ほうデンジのFigmaかどれ俺にも写真を見せてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:31:31

    ◇この一昔前のアーツレベルのなんか似てない顔は…?

    まぁ細かいことは気にしないでこのレベルなら1万切りますから

    すいません13800円なんです

    えっ

    https://www.goodsmile.info/ja/product/13508/figma+%e3%83%87%e3%83%b3%e3%82%b8.html

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:33:25

    チェンソーマンデンジなら兎も角ノーマルデンジな上にこの出来で1万円は無いですね、ええ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:33:44

    高騰を続けるフィギュア界隈に哀しき現在…

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:34:10

    >>2

    一応そのモードもあるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:34:35

    いいんですか?専門メーカーに作らせなかった結果変になってる1/12空閑の話をしても

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:35:35

    >>2

    やっぱり血まみれのパーツが欲しいよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:37:44

    (出来が微妙すぎて)笑っちゃうんすよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:39:14

    人気キャラのフィギュアを真面目に造形しないなんてグッスマには失望したよ
    千値練くらい真面目に作ってくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:40:37

    何ムキになっとんねん可動フィギュアなんて遊ぶための道具みたいなモンやろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:41:53

    もしかしてfigmaの造形師は美少女キャラ以外は作れないんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:43:10

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:43:42

    中華製の版権取ってるか怪しいフィギュアの方ができが良くて笑っちゃうんすよね


    中華製と言ってもフィギュアはだいたい中国で作られるしな(ヌッ)

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:45:09

    >>8

    千値練くん正直見た目全振りだよね

    ワシの持ってるランスロがそうなだけかもしれないけどね

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:45:18

    >>12

    中華性のエターナルエッジとかべらぼうにクオリティ高かったっスね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:45:25

    デンジの状態でアーツ清麿と並べて飾りたいと思ったのは俺なんだよね
    しゃあけどデンジが高すぎるわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:46:45

    >>12

    固定モデルじゃねーかよあーっ

    出来は滅茶苦茶いいですね

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:48:06

    た…高すぎる 高さの次元が違う
    10年ちょい前なら4分の1くらいの値段だったんじゃないスか

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:48:26

    ほぼ同じ大きさのポプパレでこれくらい似せられるのに3倍近い値段のfigmaがこれって馬鹿みたいじゃないですか

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:49:08

    >>12

    ハッキリ言って中国のフィギュアはメチャクチャクオリティ高い。

    スネイルシェルスタジオのオリキャラ達なんかfigmaと1000円くらいしか変わらない価格なのに、眼球も動くんだから話になんねーよ。

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:49:17

    一介のフィギュア・オタクとして言わせてもらうと一度飾ったフィギュアに例え手袋越しでも触りたくないから稼働性など不要ッ!!!ぶっちゃけキャスト・オフも不要ッ!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:49:35

    おいコラっ口の利き方には気をつけろよ
    お前らが文句だけ言って買わないなら同じ作品の他のキャラ一切出さないこともできるんだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:51:09

    >>19

    フィギュア作ってるのはいつの時代も中国だからクオリティが高いのは当たり前なんだ当然なんだ

    それに人口が多い分原型師の数が文字通り桁違いだしな(ヌッ)

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:51:41

    >>18

    もしかして頭だけ移植すればいいんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:51:50

    >>20

    いいや

    それなら上にも出ているポッパレを買えばいいことになっている

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:52:49

    稼働に拘らなければもっとクオリティの高いフィギュアがこれから来ると思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:53:20

    せめてもう少し汚くして欲しいよねパパ
    待てよ、汚し塗装は大変なんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:53:41

    >>21

    それはFigmaエーデルガルトのことを言うとんのかい

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:53:55

    >>18

    ワシ…このポーズに見覚えがあるんや

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:54:29

    >>10

    待てよ

    隻狼は結構いいんだぜ

    …と思ったけどあれは公式監修なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:56:19

    絵柄が独特な作品の男性キャラのFigma、ブリングアーツがギャラ泥棒のクソ造形師を支える…ある意味最強だ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:56:32

    ぶっちゃけfigmaは稼働に予算振りすぎて造形も塗装も微妙なのん
    そもそも足や腕が細いアニメ・キャラフィギュアを稼働させると甲冑みたいになっちゃうのん
    ↓がその例なのん

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:58:49

    昔の3000円だの4000円だのならこのクオリティでもいいんだけどね…
    手が出しやすい可動フィギュアっていう謳い文句だったのに値段だけ上がって手が出しにくいクソクオリティフィギュアになってる

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:59:24

    逆にロボ/全身鎧だから関節部の違和感がなかったりすると一気に良くなるのがfigmaなのん

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 19:59:58

    怒らないでくださいね 中国で作らないと金額が倍以上に跳ね上がるんです

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:04:08

    まぁ細かい事は気にしないで
    本命のアーツが控えてますから

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:04:11

    起こらないで聞いてくださいねここ数年でフィギュアの値段は2倍くらいになってるんですよ
    うわああああああああ(PC書き文字)いつの間にか低価格といえばねんど・ろいどが7000円近くになっている

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:23:38

    >>35

    そのアーツも最近クオリティがガタガタスなんスけど、いいんスかこれで…

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:29:14

    figma宝鐘マリンが欲しいけど一万超えだから躊躇してるのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:29:54

    やばっ画質もあってかアへ顔でベロ出してるように見える

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:31:42

    わ…私は近年買ったfigmaが四谷ゆみとライザという2大地雷だった過去があるんだッ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:42:07

    狩人はまあまあ出来が良かったんだぜ
    まあ目が気に食わないんやがなブヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:49:57

    >>41

    待てよ

    啓蒙高まりすぎて融けてる感じがしてあれはあれでだと思うんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:38:25

    おいっ早くE.M.M.Iの続報出してくれ
    これだけはマジで楽しみにしてるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:17:33

    >>43

    一瞬肩組んでるように見えたのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:21:27

    版権とかだけじゃなくてコネとか圧力とか色々事情もあるんだろうけど買う側からすればこんなクソみたいな造形じゃなくて千値練だの海洋堂だの中国メーカだのどこでもいいから値段に見合ったもん作ってくれって思うね

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:22:14

    >>12

    真面目に完成形フィギュアは完全にアッチのほうが格上だのん‥ロボ玩具でもダイアクロン以外はアチラの方がクオリティ高いのん

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:25:14

    こっち7000円なんスけど
    いいんスかこれ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:28:08

    >>47

    素のデンジ顔とポチタが付属してないけど普通こっち買うよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:31:22

    >>42

    無理です

    蕩けてる云々というよりなんかアニメや漫画っぽい目になってて体と合っていませんから


    まあ帽子で隠れてて見えないからええんやけどなブヘヘヘ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:32:15

    >>47

    ポージングだけでfigmaが公開処刑されてて笑ったのは俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:34:32

    待てよサムスみたいに作り直されるかもしれないんだぜ
    まぁ塗装済試作出てる状態から作り直された前例はないけどなブヘヘヘヘヘ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:39:06

    グッスマが悪いってより造形師が悪いと思うんすがね…
    あっ今その造形師の仕事にOK出したのはグッスマだって思ったでしょ
    ククク…

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:49:11

    どわーっ酷い出来やん!は…はよぅ比較対象のタフフィギュア持ってこいや!

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:11:38

    ガイバーver2に不安を持たせるような商品はやめろーっ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:23:59

    教えてくれ
    クオリティが低い稼動フィギュアに存在する意味はあるのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています