最終回までのカウントダウンした漫画って最終回微妙になる事多くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:05:16

    大体カウントダウン中に上がりに上がったハードルを越えられずにコケるってパターンがほとんどな気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:16:29

    具体的に何の作品?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:18:32

    新沢村伝説と俺たちのリベンジはハードルのせいじゃないから除外な

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:19:48

    だいぶ前だから忘れたけど銀魂ってカウントダウンしてたっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:23:33

    カウントダウン面白くないよね心構えが出来ちゃうから
    次回最終回くらいならいいけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:24:55

    スレタイには同意できないけどそれはそれとして最終回カウントダウンして欲しくないとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:26:27

    最近話題なった漫画に関してはハードル上げるまでもなく地面スレスレだったような…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:37:25

    あんまり真剣に追ってたわけじゃないから見当外れかもしれないけど
    あそびあそばせってあの最終回でいいの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:46:40

    ティザー広告とカウントダウンはコケる
    ゲーム業界でもいつものこと

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:49:45

    カウントダウンして外から盛り上げなきゃいけない程度には落ち目ってことだからね

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:51:36

    BLEACHも最後ぐだったしな
    東京卍も大枠は良かったけどまぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:51:54

    >>5

    心構えというか

    「え!あと〇〇話であれとこれとそれとetc.に決着つくのかよ大丈夫かよ」が先に立って話に素直に集中できない

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 18:53:03

    逆に幽白とかカウントダウンしてたらどんな反応だったかなって気になる

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:24:16

    人気とか関係なしにワンピースは確実にやるんだろうなーってのはある

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:26:13

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:29:07

    カウントダウンって要は「後○話で終わらせてください」っていう縛りでしかないからね
    まとめられないからGIGAに移動するとか普通はできないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:31:08

    終わりをカウントダウンする行為自体が大して面白いもんではない

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:47:02

    銀魂はキレイにしたくて詐欺したけど、今思うと読者にとっては一番ありがたいことなんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:48:23

    東リベは雑誌内だけじゃなくて各種メディアであんなにカウントダウンしてあの終わり方は恥ずかしすぎて笑っちゃうんだゲーよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:11:32

    次回最終回は許せる
    カウントダウンはメタ的に展開逆算しちゃうから許せない

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:13:33

    最近だと蒼天のソウラすらカウントダウン以後は微妙だった……

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:37:30

    チェンソーはよかったな
    残り2,3話でどうやって畳むのかと思ったけど綺麗に纏めてきたし

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:25:38

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:35:05

    一般的な本誌派は単行本の収録数なんて気にして読んでないのでは

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:29:36

    絶望先生はかなり良かったな
    それまでの鬱々とした展開が嘘のような爽やかな読後感だった

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:31:44

    >>2

    東京

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 09:36:08

    進撃はカウントダウンで振り回されたな…
    あにまんでみんなが絶叫してたのが懐かしい…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 09:39:06

    BLEACHは何故かあと●週!って数字塗りつぶしてたよな
    正直意味分からなかった

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 09:41:06

    ナルトは綺麗に終わったな
    サスケとの勝負しか残ってなかったし
    数話で決着つけたから密度濃かったし

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:21:30

    >>27

    137話 あと二話か……次で決着してエピローグかな

    138話 オイオイオイあと一話で終わるのかこれ!?

    139話 色々あったけど綺麗に終わったな!!

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:28:03

    かぐや様も最終回まで残り14話ってカウントあったけどあれって妙に長すぎるし本当に意味があったのかよく分からないんだよな...

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:53:29

    ゴールデンカムイはカウントダウンしながらもいい最終回見せてくれたパターンかな

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:59:17

    >>31

    日月に換算すると三ヶ月と二週か……あと10話になるように二ヶ月と二週じゃだめだったんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:17:42

    >>31

    もともとの数字も大きい上に

    休載も挟まるからなんかカウントダウン開始から体感がすげー長かったわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:19:02

    多分読者にとって一番嬉しいのはカウントダウン詐欺でプラス1話したとき

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:18:56

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:23:16

    >>31

    かぐやは学祭以降がほぼ蛇足だからな

    カウントダウン後なんかミコと石上が生徒会やってるの以外いらなかっただろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:05:10

    >>15

    本来こち亀みたいなコメディ系の作品でやるべきだと思うんだよな。カウントダウン企画

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:11:31

    最近だとこれも50巻近く続いた割には微妙だったなぁ
    最終回直前までは最高だったんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:14:19

    エアギアが最終戦の必殺技発動シーンの引きで「あと4話!」してて印象的だった

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:24:16

    エデンの檻…と思ったがあれはカウントダウンがどうとかの問題じゃなかったな

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:54:25

    >>31

    完全に妄想になるけどアカ先生は最終章終わってすぐに一回たたんむつもりだったんじゃないだろうか

    けど、なんか理由があって引き伸ばす必要ができたからそれぞれの最終回をつけたす

    ただ最終章のあとに長期間連載が続くと読者も混乱するので、きちんと終わりますって表明する必要がある

    結果ああいう長いカウントダウンになったのではないか(根拠なし)

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:56:27

    1話目からあと100話で完結!って書いたら打ち切られないで済むかな

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:58:31

    >>43

    サムライ8の悪口やめろよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:07:34

    カウントダウンした段階でえっ?その話数でちゃんと終わるの?ってぐらい要素が残ってるのはそもそも難易度高いだろうしな

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:18:01

    カウントダウンするならその時点で入稿完了報告もほしい。作者も焦らされてるんじゃないかっておもってヒヤヒヤする。

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 02:35:44

    >>42

    そもそも編集に頼まれて引き延ばしてたのに、ガッツリやるはずだった3年生編をいきなり畳んだからなぁ

    推しの子が当たったから終わる許可降りたけど、土壇場で調整付かなかった感

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 06:27:03

    >>47

    あれガッツリやるつもりだったんだ

    あからさまに戦力確認ぽいクラス紹介とか校長の言葉とか帝登場とかで

    準備終わらせ次第すぐ畳むつもりなんだと思って読んでた

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:22:19

    >>39

    結局青になった(日本代表)所描いてないからタイトル回収してないんよな

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:25:33

    >>39

    プロのレベル体感しといて結局高校だけで終わりなのがね

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:36:44

    >>49

    「青になる」とは断言してないからセーフ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:42:19

    >>8

    美術部が出てきてから作者もあそ研の連中を持て余してたからあれでもマシなくらいだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 12:20:34

    果たしてどうなるのかクライマックスって感じだとハードル上げてんなぁと思うけど、あとは綺麗な締めに入るだけ、って流れなら悪くない
    「実は私は」とか良かった気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています