沢村英純評価スレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:40:27

    今年と来年コイツ主軸の古谷控えで行けば敵がほとんどいないのでは…?
    トップクラスの天久と投げ合えるあたりここからデバフかけないとヌルゲーでは?

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:41:48

    御幸が抜けるからかなりデバフかかるとは思う
    狼小僧の覚醒次第で現状のペースを維持できるかと

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:44:48

    今のレベルでもドラフト指名には入るかと思う
    145km出ればドラ1狙えそう

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:45:31

    2年の秋とかもう薬師というか轟以外に負ける要素ないんじゃないかってくらいには沢村と降谷がやばい

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:46:13

    準決勝の沢村無双は正直めちゃくちゃ好き。味方のエラーがなかったら0点に抑えられてたし

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:47:11

    今回は甲子園行くかな
    どうだろう

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:48:19

    >>2

    実際後任キャッチャー次第だよな…?

    多分沢村と奥村、古谷と由井の2バッテリー制かな?

    狩場は頑張って…

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:49:14

    >>6

    今年は行って欲しいなあ

    今回負けたら成宮に勝ち逃げされたままになるだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:52:45

    >>8

    2人ともかなり調子いいから打手陣がどれくらい打てるかだと思う

    白洲先輩と御幸、ゾノがどれくらい打てるかだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:55:12

    現状東京では敵がほとんどいないレベルだと思う
    あれだけの変化球投げられる投手は普通に多いかと思う

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:55:34

    一年前ののインコースにムービング投げて打ち損じを祈ってた頃と比べて随分成長したなぁ・・・
    御幸に変化球にプレゼンするようになっちゃって

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:55:53

    >>2

    正捕手どうすんだろうねやっぱ奥村かな

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:56:05

    ダイヤのAスレだ!!!あにまんで全然語られてなかったから嬉しい!!

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 18:57:01

    落合コーチとかいう沢村に変化球教えた有能
    まじめに沢村の救世主だろ

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:00:07

    今年は稲実倒せはするだろうけど甲子園でどこまで行けるかだよなあ
    正直打手陣がごっそり抜けるだけじゃなくて守備の要のメンバーが多いから
    二遊間の倉持、麻生のレフト、白洲先輩のライトが抜けるのは大幅戦力ダウンだろ

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:01:30

    小湊か瀬戸のどちらかがコンバートしそう

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:02:02

    >>16

    足があるし瀬戸のコンバートじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:04:00

    >>14

    あれ、どうでもいいからとりあえず握り替えたらって乗りの提案だったのが凄い好き。

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:04:22

    4番候補の金丸の活躍が全くないのがな

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:04:49

    1 遊 瀬戸
    2 二 春市
    3 右 由衣
    4 一 将司
    5 左 降谷
    6 中 東条
    7 捕 奥村
    8 三 金丸
    9 投 沢村
    沢村先発時だとこんな感じかな?

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:05:55

    現状御幸が沢村のフルスペック出せるキャッチャーだからな
    ナンバーズ全部捕れる人間がいなくなるからそこでどうできるかが沢村の頑張りどころ

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:06:48

    >>20

    3か5あたりには高津が入りそう

    古谷だしっぱはもったいない

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:07:59

    >>19

    割と真面目に降谷じゃない、来年の4番候補

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:08:34

    現状薬師の3バカと東東京のストライクゾーン27分割野郎とジェネリック駒大以外同学年に敵がいない
    今の主なライバルほとんど3年だし

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:08:55

    >>18

    それでめっちゃ青道の戦力上がったのはファインプレーだよ…

    下の方もこの人のおかげでレベルアップできてるからボスがメンバーのメンタル安定優先でできるし

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:10:28

    カットボール改地味にエグくない?

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:15:03

    >>25

    登場時は「チラホラいい素材はいるけどこりゃダメだ。今年は降谷と心中するか」ってあだち作品で噛ませにされそうなダメコーチだったのになぁ

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:16:34

    >>26

    4,7,11は決め球だと思う

    これ3つとストレートだけでもかなり厄介

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:16:49

    グラサンよりピッチャー育てるの上手くない?グラサン元ピッチャーなのに...

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:17:19

    >>26

    シニア全国で有数のキャッチャーが初見で全く反応できないのはともかくとして

    キャッチャーの肩とかプロテクターじゃなく後ろのネットの柱に直撃してるのヤバすぎる

    カットボールの曲がりじゃねえ

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:18:08

    オッチは元捕手だから細かいことに気づくんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:18:15

    >>29

    ボスは理論より根性型だからなあ…

    一定の壁に当たった時に落合コーチみたいな乗り越え方をあまり教えられない

    後見た目あれだけどまだ若いし…

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:18:27

    グラサンはバッティング指導がいいけど
    ピッチャー育成は最初から微妙な気がする

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:19:14

    >>28

    4はフォーシームでチェンジアップは5だぜ

    その4球種で十分とは言え、たまにはムービングも投げて欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:20:16

    >>33

    自分がピッチャーだし自分だったら苦手なタイプ見つけるのが上手いんじゃないかな

    ピッチャーの敵の方をよく分析してる感じ

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:21:57

    >>32

    沢村のフォーム指導は成功したから

    代わりに当時の小野先輩が「これ無理。クリス先輩代わって下さい」って根を上げたけど

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:23:43

    令ちゃんいなかったら東条、川上、金田か…

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:24:22

    >>37

    そしてキャッチャーは小野だ

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:24:24

    >>37

    降谷は入るから

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:25:36

    まだ体が大きくなってる最中だから期待できるけど
    来年までにあと5km/h球速があがって、何でも良いから大きく変化するやつが一個欲しい

    あとカット改を安定して取れるキャッチャー

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:25:39

    川上とかいう実力があるもののメタ的な理由で噛ませにされる奴。去年の稲実戦で負けた時に投げてた訳だしリベンジして欲しかった...

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:25:44

    >>39

    沢村居ないと成長速度が落ちそう

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:26:22

    ナンバーズはスプリット以外(若い数字なら)安定してた筈じゃなかったの?
    いつの間にか他のも不安定になってその日次第になったんだ

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:26:44

    沢村の欠点はキャッチャー選ぶところだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:26:57

    多分れいちゃんいないと御幸来ないから降谷も来ないし沢村も来ない

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:27:34

    >>43

    ストレートの変化だからストレートの切れ具合で毎日微妙に変わってる、のはず

    だから疲れたりしてると全部安定しなくなる

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:27:37

    降谷一般組じゃなかったっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:28:38

    >>47

    雑誌で御幸知って一般入試で入ってきた

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:28:40

    >>44

    沢村は敵にとっても味方にとっても困った球投げるのが特徴だからな

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:29:27

    >>45

    巨摩大藤巻に入る降谷か

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:29:39

    >>48

    あーそっかあ

    御幸居ないと降谷来ないのか

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:30:57

    沢村成長しまくったからそろそろ降谷もスペック通りの活躍させて

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:31:03

    >>51

    御幸ぐらいしか自分のボールを受けとめられないと思ってたからな

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:32:24

    昔の沢村は南米の中継ぎってイメージだったけど今のイメージ誰なんだろ

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:32:35

    >>49

    来年は奥村がやってくれると思うわ

    奥村がクリスと似てるタイプだから沢村との相性いいかと思う

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:32:44

    >>52

    長期連載と現実先輩のレベルアップの被害者

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:32:50

    >>54

    和田毅じゃないの?

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:33:39

    >>56

    というか降谷が絶好調だと沢村活躍させる必要ないのがね

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:34:03

    >>52

    稲実戦で今できてるよ

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:34:32

    西東京とか言う魔都
    なおそれ以外の地方はあっさり甲子園行った模様

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:34:57

    御幸が引退するから多少2人ともスペック落ちると思う…

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:35:51

    >>58

    まあそれは逆もだから

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:36:36

    >>60

    薬師がいきなり生えてきたのがね…

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:38:59

    川上先輩の便利さよ
    沢村古谷がダメダメでも試合を勝ち上がらせることはでき
    なおかつ二人へギリギリの試合という試練を与えることができる

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:39:27

    明らかに西東京ベスト4の内3校+薬師は大半の甲子園出場校より強い
    描写なく稲実にボコられた紅海大とかいうのは知らんけど

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:40:36

    >>65

    まあ薬師、市大のどっちかがブロック離れてればおそらく負けてたとは思う

    それなりに強いだろうけど

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:44:50

    白龍、山森、西邦が弱いわけじゃないんだけどね…
    西東京ならベスト4くらいかな…

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:47:14

    正直沢村世代の1番の問題はキャプテンだと思う
    誰がやるよ…?

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:47:45

    >>68

    食事の面倒見てる人がおるやろ

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:49:09

    >>69

    金丸かー…

    現状の活躍的には少し実力不足な気もする

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:49:13

    >>68

    金丸しかいないと思う

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:49:32

    >>68

    思い切って沢村ありじゃないか?

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:50:48

    >>65

    やれやれオッチが昔コーチをしていた神奈川の強豪校、紅海大相良と名前が似ていて多分同じ系列の紅海大菅田を知らないとは

    どんなチームなんだ?

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:51:03

    >>72

    キャッチャーとの兼任ですら潰れかねないのにピッチャーとの兼任はやめてさしあげろ

    しかもWエースの片方は

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:51:17

    >>72

    流石にそれは…いや御幸も似たようなもんだしな

    4番、正捕手、キャプテンはやばいわ

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:51:55

    >>74

    投手キャプテンは負担デカすぎるからあんまりリアルだと見ないな

    やってるところもあるっちゃあるけど

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:52:34

    メンタル的には沢村ありではあるんだよな…
    1年主力に好かれてるし高津との衝突もなさそうだし

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:53:33

    >>77

    そういや金丸だと高津との衝突がありそうなのか

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:54:23

    >>77

    御幸もゾノ先輩と衝突があったし

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:55:34

    金丸にするなら副キャプテン次第だよな
    恐らく、小湊と東条だろうけど

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:55:40

    >>50

    本郷と降谷で無双してくのか

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:57:48

    >>81

    実際青道とは違った二枚看板になりそうだよな

    でも青道の方が降谷は人間的に成長できたと思う

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:59:08

    実際夏終わってから高津レギュラー入りはありそうだよね
    打てるなら3で白州先輩ポジに行ってほしい

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:00:43

    川上先輩が抜けたら九鬼が点数調整役になりそう

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:00:51

    沢村って初期は贔屓だのめちゃくちゃ言われてたけどそれなりに活躍してチームで一番練習してたら気づいたらアンチが居なくなったよな。

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:01:11

    というか今の青道の戦法がチーターありきなので秋には足のある瀬戸を育成しとかないと詰む

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:02:31

    >>86

    打撃で期待できるの誰がいるのかな……

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:02:56

    >>85

    沢村っていい意味で努力を自然と見せるタイプだからな

    タイヤ組とかもそうだけどうるさくても尊敬されやすい人柄かと思う

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:03:50

    >>87

    小湊は計算できるけどそれ以外が

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:04:15

    >>87

    現状夏までに秋で可能性がありそうと言われてるのは2年なら高津、1年なら瀬戸と加賀美かなと思う

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:05:20

    >>46

    そう言われると納得できる、ありがとう

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:05:36

    今のチーター小湊白州御幸の打順がズルすぎる。

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:05:54

    >>87

    将司の育成に走るのはありだと思う

    四番か五番に置こう

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:07:48

    >>86

    その辺は稲実も一緒だし、むしろ左右エースがそのまま残る分チーム再建はしやすい方じゃない?

    言い出したらキリないというか

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:10:16

    俺は実を言うと麻生の代わりいないとかなり困るんじゃないかと思ってる
    麻生は平均値が高いからああいうタイプが必要

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:10:59

    そう考えると来年は薬師じゃねえか?真田が抜けた穴はでかいけどそもそもあのチーム定型オーダーない様なもんだから

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:13:44

    >>96

    薬師は打戦力据え置きだからな轟が打ってくれれば点取れるし

    育成枠友部と安定で投げられる三島いるのが強い

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:16:00

    ミッシーマは轟と真田の影に隠れてるけど実力はかなり高いよな。ただやられ癖がついてるだけで

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:17:11

    ミッシーマはなんだかんだで両刀できてるのは優秀
    今回の敗北からのレベルアップ次第では相当強くなってそう

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:18:05

    >>98

    改になる前とは言え、カットボールキッチリ打ってるからな、ミッシーマ

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:18:33

    >>72

    負担云々抜きにすれば沢村ほどしっくりくるやついないんよな

    金丸か沢村なのかなあ?

