いつしか"銀河最強の戦士"と呼ばれるようになった

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:23:56

    それがボクで……な…なんだあっ


    う あ あ あ あ あ(PCしいたけ文字)


    "B"だ!"B"が姿を現すぞ!


    プレイヤー「ギャラクティックナイトが"B"…?」


    バキバキバキッ


    我が名はバルフレイナイト


    ◇この没キャラの正体は…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:25:29

    この蝶は危険な生き物や強いものにしか止まらへん

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:25:31

    一瞬だけ戦闘BGM流れるんだよね
    律儀じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:26:08

    正直ギャラクティックナイト自体歴史結構浅かったのに
    早々に上位互換的存在が出た事にいまいち納得行ってないのがオレなんだ!
    経緯がボツキャラの利用といえど

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:27:23
  • 6二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:28:55




    ‼︎

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:29:45

    >>5

    欺瞞だ 全てが欺瞞に満ちている

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:30:08

    >>5

    ふうん、事件解決したあとのカービィには普通に止まるというわけか

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:35:57

    嘘つけッ ロボボで時巡る銀河最強の戦士だったのがスタアラだと時巡る戦士に格下げされとったやんけ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:36:49

    >>8

    おそらくカービィの力に負けて吸いきれなかったと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:39:20

    しいたけダメだろ 勝手に星の夢を傷つけたら

    すみませんちょっとやりすぎました でもボクは半分の力でしかダメージを与えてないです

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:45:02

    >>11

    完全に余計なことしてくれたんだよね ひどくない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:25:34

    3Dデビューも蝶に先を越されたしいたけに悲しき過去…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:56:51

    >>7

    敗北者やん 元気しとん?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:48:59

    >>7

    神出鬼没すぎる…自由さの次元が違う…

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:51:00

    今回のせいで強ぇやつがいたらどこでも登場できることが判明したんだよね
    怖くない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:53:43

    >>12

    待てよ、眠ってる人を叩き起こす星の夢が悪いんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:21:59

    >>8

    星の戦士もいけるしな ヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:24:08

    >>4

    待てよ ギャラクティックナイトは初登場から14年も経つ古参キャラなんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:26:22

    >>19

    えっ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:00:51

    >>19

    こ…こんなの納得できない…

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:02:08
  • 23二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:03:08

    >>20

    >>21

    お前は成長しないのか

    奴はマスクドデデデと同期なんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:05:50

    歴史が浅いようでいてカービィの歴史のギャラクティックナイトが登場するまでと登場してからはだいたい同じ期間ということだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 13:40:28

    >>14

    うおおお ワシをバカにするなあっ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 13:42:08

    しいたけ仮面って奴は結構古参キャラなんだな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 13:44:38

    >>25

    あかんやん 侵略しにきたのに捕まった挙句能力利用されて見世物にされちゃ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 13:46:19

    メタナイトの初登場夢の泉の発売日が1993年で
    ギャラクティックナイト初登場のUSD発売日が2008年でメタナイトから15年後
    バルフレイナイト初登場のスタアラの発売日が2018年だからギャラクティックナイトから10年後か…

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:02:41

    Wii デラックスで完全復活するのを期待してますよ クククク

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:12:56

    >>25

    しゃあっ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:16:03

    >>25

    敗北者やん!って思って舐めてかかったら普通に強くてボコボコにされたのは…俺なんだ!

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:20:59

    待てよ、ラスボスになったこともあるんだぜ
    待てよ、名前が違うし公式からも別キャラ扱いされてるんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:57:24

    >>31

    原住民が強すぎるんだよね 怖くない?

    エフィリスに滅ぼされたのかと思ったら普通に捕まえてそのまま放置して旅立ったって聞いた時はさすがにビックリしましたよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:58:08

    >>33

    おそらく精神的にカービィの集団のような連中と考えられる

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:00:22

    >>34

    ふうん、直前まで仲良くしてたやつが裏切っても即切り替えてぶち殺しに行くクソつよメンタルというわけか

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:58:55

    小説版によると感情がないらしいんだよね 怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:01:33

    >>36

    ふうん感情がないということはピンク玉にボボパンされるのも当然ということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています