- 1二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 11:58:09
- 2二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:15:23
あっあっあっあ……
プロローグが後の人もいるし三者三様の悲鳴が上がるよね - 3二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:19:18
6話で歴戦のおじさんにもダメージを与えた作品だ
面構えが違う - 4二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:22:07
ぶっちゃけプロローグの時点では
「はいはいこういう過去があって父親の復讐する系なのね」
って冷めてたんだけど1話で普通にミオリネとかと交流してて「ん?」ってなってゆりかご読んだ辺りから不穏な雰囲気ビンビンに感じてハマってしまった - 5二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:25:56
何も知らないシャアポジって中々
- 6二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:39:12
キャラがすごく好きだわこのお話
グエキャンとか、めちゃくちゃ笑ったし、
ただギャグでなく「彼ならやりかねん」って描写の積み重ねだから
みんなキャラ立ちしてるのすごい
話の展開も濃密だし構成もうまい
設定の作り込みもすごいのに説明セリフがまずない
それでいてグイグイくるものだから
毎週が楽しみすぎてたまりません
あと、ロボがきちんと毎週出てるのが嬉しい
ガンプラ買わせて! - 7二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:41:21
次の話が楽しみってなる先が分からないアニメって貴重やしな。
- 8二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:42:18
キャラのフィギュアたくさん出してほしい
歴代ガンダムでこの感情は出なかった - 9二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:42:41
プロローグは惹かれるよなぁ…個人的には「ろうそくみたいできれいだね」であ、本編絶対見ようってなった
- 10二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:47:58
1話の婚約と3話のプロポーズで心掴まれた人が多い印象
やはり恋愛は強い
1話のミオリネが満更でもないのも短い中で好意が育ってるのがわかる
3話のグエルの大胆な告白もいきなりではあるけど好意を持つ過程は描かれてた
30分の中に説得力のある心理描写を入れられるのはすごい - 11二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 13:52:47
流石に総集編まで面白いとは思わなかった
- 12二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 15:54:56
個人的にはドハマリするわけじゃないけど真っ当に面白くて良かった
新規も入ってきやすい内容だしスタッフ頑張りが見える - 13二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:22:56
なんか気合入れて作ってんなと思う
変に気をてらわず真っ当に全力を込めてる感じ - 14二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:23:33
説明セリフをばっさりカットしてるのはセリフ以外の描写が上手いのも前提だけど受け手のリテラシーをある程度信頼してないとできないと思う
グエルがビット攻撃すり抜けたのに言及してるキャラはいないけどネットの有識者の解説もあって凄さは十分伝わるみたいな
- 15二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:26:58
制作が意図した通りに感情動かされてるんだろうなぁって思う
どういう反応してほしいか1シーン1シーンちゃんと考えて創って、その通りに動いてる視聴者見て手応え感じてるんだろうな - 16二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:27:56
制作がみんなの好きな要素てんこ盛りにしたろとい感じて作ってるのは感じるけどそれらが喧嘩しないようにいい塩梅に調和されてるのはすごい。
- 17二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:47:59
これだけ説明が少ないのに新規が分かりやすく視聴出来るって脚本家とかスタッフ相当上手いと思うわ
- 18二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 16:59:29
有識者の解説もシーン毎のリアルタイムの反応もSNS時代ならではだなと思う