- 1二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:42:26
- 2二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:43:00
入国する時にパスポート必要ってマジ?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:43:10
この画像で見ると草
- 4二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:43:29
こう見ると香川が一番住めそうな気がする
- 5二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:43:54
上京したらマジで自分が現代から取り残された部類の人間だったんだなって分かる
- 6二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:44:10
これマジ?
北海道の方が山の割合少ないじゃん - 7二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:44:14
あの時見たウリ坊元気かな
- 8二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:44:27
- 9二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:44:48
虎杖食うのはこの辺りくらいだぞ
- 10二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:45:02
車持ってないとアクセスが悪過ぎる
- 11二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:45:04
アレじゃん
足つぼマット
踏んだら気持ち良さそう - 12二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:45:14
まあそもそも日本が山みたいなもんやし...
- 13二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:45:17
陸の孤島、高知
- 14二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:45:26
- 15二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:46:09
光ファイバーが引いてある離島でも同じこと言える?
- 16二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:46:24
- 17二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:47:05
ネット以外の部分の話なんだ
- 18二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:47:15
ワイ愛媛県民、高知バリアーでもちょいちょい台風貫通してくるのなんなんや
- 19二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:47:17
- 20二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:54:06
- 21二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:57:59
お前あそこに行ったんか!(普通に人の土地なのでアウトの意)
- 22二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 17:59:04
変な宗教とか外国人の集落ありそう(偏見
- 23二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:00:45
住んでみると意外といい感じ
- 24二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:07:38
森林率84%は草はえる
- 25二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:08:55
高知結構デカいけど住めるの高知市と四万十の一部ぐらいだからな…
- 26二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:08:59
都市部から高知に移り住んだけど飯がうまい
- 27二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:09:19
- 28二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:09:21
この角度だと、山で影になってて俺の住んでるところ見えづらいな
- 29二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:10:47
よくこんな島に3つもデカい橋作ろうと思ったな…
- 30二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:11:34
なんだこのクソマップ……(困惑)
- 31二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:13:11
いつか四国がポケモンの舞台となる日が来るのだろうか
- 32二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:13:23
- 33二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:14:07
そら空海も修行地にするわ
- 34二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:15:04
住んではないけど香川には帰省してた
うどん美味しい - 35二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:15:12
- 36二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:16:48
オカルト的には四国八十八箇所とかイザナギ流とかたぬき合戦とかシバテンとエンコウとか……
- 37二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:17:55
行ったことない地方だから四国行ってみたいけど何が有名かわからん
うどん、海苔、みかんとかそこら? - 38二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:25:05
香川県はうどん以外だと骨付鳥とか和三盆とか
食べ物除くとうちわとか庵治石とか
あとコロナでここ2年ほど全然やれてないけど秋祭りの獅子舞はもっと県外の人にも見てほしい - 39二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:40:19
四国のどこかで変わってくる
1の画像でわかるように移動は基本山越えなので軽い観光なら一県だけにしないと移動疲れで観光どころではなくなる
祭りなんかの催し事や季節の草花じゃなく通年で楽しめる観光地なら
愛媛 道後温泉、今治タオル美術館
香川 こんぴらさん、小豆島
高知 廃校水族館、白木谷国際現代美術館、カッパ館
徳島 鳴門の渦潮、かずら橋
- 40二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:41:49
高知だとカツオのたたきやどろめをお勧めしたい
新鮮なやつはびっくりするくらい美味しい - 41二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:02:54
どろめ祭りがコロナでなくなったの辛い……よさこいも二年中止だし
大空襲と南海大地震で受けたダメージを跳ね飛ばすためによさこい踊りだすくらいにはお祭り好きの県民性なので祭り自粛はホントきつい