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:21:06

    >>101

    メタ読みすると秋も沢村エースだと古谷が割りくうのもあるからなあ

    でも沢村にも役割必要ならキャプテンを任せてもいいと思う

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:23:43

    >>95

    麻生は確かに市大の時にいてくれて頼もしかったな

    山口・日笠も抜けるし守備力もガタ落ちしそうなんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:27:59

    白洲先輩が抜けるのが痛いと思います…

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:30:32

    沢村はキャプテンやらせるのはアリだよな…
    いつもの口上とかもそうだけどああいうところキャプテン向きだと思う

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:31:18

    沢村はキャプテン経験あるからな

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:32:23

    >>103

    >>104

    外野組抜けるのかなり守備力さがりそうだよな…

    将司ってどこまでレフトとしての能力あったっけ?

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:34:34

    沢村はキャプテンやるなら締め付け役金丸の参謀東条でいいんじゃないかなあ

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:34:57

    >>107

    描写あったっけかな…

    多分降谷と大差ないと思う

  • 110二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:35:30

    >>107

    ちょくちょくポカをやらかす

  • 111二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:35:47

    >>107

    ちょくちょくエラーしてるから沢村降谷の方がよくない?ってレベルだったと思う

    合宿後は目立ったエラーの描写は減ってたと思うけど

  • 112二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:36:36

    将司は打力と引き換えと考えたら置いといたほうがいいかと思う
    それで本塁打出せればおつりがくるだろうし

  • 113二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:40:32

    秋は2年の強化もあるけどそれより一年がどこまで伸びるかだと思う
    Wエースの能力全開放できないと意味ないし

  • 114二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:42:28

    気になって単行本見直したけど将司は外野は難なくできるってオッチから言われてる

  • 115二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:42:34

    樋口先輩は2年からベンチ入りしてるはずなのに活躍少なくない?

  • 116二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:46:01

    多分秋からの難敵はおそらく薬師にはなると思う
    青道も新体制移行の課題をこなしてくのも必要だろうしなあ

  • 117二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:46:49

    ACT2のアニメで情報止まってる俺に沢村の現状と大会の進み具合教えてくれないか?

  • 118二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:48:09

    >>117

    沢村は市大相手に1人で投げきれるレベルになった現在は稲実との決勝

  • 119二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:50:38

    >>117

    沢村はスプリット改を習得して球速140出した。準決市大相手に完投して今稲実

  • 120二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:52:07

    >>117

    沢村の実力は準決勝で市大相手に完投で味方エラーがなければ恐らく無失点だった

    多分今は天久と同レベルはある

    現在は稲実との決勝中

  • 121二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:55:39

    実際沢村と古谷はキャッチャーを選ぶタイプなのがネックではあるよなあ
    それがなければ無双が可能だと思う

  • 122二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:56:19

    沢村スライダー投げれるようになったらもう手がつけられないんじゃねえか?キャッチャーは別として

  • 123二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:57:04

    >>114

    マジか

    練習試合の度に3打数1本塁打エラー2ってオチになってたから印象悪かったのかも

  • 124二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:57:09

    スライダーが武器になったとしてもかなりエグイ変化しそう

  • 125二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:57:11

    >>118

    >>119

    >>120


    はえーありがとう。

    高校二年生の時点でMAX140のサウスポー、制球良し、七色の変化球って三年までの球速の伸びによっては上位指名あるよなこれ

  • 126二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:58:32

    >>125

    パワプロじゃないけどムード◎とエースの風格、ゾーンもあるから

    球速と大幅な変化級次第で1位も普通にあると思うぞ

  • 127二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:59:16

    >>123

    AⅡ3巻だったからあれだけど上位と戦ってるし穴に見えるのは仕方ないと思う

  • 128二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:00:18

    >>125

    現状でも2位か3位で指名したら当たりドラフト扱い

  • 129二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:05:31

    やっぱ現状沢村のネックは球速だからそれがなくなれば無敵に近いと思う

  • 130二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:07:14

    ていうか普通にドラ一候補なのでは…
    複数指名とは言わんけども

  • 131二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:08:07

    でも2年で球速140だぞ?普通に早い部類に入らねえか?降谷とか言うのが隣にいるから霞んでるだけで...てか西東京150出せるピッチャー5人ぐらいいるけど

  • 132二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:08:09

    ムードが高いからプロ行ったら見てて楽しいと思う

  • 133二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:09:45

    >>131

    というか現実のインフレもあるからあの環境なら十分早いと思う

  • 134二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:10:39

    >>131

    降谷

    天久

    は150出してるはず 成宮は最新話で149出した

    真田 轟アンパンマン巨人

    あたりが140後半かな?

  • 135二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:12:44

    左腕で出どころわかりにくくて140超えで制球もよしなら、150超え右腕より重宝したい球団も絶対あるしなぁ

  • 136二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:12:52

    後そういや146キロの自己最速をホームラン撃たれた奴いたな。

  • 137二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:13:26

    青道来年までは少なくとも投手に関しては心配いらないとは思う
    浅田と九鬼いるからそっちの育成も頑張れば普通に回るでしょ
    問題は野手がごっそり抜けることだと考えてる

  • 138二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:13:44

    スタミナとコントロールは十分だし、あとはカーブみたいな大きな変化球覚えて、球速がもうちょい上がれば完成だから、どこの球団も欲しいよね……。

  • 139二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:13:51

    今年の甲子園出場投手でも140キロ越えが30名しかいないからな

  • 140二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:15:30

    今年は稲実に勝つとは思ってる
    問題は1回で本郷と当たりそう

  • 141二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:16:44

    チー様引退はかなりデカいよな
    そこの問題解決できないとキツい

  • 142二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:18:07

    >>137

    部活ものの常とは言え、上位打線春っち以外全員抜けるもんな

  • 143二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:20:02

    >>142

    東条が春で2番やれてるけど数が足りない

    瀬戸1番に出来るかで変わってくる

  • 144二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:20:14

    140でムービング持ちインハイとアウトロー投げ分け出来てついでにチェンジアップ持ってる変則フォームサウスポー
    いや化け物だろ

  • 145二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:21:46

    >>137

    高津と弟の覚醒にかかってる

  • 146二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:22:09

    >>143

    高津が入れそうな感じはしてるから小湊2番固定で高津3番、将司4番で金丸or東条5番で行ける気がする

  • 147二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:22:58

    瀬戸のコンバートも間に合うかじゃない?
    瀬戸覚醒がないと相当キツイ

  • 148二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:23:19

    >>62

    どうしてもお互いの尻の拭き合いみたいになっちゃうのがなぁ。

  • 149二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:25:05

    >>146

    東条3番、高津5番でいいんじゃない?金丸6番の奥村7番で割と回せそうな気がする

  • 150二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:25:34

    技巧派よりの高卒左腕ってドラ1で取るほどか?と思ったけど直近でも宮城君いたわ

  • 151二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:25:37

    >>146

    >>149

    しれっと忘れられてる由衣…

  • 152二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:26:49

    カネマールはファーストっぽい。雰囲気が

  • 153二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:26:57

    >>151

    由衣どこに置けばいいんかな…?

    6当たり?

  • 154二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:28:37

    >>153

    春っちが2番なら3番、3番なら5番かな?

    外野メイン起用で打撃に専念させれば相当打つやろし。SBの栗原みたいなもんと思えば。

  • 155二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:29:43

    高津がどこに置くかだよな
    いきなり4番はおけないけど打力ありそうだから3置きがいい気もする

  • 156二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:31:00

    >>155

    最初は6か7番で様子見じゃない

  • 157二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:31:36

    というかマジで4番がおらん
    去年でいう御幸はおろかゾノすらおらんのじゃないか
    流石に言いすぎか

  • 158二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:32:36

    >>157

    辛辣なこと言うと金丸がもうちょい打力上がって欲しい

    そうじゃないとキャプテンは微妙

  • 159二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:32:47

    (沢村バント最強だから2番あたりに置くのはありでは?)

  • 160二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:33:33

    >>159

    瀬戸がいるから瀬戸と春っちで速攻打線キープしたい

  • 161二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:34:00

    >>146

    高津がどこ守るって問題も出てくるけどな

    さすがに春っちコンバートはないから、瀬戸と高津と金丸でサードとショートの取り合いになるし

    外野だと由井少年や結城、降谷にレフト開けときたいし、白洲パイセン二世な加賀美もいる

    今のままだとファーストにコンバート?

  • 162二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:34:04

    >>157

    春っちがいるだろ!一年からレギュラーでクリーンナップにもなったんだぞ!

  • 163二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:35:12

    >>161

    加賀美君描写少ないからもうちょい強みを見たいんだよな

    レーザー使えるなら置いときたい

  • 164二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:35:16

    このままじゃ金丸が代打要員になるのでは

  • 165二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:35:45

    >>162

    打力なら春っち、東条、古谷かなあ

  • 166二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:36:00

    >>162

    春っち打撃なら白洲パイセンポジだから

  • 167二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:36:25

    そういえば沢村バントは多分作中最強だよな?

  • 168二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:36:51

    やっぱ育成で将司4番か5番におこうぜ
    賭けになりそうだけどデカいの打てるだろうし

  • 169二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:37:05

    >>167

    150キロをライン上に転がせるからな

  • 170二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:38:18

    >>169

    バント技能最強だよな沢村

  • 171二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:38:20

    >>168

    甲子園で一皮むけたらありだけど

    さすがに強豪校相手だと宝くじレベルなのがなぁ

  • 172二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:39:41

    沢村がバント失敗すると「あの沢村がバント失敗するだと!」ってなるぐらいには....
    150キロをバントで転がしたボールで文字が作れるの現実にいねえよ

  • 173二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:40:19

    実際3年引退の秋からって沢村ー奥村と降谷ー由衣のWバッテリー体制がいいのかな
    安定で狩場はいたほうがいいだろうけど

  • 174二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:40:49

    降谷が4番でもういいじゃん

  • 175二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:42:01

    >>174

    降谷がエースになったときに死ぬわ!

  • 176二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:42:20

    >>172

    冗談抜きでこれだけでプロで食ってはいける…

  • 177二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:43:23

    バントが上手い投手だけで贔屓に欲しい

  • 178二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:44:40

    金丸アンチではないんだけどさ、金丸がキャプテンになったときに代打要員だと恰好つかなくない?
    どうしても現状金丸の打力に特徴がないから一枚落ち感ある

  • 179二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:45:45

    考えれば考えるほど来年の青道やばいだろ。全国で見ても薬師と北海道の奴以外相手にならねえんじゃ.....ギリ向井の帝東がなんとか....

  • 180二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:46:48

    >>74

    でもあのグラサン一番期待している奴に主将やらせる傾向あるんだよな…

  • 181二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:46:50

    >>158

    そこまで打力がないってわけでもないと思うんだけどな、金丸

    天久の甘いボールはキッチリツーベースにしてるし

    金丸の打撃がスポットライト浴びる時ってだいたい天久やら甲子園出場レベルの投手にケチョンケチョンにされてる時だから印象よくないのは分かるけど、正直打ちたいと思って打てれば世話ないって状況とも思うし

  • 182二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:46:55

    稲実は赤松が覚醒しても野手陣が青道並みに引退だよね…

  • 183二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:47:23

    (なんて今まで話題に出てこなかった作品のスレがここまで伸びるんだよ....)

  • 184二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:47:33

    >>180

    ボスはそういうことやるよね

  • 185二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:47:52

    >>179

    でもぶっちゃけ青道の降谷沢村が無双してるところが1番面白いから良くね?個人的にスポーツ漫画にしては珍しく敵対敵より主人公チームが順当に勝つ方が好きな漫画

  • 186二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:47:53

    >>183

    潜在民が結構いたんでしょ

  • 187二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:47:57

    >>183

    みんな意外と読んでてビックリした…もっとダイヤのA語ろうぜぇ…

  • 188二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:48:40

    次ダイヤのA総合スレにしてこのまま行こうぜ
    作品別に変えとくわ

  • 189二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:48:51

    展開は遅いけど毎回アツいから読んでる

  • 190二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:49:09

    一気見すれば普通に上位の漫画だからな

  • 191二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:51:07

    沢村が主人公としてかなり理想的だと思う。応援したくなるし、活躍してるの凄い嬉しい

  • 192二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:51:09
  • 193二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:53:05

    沢村いいよね…
    他のキャラも良いキャラだから語ってて飽きない

  • 194二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:53:16

    >>182

    一応沢村と同年代の奴が二人出たけど、今年と比べたらなあ

  • 195二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:54:28

    こっち早めに埋めて総合の方行くか

  • 196二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:54:42

    >>189

    単行本で一気に見れれば普通に面白い。週間だとまじで遅く感じる

  • 197二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:55:27

    週刊は2倍速してくれってなる
    ある程度上から言われてるんだろうけど

  • 198二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:57:42

    まあかなり遅くされてるよなあ
    はじめの一歩みたいに潰さないでくれよ

  • 199二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:58:34

    よし埋め

  • 200二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:58:52

    200なら次スレも続く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています