- 1二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:41:29
- 2二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:43:10
最初のイベントでエンカウントするのが冨岡じゃなくて不死川さんになる可能性高くなるのは不味くないか?
- 3二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:44:21
- 4二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:44:31
同じ子沢山家庭なのにさぁ…父親が違うだけでさぁ…
- 5二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:51:05
最終選抜で玄弥が鬼食ってるの目撃する可能性高まるのもまずいし
初エンカウント親切柱ルートなら間違いなく弟弟子になるよな…… - 6二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:53:57
しつけぇんだよ。俺には炭治郎や禰󠄀豆子なんて名前の知り合いはいねェ…
選べェ。炭焼きに戻るか俺に殺されるかァ - 7二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:55:18
不死川父は竈門母に頭突きされて、不死川一家は一時竈門家にお世話になってたんだよな
母の仕事見つけて別れて数年…風柱が雲取山にきたときの竈門兄妹みたショックすごかったね…
斬りたいけど禰豆子だし、斬りたいけど弟と同レベルで可愛がってた炭治郎が土下座するしで判断できなくて悪態つくの - 8二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:55:34
むしろ長男から恨み買うと分かりながらも即斬るだろ
- 9二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:56:03
スケベはいくらでも曇っていいという風潮
- 10二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:58:28
冨岡「・・・お前は帰れ不死川。(根は純朴で優しい)お前にその鬼は斬れまい(だから俺が代わりに)」
- 11二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 19:59:55
冨岡さんとの接点が死ぬから出番がほぼ皆無になることはわかる
- 12二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:04:29
猗窩座戦の後に黒死牟戦にも参戦して無惨とも戦ったのに死なない男
- 13二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:10:35
原作通りの展開だと、不死川家初エンカは玄弥になるのか
腕折る展開はどうなるんだろう? - 14二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:30:34
玄弥つながりで悲鳴嶼さんの出番は増えそう
- 15二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:29:35
- 16二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:34:14
俺は玄弥と禰豆子が幸せな家庭作ってほしかったんだよ…俺たち兄ちゃんたちが鬼なんて来させねえから…
するんです? - 17二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:42:06
竈門家カウセリングで不死川家の両親が心の底で通じ合っているのがわかってた。
不死川家の父親がなくなった頃に面倒見てもらった。
母親の鬼化で巻き込んじゃいけないと一人で突き走る。
柱合会議で長男と禰豆子だとわかってしまう風柱。 - 18二次元好きの匿名さん21/10/28(木) 01:46:58
- 19 21/10/28(木) 01:58:29
切ろうとしたら例の家族を守る鬼の姿でメンタルズッタズタにされそう