- 1二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:24:48
- 2二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:35:01
- 3二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:37:10
まぁストライカーパックのみの詰め合わせセットが欲しいのはわからなくもない
- 4二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:38:44
なんかこうビルドシリーズ的な感じで3ミリ穴が沢山ついてるストライカーパック基部とか出して欲しい
- 5二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:39:31
ならその旧キット再販しろや!
- 6二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:40:42
いい加減HGCEやEG向けにソードとランチャー欲しいわ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:41:52
専用の換装パーツ問題、これだけ売れ残りまくるか品薄で難民出まくるかで売る側としては読めないからな
バンダイはまだいい方で種のひとつ前のゾイドの時、当時世代でめちゃくちゃ苦労したわ
シュナイダーイェーガーはどこ行ってもないのにパンツァーは山積みって… - 8二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:42:32
バンダイは価格維持の都合で旧キットの採算性低いはずだが
- 9二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:43:36
どうせプレバンで出ると思ってました
- 10二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:43:46
RGじゃダメなんだよRGじゃ
- 11二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:44:13
ストライカーパックもだけどシルエットも出して欲しい
ストライカーパックはBFの時代にオリジナルで使える奴が色々出てるけどシルエットは一般発売してるのフォースだけだし - 12二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:44:14
- 13二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:44:53
Pストじゃ再現できないんだっけ
- 14二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:45:06
シルエットは本体の色変え版もセットで売らないといけないのがね…
- 15二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:45:46
コレクションシリーズで再現出来るランチャーと違ってソードがな…
- 16二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:10:13
- 17二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:11:07
HGCEインパルスはソードシルエットないせいであの名シーンが再現できないからな…
- 18二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:12:38
インパルスの色変更、カッコいいけどプラモの事を考えてないのは一体・・・
- 19二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:15:46
装備変更するだけなら本体が売れないじゃないか
- 20二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 12:48:59
ランチャーソード合わせて1000円くらいで売ってくれないものか
- 21二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:22:02
HGのPストにはランチャーとソードのバックパック基部の部分が無いねんな…
- 22二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:27:25
EGストライクが何処に行っても大量にあるんだけど、正直どう遊んだらいいのかわからない。30MMのパーツでも使って俺ストライカー作るのが、バンダイの想定なのか?
- 23二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:31:02
昔はオプション装備だけ販売してほしいって思ってたけど保管や飾ること考えるとやっぱり本体複数いるわ、ってF90組んでから思った