ラノベって完結してないのが普通なのか…???

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:57:52

    むしろ公式でエタってる印象のほうが強い

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:58:44

    打ち切られるのが普通だよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 20:59:21

    次で最終巻って言ったまま出ない作品がそこそこある
    良くても5年とか6年くらい後に出るとか

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:00:18

    ぶっちゃけアニメの企画書みたいなところある
    アニメ化したら終わり

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:00:54

    最終巻をもう何年も待ってるやつあるな
    後書きで書くっつったんだから書け

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:01:41

    3年越しくらいで新刊出る例もあるから期待が尽きない生殺し状態になるのがねえ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:04:06

    >>4

    それは流石に極端すぎるというか

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:05:39

    >>5

    書いてると思うぞ

    いつ書き終わるのかは分からんけどな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:05:50

    >>5

    作者は書いて出版社にも送ったのに出ないってパターンもある

    理由は色々

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:14:29

    もしや灼眼のシャナみたいにきれいに終わったのってかなりレア、、、?未収録の短編はあるみたいだけど。

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:15:23

    アニメ化するやつの方が逆に終わらないかもしれない…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:15:27

    作者が他シリーズを手掛けてるならマシ
    生死不明が一番つらい

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:15:59

    かまちーと西尾はちゃんと終わらせてくれるイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:28:51

    甲田学人はmissingと断章のグリムはちゃんと終わらせたよね
    それ以降はしらんけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:30:16

    成田も発表した作品の半分以上は打ち切りっぽいし、まあ厳しい業界よ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:34:49

    物凄いところで終わって音沙汰無しは止めろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:34:50

    web小説は完結しなくても普通、世に出たラノベが完結しないのはダメ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:35:30

    >>16

    六花の勇者ずっと待ってる

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:37:40

    ネトゲ嫁の次の巻マダー?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:38:45

    その点キノの旅はいいよね
    いつ終わってもいい

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 21:56:14

    風のハヌマーンの続きも出ないしナァ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:05:12

    最近だと このすば と 蜘蛛ですが、なにか? が完結してるぞ

    >>1

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:17:32

    バッカーノとブラックブレットの新刊永遠に待っとる

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:19:52

    >>13

    りすかのこと忘れてなかったんやなってなった

    この調子でぼくの世界も頼む

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:21:06

    やっぱそこそこ完結してないのもあるんだなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:21:13

    めちゃくちゃ綺麗に完結したやつ

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:22:23

    あざの耕平はDクラッカーズ、BLACK BLOOD BROTHERSとシリーズものを見事に完結させてきた実績があるぞ
    まあ、現在執筆しているシリーズものは最終巻間近で刊行ストップして4年になるんだけどなブヘヘヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:23:18

    10年くらいにやってたアニメの原作ラノベの続きどうなってるんだろ…って調べると大抵エタってる気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:23:56

    >>22

    このすばは、元々なろうでの完結作だから

    売れない以外で完結しない心配はあまりない

    蜘蛛ですが、なにか?の完結は評価できるな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:24:06

    完全に諦めてたR.O.Dの新刊出たときは狂喜乱舞だった
    ただ、またそこから音沙汰なしで6年経った

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:25:29

    ミナミノミナミノの2巻を諦めない

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:25:29

    漫画よりも簡単に打ち切られるらしい

    新刊出た次の週に
    担当から「あ、悪いけど次の巻出ないからね」
    って言われたりするとか

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:25:47

    連載漫画は打ち切りでもある程度の猶予はもらえるので
    多少無理矢理でも話を畳める
    書き下ろしのラノベは打ち切りが決まると一切猶予なく続刊が出ないので
    安楽死すらさせてもらえないのだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:25:56

    >>32

    こわっ!?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:27:34

    俺たちの戦いはこれからだ!的な打ち切りエンドすら描かせてもらえないの!?

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:28:02

    ストブラはよく完結したなって関心したわ(作者の経歴はあんま知らないから綺麗に完結させることに定評あったりするのかもしれんが)

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:28:16

    厳しすぎでは?

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:29:04

    >>35

    そうだよ?

    いやマジで本当にそうなの

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:31:13

    厳しいっつーか単純に商業モデルとして打ち切り食らうとブツ切りになる構造

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:32:13

    打ち切られた際、せめて無償でいいからネットで公表して完結させたくても
    権利がどーたらでそれすらやらせてもらえないんだろうなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:33:34

    漫画だと連載誌という枠があったりするけど
    ラノベだとそういうのがないとこ多くて、コミックスだけの売上でやってるような状況だしな

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:34:02

    ある程度続いた作品は猶予もらえることもあるっぽいけどね。
    なろうの書籍化作品の中にはweb版の途中だけどオリジナル展開で終わらせた作品がいくつか会った気がする。

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:37:32

    なろうとかのWeb作書籍化はそういうとこも強いよな
    書籍切られても作者が続けようと思えば続けられる
    もちろん書籍打ち切り等でエタった作品も相当多いが

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:39:27

    >>33

    連載は枠の都合もあるからね

    一つ作品を減らすには作品を一つ増やさないといけないので商業的にも猶予がないと困る


    ラノベはそういうのがないから遠慮なくキレる

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:40:21

    無情にもほどがあるぞ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:41:38

    上でも言われてるけど別に漫画編集に比べてラノベ編集が冷酷で無慈悲なわけではなく
    ただ単に商売の仕方の仕様上どうしてもそうなるってだけの話だからな

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:45:53

    >>35

    黒幕の正体は!?

    ヒロインの謎は!?

    主人公はどうなるのか!?

    To Be Continued・・・


    のまま音沙汰無しで終わった作品は物凄く多い

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:46:08

    重版されないのがわかりきってるとしたら
    それでも出せとも言えないしね

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:46:12

    >>47

    おお…もう…

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:47:43

    >>32

    発売日から3日以内の売り上げで出版社の商業プランが決まる

    だから「お願いします、発売日に勝ってください」って作家の人達は頭下げるんだよね・・・

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:48:36

    >>35

    これ系で印象に残ってるのは海に流されてこの後どうなる?的なラストで打ち切られた作品だった

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:48:49

    >>50

    しかも電子版の売り上げはカウントされないんだっけか

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:48:53

    あとここまでは打ち切りの話が多かったけど
    打ち切る理由がないような本でも作者が急に書けなくなったらどうしようもないよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:50:54

    >>47

    打ち切り直前の話によっては水着回やって打ち切りとかある

    いや、エロ重視の日常回より本筋を優先してください・・・

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:53:22

    >>47

    HG文庫は原作小説を数年前に打ち切りにしたのにコミカライズは今でも連載してたりと判断基準がよくわからん

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:53:30

    >>53

    作者のやる気やネタ枯渇から病気でどうにもならないまで様々だねぇ

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:54:23

    >>40

    アルファポリス……

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:55:20

    シャナは外伝も出しまくった上でその伏線まで回収してあんだけ長いことやったのは中々異常つうか
    ラノベというか普通にSF大作だわあれ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:55:49

    >>43

    書籍は打ち切られたけどweb版で綺麗に完結してくれた時は感謝しかなかった

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:58:13

    だからラノベは基本的に一巻で一つの重大事件を扱い解決する手法を取る
    ある程度のシリーズ化したらせめて綺麗に完結させて欲しいとは思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:59:44

    >>20

    キノの作者は最終話を編集部に提出済みで、自分が突然死んだら発表してもらうことになってるって前Twitterで言ってた

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:59:55

    まあ、そのシャナの人も前後の作品は打ち切られてて物の見事に一発屋なんだけどね。こんなのよくあることだけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:00:48

    >>40

    YES

    問題児シリーズだけど、あれ打ち切り?(作者側から切った)って感じなんだけど、単行本出てたところとの契約期限切れ待ちしてる

    契約期限切れたら無料公開する感じ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:02:14

    自分が最初に好きになったラノベは原作もちゃんと完結したしアニメもコミカライズも完結までやり通した
    今考えると相当恵まれてたな

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:03:38

    >>55

    それ打ち切られてたんか。

    1巻良さげやんっておもったけど、次の巻あたりで世界傭兵ランキングみたいなのでてきてポカンとした覚えがあるわ。

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:05:41

    引き延ばしといて打ち切るのなんなん

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:06:40

    漫画は掲載してる雑誌媒体の方がグダグダだと編集部の方も酷い事になるから打ちきりでもなんとかENDにさせる(してもらえる)けど、ラノベはそんなカチカチの掲載媒体がない(一瞬ブーム時に雑誌がいくつもあった気がするが…)からしれっと次巻出さなくても編集部的にそこまで困らないからENDまで持ってく圧が漫画程ないのかなとか思ってた
    漫画もWeb媒体が増えたらすげーエタってるの見るしな

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:07:40

    >>62

    最近だとライザで書いてたしもうちょっとなんかやってるだろって思ってwikipedia見たら特に無かった

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:09:50

    >>55

    原作よりコミカライズの方が人気出たってことなんかね

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:11:02

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:12:31

    5巻で完結してて面白いぞ!
    同じ作者の他の作品もいいぞ!

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:12:44

    俺の好きな作家さんは5シリーズ完結済み(全て10巻以上)で刊行中のシリーズ2本はアニメ2期決定(既刊13巻)とアニメ化発表(既刊5巻)で割とよくやってるな
    その人のだと3シリーズが5巻で俺たたエンド、1巻で打ち切り、2巻で打ち切りってパターンがあったな

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:13:14

    >>68

    あとはGoraもやってるよ。あっちは共同作業だから目立たないけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:15:05

    ウェブ限定とかでもいいからせめて完結させて欲しいよな…

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:15:33

    >>64

    この人もこれ→天使の3Pの後に出したラノベが立て続けに2,3巻で打ち切られてるんだよなあ…

    2シリーズ当てただけでも上澄みと言えばそうなんだけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:15:47

    シャナって最終巻出た時はけっこう賛否両論な雰囲気だったけど、今は否側が減ったからか肯定的な評価になってるよな

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:17:24

    一番辛いのは10巻以上続いた長編じゃなくて3,4巻くらいまで続いて音沙汰ない奴

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:17:27

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:18:09

    好きな作家さんは今のところ連載雑誌廃刊を除けばエタ実績0だから安心して追えるわ

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:22:32

    続刊を待ってる作品と同じ作者の作品が普通に刊行続いてるのを見るとなんとなく察せられる悲しみ。
    アルティーナの最新刊マダー?

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:23:33

    カゲロウデイズは完結してよかったよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:37:11

    えむえむっ!やトリニティブラッドや風の聖痕みたいに完結は99%不可能になってしまった作品もあるしな、、、

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:39:35

    もしかしなくても作者死亡後に完結できたゼロの使い魔ってかなりの奇跡の産物?

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:42:22

    >>76

    当時知らんけど流石に昔の作品のアンチしてたらこいつヤバって思うからな

    まぁ逆に昔の作品をいつまでも持ち上げてるようなのもちょっとヤバいけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:54:18

    ラノベの一巻をいくつも読むと分かるんだけど二巻以降が出ない前提で綺麗に纏めてる作品が結構あるぞ
    それぐらい続刊は厳しいし仕事を止めるなと言われる

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:01:10
    講談社ラノベ文庫が間もなく創刊から11年|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    講談社ラノベ文庫は今年で創刊11年だけど、その11年で5巻以上出たタイトルは14作

    その中でレーベル生え抜きと言える人は僕ビッチの人のみ


    これ見ると物凄い厳しいのが分かる

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:10:03

    キノの旅
    魔術師オーフェン
    スレイヤーズ
    ブギーポップ

    あたりは完結はしてないな、古典と言われる作品群の中でも

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:11:41

    >>87

    スレイヤーズとオーフェンはいったん完結した後の新章開幕だからちょっと違うんじゃね?

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:29:23

    >>19

    おかしい…このすばと同じ年に完結する感じだったのに

    何で次で終わるぞってところで止まってるんだ

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:30:54

    >>88

    確かに、一度区切り付けた作品を未完扱いするのはるろうに剣心や魔法陣グルグルを未完作品と呼ぶようなもんだな

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:35:11

    >>43

    ああそうか、なろうって書籍化してもなろうの方でも掲載続けろってルールあるんだっけ?

    書籍の売上が上がりにくい面もありそうだけど、書籍が打ち切りになった場合に作者が最後まで終わらせたい場合はむしろ強みになるのか

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:35:29

    最近は1巻で初速出なかったら3巻くらいで打ち切りってパターンが多いよな
    ラノベ全盛期は4〜5巻やってエタる作品がそりゃもう多かった

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:36:40

    >>75

    アニメ化経験済みで有名な作品の作家でも代表作の前後作は打ち切りばかりって多いよね

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:40:59

    たまにふと昔見たあの作品は最後どうなったんだろうと思って調べたりするとまだ終わってなかったの!?ってなるやつがそこそこある

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:44:49

    >>87

    オーフェンは長編は第四部開始して終わらせたじゃん

    後は外伝ポツポツやってる程度

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:50:12

    >>91

    書籍版で書き直しや新キャラ登場させたり、内容も変わって別ルートになったりで元のなろう版書き続けるの無理になったってパターンもあったりする

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:52:54

    少女向けの小説だけどこの巻で打ち切りです
    みたいなことをあとがきで触れていた作品もあったな
    ちなみに他に長期連載作品も持ってる作家さんです

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:58:31

    俺が昔読んでたやつは大体完結してるな
    俺妹、ニャル子さん、デアラ、はたまお

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 00:59:58

    >>91

    そんなルールはない

    単に「続きは書籍で」みたいなのが許されないだけ

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:02:37

    短期終了は禁書の人もよう実の人も劣等生の人も緋アリの人も境ホラの人もみんな経験してるから、ほんと難しいのが分かる

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:13:05

    オーバーロードは後2巻で完結らしいから気長に待ってる

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:16:31

    >>16

    アニメしか見てないけど作中で大きな矛盾が出来てしまったとか前に聞いた覚えあるな

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:17:27

    転スラもあと2~3巻で終わるらしいけど
    編集に無理でしょって言われてるの草生える

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:25:25

    細音啓とかいうレーベルが潰れた作品以外は全部最後まで書いてる天才。

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:33:13

    俺ガイルも最後の方2.3年間隔くらいになってたしノゲノラも全然次出ないしで長く続けるほど間隔空いてくよね、ネタとか終わりを見すえた話作りとかが難しくなってくんだろか

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:38:59

    打ち切りされるほど売上低いわけではなく、作者はTwitterでは元気そうにしているのに新刊は出ないパターン

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:40:02

    文学少女シリーズの野村美月さんも、吸血鬼シリーズは最後まで内容書いてたみたいだけど売上により打ち切りって感じになっちゃってるしね。(まあ、最後までのまとめ的なの出したけど)
    あれでだいぶモチベ下がっちゃたのかな。

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:40:09

    KADOKAWA系特にファンタジアは2巻の壁がある
    今年前期に発刊したものでも単巻のまま年越す作品が結構ある感じ
    GAは2巻は出やすく3巻の壁があるイメージ

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:41:23
  • 110二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:45:59

    中学生の頃始めて自分で選んで買った作品の最終巻が一向に出ないのに作者さんは別の作品で新刊どんどん出してるからなんか悲しい
    いや、別の作品の方もちゃんと買って楽しんではいるけどそれはそれとして完結させてほしいな〜って思うわ

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:49:06

    >>110

    あるあるだね

    のうりん とか

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:50:05

    雑誌連載ではなく全編文庫書き下ろしっていうラノベの刊行スタイルはいい面も悪い面もあるんだが、コンテンツ消費が爆速になった今だと時間の奪い合いの面でかなりデメリットはあるなと思ってる

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:50:45

    >>4

    逆じゃないかな?

    小説は完結してるのに、1回アニメ化しただけで完結編までアニメにならない方が圧倒的に多い


    人類は衰退しましたアニメ二期はよ

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:53:58

    >>87

    キノの旅は思いついた話を書き殴るような自由さだから

    人数が増えたのも気にしないでいいなら順番メチャクチャでも成立する

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:57:56

    ハルヒ打ち切りなの?
    キョンくんの本名は出た?

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:58:32

    長い連載のやつだと作者の訃報で打ち切りとかも意外とあったりするんだよね。
    ゼロの使い魔はかなりギリギリだった。作者がプロットを遺していてくれたんで完結できたが、
    あれは終わりまであと少しだったというのがあったのと、匿名で代理で書いてくれる知り合いがいたのも大きいよなぁ。

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:59:26
  • 118二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:03:11

    >>115

    作者がなかなか続き書かないのだよ

    書けないのかもしれんが

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:03:16

    ダンまちもあと何年で完結するのかな……

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:07:19

    漫画は週刊誌や月刊誌に連載してる都合上明確に短期間で締め切りが存在してるけどラノベにはそういうの無いってのがキツいとこだと思うんだよね
    週刊連載は漫画に求められるクオリティが上がりすぎて一部の化け物以外厳しいって声も出るようになってきてるけどやっぱ短く定期的に次の話が出るってのは色々なメリットがある
    締め切りや納期ってやる側からすれば憎々しい存在だけど存在しなければマジでいつまでもやらないから

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:11:43

    >>117

    死ぬほどスレチだけどGOSICKの続編出てるの初めて知った、マジで感謝です!

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:23:25

    クリスタニア好きだったけど、最終章は商業的に厳しいからと作者自ら中断して幾年月
    プロットだけでも公開すると言ってくれた時は嬉しかったがそれから結構経ってしまった
    ロードスとかの総括でもあるから設定だけでも知りたいんだけどな

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:37:35

    神坂一さんは割としっかり巻数を最初から切り詰めて終わらせてくる

    それはそれとしてアビスゲートは打ち切りみたいになってる

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:39:48

    作者持病とかで本当に何年も放置されてから最終巻が出ることもあったなあ・・・

    主人公と直接は絡みがないのにちょくちょく描写される謎の「冴えない男」が
    主人公が頑張ってる裏で何かの準備をしているところが丁寧に描写されてて
    とうとう主人公に直接牙を剥いてきたところで延期されてたので
    急な打ち切りじゃなくて本当にちゃんと長期連載の円満完結直前での長期放置よ…

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:41:36

    >>120

    ラノベって締め切り無くなってんのか

    昔はラノベ雑誌に載ってなかったっけ

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:45:37

    素人すぎて分からないんだがそもそも何で打ち切るの?
    週刊漫画みたいに枠の限界がある訳でもないし、刷るコストとか採算っていうなら電子で出せばよくない?

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:51:12

    コストはなにも印刷費だけじゃないからな、人件費だってある
    儲けが出ない商品なんてどこが出す

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:55:42

    >>125

    ライトノベル雑誌は今はほとんどが休刊してドラゴンマガジンしか残ってない

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:56:20

    >>111

    そんなんだよねぇ

    あとは林檎に会いに行って決着ってとこだからどうするのかずっと気になってるし

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 03:37:12

    >>107

    noteに引退してた理由の有料記事があるから興味あるなら読んでみると良いよ。(他にも色々記事あって確かどれも100円くらいだし

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 03:43:46

    ハルヒって何年かに一巻アンソロ出してるイメージあるけどもう完結無理なのかな?せめて原作の最新のところまで京アニが3期、4期とやってくれたら…

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 06:13:12

    >>119

    Reゼロよりかはまだちゃんと完結しそうだけど次のワールドカップ開催されてもまだやってそう

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 06:16:03

    ちなみに明日は俺、ツインテールになります。の新刊が出るよ

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 06:26:49

    いろんなものをいっぱい読んでいっぱいエターナルになるのを見届けて思ったのは

    西尾維新は人じゃない BOTか何かだろこいつ
    あの速度で書き上げて各作品ちゃんと着地させてるとか絶対ロボだよ

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 06:26:50

    >>131

    ぶっちゃけ作者にやる気ないのもあるけど佐々木一派とのいざこざも落ち着いて将来この高校生活を本にしてみようである程度綺麗に終わってない?

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 06:29:48

    性癖に超ツボだった武林クロスロードがエタったのが人生で上位の悔いがございます

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:22:41

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:25:10

    >>71

    基本的に10巻以下くらいで完結させてくれるスタンスで好き

    話自体も面白いし

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:29:08

    漫画と違って最後に話畳ませてすらくれないのはちょっと悲しいな

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:33:09

    川原礫は一冊くらい完結させてから次作ってくれ。

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:37:14

    面白い作品ほど完結しないイメージ
    そこまで人気ないB級作品とかはよく終わるイメージ
    ストブラとかそこら辺のレベルのやつ

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:41:43

    電撃なら川上稔も完結作品多くて信頼できる

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:42:15

    成田良悟って大ベテランだけどシリーズ完結させたことあるのか?

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:43:07

    >>66

    作者「このくらいで完結させたい」

    編集「許さん。まだ稼げるから続けろ」

    作者「強引に続けたせいで話ぐだぐたになった……」

    編集「売れなくなったからもう用済みだ。打ち切り」


    とかあるんかねやっぱ

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:52:45

    >>143

    世界の中心針山さんという名シリーズを完結させただろ

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:00:16

    なんか最近ハルヒスレ画にしてハルヒの話したくてたまらない、みたいなおっさんが居着いてるよね

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:12:01

    好きなものは永遠に続いてほしい俺としては悲しい現実

    やっぱり信じられるのは禁書しかねぇ、いつ終わるんだ嬉しいけど

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:18:27

    >>140

    SAOが売れるからプログレッシブ始めたりアリシゼーション編以降も続けるのはまだわかるし、AWも超長編気味になって終わんないのもわかるけど

    絶ナルとか結局5巻で刊行止まるしどっちか完結してからでよかっただろって感じだし、デモンズクレストに至ってはSAOとAWは年一刊行ぐらいで絶ナルは止まってる状態なのになんで完全新作なんか始めてんだよって感じよな

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:14:28

    編集が終わらせてくれなくて書けなくなったって人は結構多そうなイメージ

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:47:37

    >>123

    アビスゲートは震災無ければな…

    作中の描写があまりにも震災を想起させる物だったから作者が自主的に続きを止めてしまった珍しい例

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:49:31

    >>146

    別に画像やコメントで荒らしてないならいいと思う

    あとオッサンはやめて?♡

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:52:46

    作者が健康かつ定期供給があって何作か完結させてる実績があると安心感がある

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:59:53

    >>81

    ねーっ なんなのこのアニメ

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:01:39

    >>144

    あとまぁ作家側も作品終わらせると収入無くなっちゃうから新タイトル出してそっちが軌道に乗ったら旧作品を終わらせるってスタイルもある。


    なお新タイトルが売れ過ぎて旧作品がおざなりになったり逆に新タイトルをいくら出しても売れずにずっと旧作品を続ける場合もある模様……。

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:06:32

    俺の好きなラノベは4巻くらいまでポンポンポンポンと出てアニメ化決定してアニメ放送前だったか放送中だったかに5巻がぽこっと出たんだけど、アニメがまあコケにコケて(ストーリーがアニオリでぐだぐだ、絵が全然動かない、そもそもキャラデザが違いすぎるetc)作者とイラストレーターが共々やる気なくして6巻出たのがアニメ終了から一年半以上後、しかもページの三分の一が他書籍の広告で埋まってた
    三年後に出た7巻でソードマスターヤマトばりの伏線強引回収して終わった

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:13:08

    凄い気になる所で打ち切られたラノベだと私はコレ
    どうして……

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:21:04

    >>72

    >>104

    あの人はコンスタントに新刊出してよっぽどのことがない限り着地させて完結するからすごい

    これまでアニメとか全くなかったけど最近になってやっとアニメ化もするようになったしこれからも頑張って欲しい

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:22:13

    アニメ化するとほぼ完結しなくなる印象

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:23:02

    >>146

    個人の自演なら迷惑だけどここのスレみたいに語ってる人多いなら別にいいかな

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:25:36

    ニャル子の12巻は最終巻としてもう本当に最高だったけど
    それはそれとしてもっと続いてほしかったと思う……
    多分作者のモチベもあったんかなあ

    いつ終わるかわからないのもつらいけど、完結してもう新刊が出ないと確定するのも寂しい

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:29:42

    >>155

    逆に気になるわその作品

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:32:29

    作者が一般文芸で賞取ったからラノベやめますみたいな人もいたな、最近はもうメリットないからおらんけど

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:35:48

    >>133

    完結してなかったっけ?

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:42:47

    >>162

    庶民サンプルか

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:59:36

    打ち切りなのかい!打ち切りじゃないのかい!
    どっちなんだい!
    続きが読みたいやい!

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 13:04:08

    長期連載で人気が落ちまくったかつてのヒット作 >>> その作家の新作

    ってことがよくある世界だからしゃーない


    生活のためにはヒット作の続きを書くしかないし

    それで働かなくても困らないだけ稼げたら続きを書く必要すらないし

    終わらない

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 13:20:03

    ストライクザブラッドファンの俺勝ち組。

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 13:24:39

    林トモアキはコンスタントに完結してるようで話としては全部繋がってるんだっけ?そういえば全然アニメ化とかしないよね。

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 14:50:39

    >>151

    未だなハルヒの話してるのなんかおっさんしかいないぞ

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 14:52:16

    >>169

    無情で草生える

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 15:00:39

    >>167

    ストブラは原作どころかOVAでアニメすら完結まで行って凄いよね……。

    売れてるから成り立ったシステム何だろうけどレアケース過ぎて何で成功したのか全くわからない……。

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 15:09:10

    web小説もアニメ始まると半年一年更新が無くなる程度には各所で大変らしいからなあ・・・紙媒体じゃ余計じゃろう

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 15:17:57

    >>140

    恐らくSAOが売れるからSAO以外の仕事させてもらえないんでしょう

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 15:27:16

    デュラララは完結したって事で良いよね?
    続編?知らん

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:11:19

    物語性や整合性よりも刹那的な気持ちよさを重視する層がメインだと陥りがちかもな
    要は客が終わってほしくない(金になる)から幕を閉じないわけで、一方で飽きやすいから引き伸ばした末に飽きられて収拾もつかなくなり未完ルートと

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:12:50

    >>171

    女子中学生に露出させたのが功を奏した

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:14:59

    銀英伝みたいに10巻程度で納めるのがありがたいんだけどな
    ふかみん先生、武林の続きはまだッスかね…

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:40:00

    少年陰陽師とか新刊出ないけど打ち切られたんだろうか?
    でもスピンオフのコミカライズは続いているっぽいしなあ

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:42:27

    この作品関連の話聞く限り打ち切りが早いってのは本当なんだろうね

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:31:55

    >>123

    トラブルシューターシェリフスターズ での

    神坂「ラストはこれこれこうな展開する予定ですね」

    編集「なら残りニ巻ぐらいですかね?」


    神坂「すみません、なんか一巻分で終わっちゃいました」

    編集「ええ…」

    ってやり取りよ

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:33:54

    このサムネで平和に進行してんの久しぶりに見た気がする

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:38:56

    ナインSとラッキーチャンス(イヌカミ作者の続編っぽいの)はいまでも待ってる。

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:43:32

    >>83

    あの作品はかなり丁重に扱われたのもあるけどマジでパイオニアだからな…

    あの時期に1クールだけど作者監修のもとアニメを4期までやってそっちも綺麗に締めてるし

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:45:36

    >>148

    AWは進めたいんだろうけど色々あるってのがわかるからなぁ…

    電撃も弾少なくなってるから最大級の弾の一つでSAOを使い倒したいのもあるだろうから

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:48:37

    冴木忍というデビュー作品はエタッたけど、それ以降の作品は大半が完結してるラノベ作家
    まあ、打ち切りも混じってるだろうけど、二巻で終わった天海飛行船ルゲイラングとか

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:24:07

    >>155

    訂正 確認したらアニメまでに出たのが5巻、アニメ直前に6巻、そこからめちゃくちゃ期間開いてページ数激減した上に四分の一が広告のペラッペラの7巻が出て8巻がソードマスターヤマトだった


    >>161

    作者もイラストレーターも完全に黒歴史として抹消したがってるみたいなので作品名は上げないでおくね……

    あと久々に読み返してたら「いつか大人になって振り返ったとき『輝いてた』って恥ずかしげなく言いたい」って主人公が笑ってるシーンあって心が痛くなった アニメさえコケなきゃなあ……

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:29:53

    やっぱ出版社的にもなろうとかカクヨムとかwebである程度の下地持ってる作品の方が最初から固定客もある程度着いてくるしやりやすいんかね?

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:53:51

    >>143

    橋も首も完結してるかな

    外伝と続編があるだけで

    血は……打ち切られましたかね

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:23:14

    >>142

    川上稔も最初のシリーズの途中は結構ギリギリだったっぽい

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:26:17

    7つの魔剣の宇野さんは
    打切2作品(3巻と2巻)
    完結1作品(14巻)だっけ魔剣も完結してほしいな

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:32:33

    打ち切りなら打ち切りで作者のtwitterなり出版社ページなりで告知してくれとは思う

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:43:00

    野村美月先生は打ちきりでもあとがきできっちり宣言するし話事態は畳んでるイメージ。
    まぁ初期の作品とか読んでないからそこはわからないけど。

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:47:43

    ラノベ作家版追放もの展開とかあったら面白そう

    「打ち切りね。もうアンタいらんわ。せめてもの温情で投稿サイトで続ける分には文句言わんぞ」

    後々大ヒット

    みたいな

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:53:28

    >>146

    自己顕示欲だけやたら強い、建設的なアピールが苦手、そもそもあにまん掲示板で話通じる世代があまりいなくて同じような少数のおじさんで同じネタを回す三重苦

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:54:42

    >>84

    思い出の作品があるのは普通のことじゃない?

    前半はその通りだけど

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:58:45

    その昔トライゼノンってアニメがあって好きだったんだ
    それのノベライズが出たんだ
    主人公陣営の3チームと、さらに敵視点のでそれぞれ3巻ずつ出る予定だった
    主人公陣営2チームと敵視点の刊行が終わってついに主人公チームのが出るという段階になって
    主人公チームの話は1巻だけ出て打ち切りになった
    アニメが振るわなかったのかもしれないが、あれが俺が初めて味わったエタってやつだったと思う
    アニメ作品でもそんなことあるんだと衝撃を受けた

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:58:59

    なんかえらい攻撃的な人いるな…
    ハルヒは微妙だけど、俺もむかしの作品でたまに知ってるの見かけると嬉しくなる人間なので、気になってもスルーしてくれると助かるんだが

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:01:35

    >>197

    荒らしとかじゃないなら別に気にせず楽しんでもいいと思うよ?迷惑かけてる馬鹿が悪いだけで普通に会話してるんなら規約違反でも何でもないんだし

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:04:52

    変な画像とか貼られず完結しそうでよかった…

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:05:24

    200ならハルヒ新作アニメ化

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています