ。勘違いで余計なこと言ってもうたスマン。
- 31二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:08:31
- 32二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:12:32
- 33二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:14:37
悲しいね
- 34二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:15:20
顧客の懐を人質に規制を求めるって性質悪すぎね?
どこの独裁国家だよ - 35二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:15:26
- 36二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:15:57
ポンハブは経緯みたら当然っちゃあ当然だからなぁ
- 37二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:16:26
とりあえず売ったりするもの以外は関係ないんでしょ
ノーダメノーダメ - 38二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:16:42
表現の規制ではなく販売の規制で、表現の自由は侵害してない体なのも何かあれだな
- 39二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:20:04
というかpixivがサイト内通貨やってくれんかしらね、ゼブラックみたいに
性犯罪の本場の国に公序良俗が何かこんなふうに手取り足取り教えていただくなんて勘弁してもらいたいわ - 40二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:23:02
- 41二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:26:06
- 42二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 00:46:38
ていうかこの規約改正、二次元もアウトなのかとかアウトだとしてもpixivに上げるのはokなのかとか、詳細を語らなすぎて全くわからん
詳細は11月下旬に知らせるらしいけど今出てる情報だけじゃ混乱を招くだけでしょ - 43二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 01:29:49
- 44二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 01:35:41
GAFAがやらかす前にMasterCardが先陣切るたぁね
- 45二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 07:47:57
- 46二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 07:50:32
- 47二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 07:51:52
散髪
- 48二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 07:52:53
逆に言えばイジメその他で合意無しで前髪を無理矢理みたいなのはアウトね
- 49二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 07:56:03
爪切り
- 50二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:29:16
創作絵・小説の需要にクレカの利用にも影響出てて終わりやんか
- 51二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:32:46
医療行為
- 52二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:38:29
自分の会社の取引先として不適切と判断したから自社のカード使わせないって別に普通のことでは…?
- 53二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:43:44
だって民衆が自分に都合の良い自由しか求めず都合の悪い責任からは逃げるし…
- 54二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:33:43
- 55二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:37:10
- 56二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:39:50
軍事でハルノート
経済でプラザ合意
文化では最初から圧倒的白人有利だったから取引に規制をかける
これだけ。 - 57二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:49:04
ようは規制対象のジャンルで金を稼げなくなっただけやろ?
- 58二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:54:27
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:57:49
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 14:39:56
- 61二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:18:37
この問題、難しいのはクレカ会社の主張に何も問題がないことなんだよな。クレカ会社は、「別にこういう表現が世界から消えてほしいとは思ってません。ただ、私たちとしては反対だし、ブランドに傷がつくので、うちのカードではこういう商品は決済しないでね」っていうだけだし。別にそのとおりなんだよね。この主張が駄目なら、”あらゆる表現を全ての人が無条件で受け入れろ”という、表現の自由論者でも望まないような世界になる。「別に存在してもいいけど、うちらとしては嫌だから、うちの製品は使わないでね♥」は、別に何の問題もないのよね
- 62二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:22:32
- 63二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:23:06
- 64二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:24:23
- 65二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:25:27
- 66二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:28:17
それはそう。規制に該当する表現描いてる人たちはpixivにとっては、正当なユーザーじゃないのかもしれない。ただ、そこを切り捨てて、自分らの収益とかユーザーが減って、サービスが縮小したら本末転倒だなぁとは思う。今後どう転ぶかはわからんが
- 67二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:34:44
話変わるけど、露西亜でも侵攻の影響で、クレカ全部使えなくなって大変だったらしいので、自国の決済手段を持つのって大事よね
- 68二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:03:13
コミッションをfantiaで受けて、成果物を後でpixivに投下するとかしたらセーフなのこれ?
一応masterCardの縄張り内での取引にはならないから良いような気がするけど - 69二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:05:02
クレジットカード会社って取引の仲買人程度であって意見とかをするものじゃないと思ってたんだが
お金を動かせるようになると崇高な志が芽生えて世界を変えたくなってしまうのかな
はぁー独裁者と同じ考え方やん 正しいことをやっているのだと言って他を弾圧するとこがよ - 70二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:09:08
前にも中国からの児ポ大量投下にやられたことあるな
中国絵師には悪いけど一旦遮断してほしい - 71二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:12:45
中国人自国だと規制やばいからって他国で無法やりまくって規制増やすの勘弁してくれや
- 72二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:50:07
- 73二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:28:01
そういうとこがこいつら客としていらねーって思われたんだろ
- 74二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:01:08
これからはfantiaとかに移動するんかfanboxやってたのも
あそこのサービスはfanboxと違ってバックナンバーの記事や作品は別料金なんだよなぁ - 75二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:05:36
こういうのって海外サーバーからのアクセス禁止ってできないのかね
もう大きな企業になってしまったし難しいんだろうけど、海外の人が参入してくるとロクなことない気がする - 76二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:55:39
とはいえ、海外全般を叩くのはお門違いだよね