ラノベほとんど読まない読書家達よ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:50:04

    最近読んだ本とラノベのイメージ語ってけ


    <最近読んだ本>

    「法月倫太郎の冒険」、「完全宗教マニュアル」


    <ラノベのイメージ>

    フルメタとかは読んでたけど最近は読んでない

    意外とリアル系のラブコメが売れてるらしくてビックリ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:53:19

    神統記と残穢

    ラノベって異世界転生とかそういうのだと思ってたから十二国記がラノベだと知って驚く
    まああれも異世界転生だけどあまりにもハード

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 22:58:36

    女には向かない職業、じんかん

    ラノベのイメージはステータスとチートで無双するヤツ
    リゼロもそうだと思ってたけど、アニメ見たら思ったよりハードだった

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:03:23

    戦争と平和

    最近は何か最初からイチャついてる恋愛ものが流行ってるイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:03:28

    最近読んだのはキュレーターの殺人

    ラノベは改行と台詞が多いイメージがあるかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:22:26

    今ちょうど向日葵の咲かない夏読み終わって沈んでる

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/16(水) 23:23:49

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:02:29

    おぉ~!法月綸太郎の冒険、最近読んだなぁ…あとは雷の季節の終わりにとか
    ラノベも全然読むからスレチにはなってしまうけどそんな悪いイメージはないなぁ…面白いものは面白いし。最近のはストーリーが凝ってるのが多いから特に楽しい

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:13:28

    辻村深月、冷たい校舎の時は止まる。
    ラノベ→クオリティの格差が激しい。悪くないのもあるんだろうが、読んだことすら忘れそうなものも多い。
    (最近たまたま手に取ったのが「こんな幼馴染がいたらいいな」的やまなし、おちなし、描写薄しの日常系で主人公の名前も思い出せない)

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:17:08

    (…なんで「あにまん掲示板@二次元オンリー」とかいう掲示板にいるんだ…?)

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 01:24:09

    読んだ本
    パノラマ島綺譚(江戸川乱歩の作品が時系列順に収録されてるやつの2巻)、精霊の守り人、オーブランの少女

    ラノベのイメージ
    シャナとか禁書とかすごかったけど今は漫画やなろうが目立っててそこまですごくないイメージ。
    オタクといえばみんなラノベ読んでてそのアニメも見てるって感じの印象だったなー。


    読んだ本は割と前の本だけど最近ハマってる、最近ので面白いのあったら教えてくれー。
    ファンタジー系、ミステリー系が部活ものが好きです。

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 04:22:44

    <最近読んだ本>

    「熱帯」 「愛するということ」 「旅のラゴス」 「悪童日記」


    <ラノベのイメージ>

    小学生の頃に読んだ紅が初ラノベでデュラララ、文学少女シリーズ、嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんが特に好きだった

    デュラララ最終巻が発売された2014年以降は読んでないけど、今は「なろう系」と客を食い合って押されてる印象がある

    新規読者も以前と比べて減少してそうだし昔の客層を引き戻そうと学生主人公からサラリーマン主人公へと変遷していってそうなイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 06:32:10

    古いけど頑張って島荘の写楽のうんちく本(小説とも言いたくない)読んだよ。
    江戸時代からボンクラ共は薄い本に夢中としか言えねえ。
    だから町娘が田舎のヤンキー(幕末志士)共にエール送ってロクな男がいねえから守りに来て~んとか裏切られるんだ(肝心の写楽のミステリーはどうした)

    ラノベ?よう分からんけど市の図書館で隔離コーナー出来てて大棚になっとるがな。

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:19:14

    >>10

    (小説は2次元だから大丈夫。アニメ漫画の方はカテゴリ全体の問題になっちゃうから…)

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:23:30

    最近読んだのは菊と刀、カササギ殺人事件
    最近のラノベは昔と違ってコンセプト一点突破の大喜利みたいなのが多い印象がある。そうじゃないのもあるんだろうけど近所の本屋は基本最新刊しか置いてないから追いかけて集めるの面倒なんだよな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています