- 1二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 08:32:04
- 2二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 08:32:50
め組の大吾とか
- 3二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 08:35:03
ゴッドハンド輝とか…
- 4二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 08:41:18
K2の医学生エピソードとかいいかも
- 5二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 08:42:11
ハコヅメ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 08:42:48
働きマン
- 7二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 09:17:53
- 8二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 09:17:55
- 9二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 09:31:54
うちのちいさな女中さんと森薫のシャーリー
- 10二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 10:13:47
蟲師(架空の存在とそれを取り扱う職業)
中華一番(料理人?)
コウノドリ(産婦人科)
ippo(靴職人)
しょせん他人事ですから(弁護士)
天地創造デザイン部(デザイナー) - 11二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:40:16
軍人で幼女戦記とか俳優で世紀末ドラマ撮影伝とかはありなのか
神職、僧侶でさんすくみ
教師で女の園の星
医療従事者でラディカル・ホスピタル - 12二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:50:09
王様の仕立て屋
- 13二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:50:30
みそララ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:56:25
島耕作は長年続いてるだけあって頭一つ抜けてる
日本が何をやっても上手くいっていた時代から何をやっても上手くいかなくなった時代まで描かれてるのが面白い - 15二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:53:26
Heaven?もいいぞ
- 16二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:13:30
お仕事漫画かはわかんないけどリエゾン
泣ける話多いよ - 17二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:18:47
19番目のカルテ
医療漫画あるあるの嫌な奴がほぼいないと言っていい - 18二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:32:39
フラジャイル
- 19二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:41:04
おんなじさくしゃの「チャンネルはそのまま!」
北海道のテレビ局が舞台だから水曜どうでしょうの藤村Dモチーフのキャラとかいるよ。 - 20二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:42:22
- 21二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:46:35
- 22二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:47:46
仕事漫画なのか女性キャラのキャッキャウフフを楽しむ漫画かは人によるけど
笑顔のたえない職場です
あれ読むと漫画編集者って読者の知らない仕事もたくさんあるし中には面倒な漫画家の世話もしないといけないし大変なんだな…って思う - 23二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:09:44
これはゴルゴ13
- 24二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 17:32:12
ヨルムンガンドじゃないのか
- 25二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:27:10
解体屋ゲン
- 26二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 03:09:30
Bartender
- 27二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:49:30
グルメ漫画系だろうけどラーメン発見伝シリーズはラーメン屋経営の点で見ても面白いよね
- 28二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:00:02
- 29二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:50:30
弁護士のくず好き
- 30二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:02:24
重版出来!
ドラマにもなったけど女性新人漫画編集者さんが主人公
あと働きマンも女性編集者さんだけどこちらは雑誌のベテラン - 31二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:21:57
>現実には存在しない職業とかでもちゃんと仕事が細かく設定されてる作品なら上げてもらっていいよ
ハクメイとミコチを挙げる
- 32二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:58:35
鬼灯の冷徹とか?
地獄の獄卒の仕事やあの世の住人達について資料基づいた具体的な解説や実際にはこういう事だったのではって言う作者の考察が絶妙なバランスで同居してて面白いよ - 33二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 14:03:55
アンサングシンデレラ良かった
薬剤師として働く女の子の話 - 34二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 14:56:03
- 35二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:47:13
- 36二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:45:01
へんなものみっけ!
博物館って普段どんな仕事してるかがわかるし博物館に行きたくなる漫画 - 37二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:21:29
百姓貴族(畜産農家)
七つ屋志のぶの宝石匣(質屋)
山賊ダイアリー(猟師)
空挺ドラゴンズ(龍獲り)
圕の大魔術師(司書)
とんがり帽子のアトリエ(魔法使い) - 38二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:39:23
他に挙げてる人いるけどさんすくみ
神社の息子と寺の息子と教会の息子のトリオによる緩いようなハードなような日常のお話 - 39二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:37:35
ファミリー系4コマは購読層高めなのもあってお仕事漫画多いね
みそララ(ライター)
天使な小悪魔(ホステス)
わさんぼん(和菓子職人) - 40二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:47:44
- 41二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:13:22
久米田先生のかくしごと
わりと漫画家のお話している - 42二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:38:23
- 43二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:59:02
これすき
一時期ドラマや漫画でやたら法曹界がネタにされてた時期があってその末期に出たのがこれなんだけど
他の作品がたいてい社会の悪と戦う勧善懲悪ものだったのに対して
相続とか隣人トラブルなどの身近な事件を扱っていたのが新鮮だった
1巻のエピソードで弁護士の仕事は正義と悪を一刀両断するようなものじゃなく
利害関係者に「そこをなんとか」と言いながら妥協点を見出すもの(うろ覚え)とあったのが印象的
- 44二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:57:08
とろける鉄工所
- 45二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:31:40
- 46二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:48:16
「あそこではたらくムスブさん」
主人公とヒロインがコンドームを作る会社にいます
ヒロインが開発担当 - 47二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:50:56
正直不動産
不動産業界の闇を知れる - 48二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:56:26
ラジエーションハウス
作画担当は>>46のモリタイシ先生
- 49二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:10:39
壁ぎわ税務官
税金がらみだと国税(税務署の話が多いけどこれは都道府県の税務課の話