- 1二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:05:25
- 2二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:06:53
ーーーーーーだがここに例外が存在する
- 3二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:09:05
クソ強い神父が出てくる
- 4二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:10:43
これでもかというほど不幸な女の子が出てくる
- 5二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:11:44
例外好きだから、マジの常時解放型の斬魄刀が登場しそう
- 6二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:12:11
もし書くとしたら誰メインにするんだろうか
- 7二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:12:16
- 8二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:12:49
固有結界のルールみるに大元のルールまでは変えんよ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:25:43
- 10二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:42:08
- 11二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:54:06
一護の卍解が、
・霊圧に物を言わせて背後から無限に大量の月牙を放つものとなる
・周囲の霊子を隷属させて霊圧を回復する
・自分は常に静血装で防御力を向上
・本人は高速軌道で動き回る(本人以外の場所から月牙が出まくる)
とかになる - 12二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:58:08
単なる好悪に留まらないクソデカ感情な関係書くよねどっちも
- 13二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 02:59:21
大丈夫?きのこの良くない部分出てこない?(社長なし……いやいても怪しいか
- 14二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 03:01:14
斬魄刀とかいうオリ主製造キットあるしやりやすそうではあるけど
・設定ガチガチに固める師匠
・結構ガバい型月
が混ざるのは少し不安 - 15二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 03:01:40
チャン一が今ほど手放しに尊敬できるいい奴ではなかっただろうなとは思う
絶対になんか一癖あるだろ - 16二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 03:25:39
- 17二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 03:36:04
ヤングジャンプで連載しそうなBLEACH
- 18二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 03:39:18
師匠が当初予定してた学園もの路線で行きそう
- 19二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 03:42:59
BLEACHで1番きのこ主人公適正ありそうなの誰だ
吉良か? - 20二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 03:47:24
真っ当な人間性と引き換えにポテンシャルはしっかりと引き出せるようになりそう。その分原作より上限値は下げられるだろうけど
- 21二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 03:51:53
小説だったら叙述トリックが出てくるのはわかる
- 22二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 03:55:03
主人公適正こそないけど、藍染は型月にもいそうなキャラ造形してると思う
冬獅郎なんかは既存の性質とは別方向っぽい強大な力を秘めてて、親みたいに可愛がっててくれた人がいなくなって、残った女の人と仲良くやってるシチュが型月主人公感ある。性格は全くそれっぽく無いけど - 23二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 03:55:28
多分オサレ感がなくなった代わりにひたすら武器性能で決まる話になる
- 24二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 03:59:29
設定の詳細は明かされないのは共通
- 25二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:27:03
よく最強格とか規格外を書くの好きだし、霊王の過去編とか書きそう
- 26二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:39:05
平子とかが普通に強いか仕事する
- 27二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:42:56
- 28二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:45:01
もしスピンオフ書いたら一護の一人称視点と見せかけて自分を黒崎一護だと思い込んだ一般異常者のの一人称視点だったりしそう
- 29二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:46:36
- 30二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:47:19
師匠の厨二はオサレだからな
- 31二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:49:42
- 32二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:50:55
オサレ感なくなる代わりに概念マウントの書き方は一歩上手な気がする
- 33二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:51:42
成田さんが過労死してまう…
- 34二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:52:32
オサレ感が無くなって、代わりに勝敗に納得がいくようになる
- 35二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:55:49
型月ガバイけどライター複数人雇ってるしある程度は仕方ないと思う
逆にそのおかげで安定したシナリオの供給ができる面もあるし
師匠はその点自分一人で決めたがるというか、徹底的に監修したがる潔癖すぎるとこあると思う - 36二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:59:15
仏教ネタが多くなる
- 37二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:59:21
病人を酷使するのはやめろ
- 38二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:00:30
きのこはBLEACH読んでそうな気がする
エクストラマテリアルで13kmや知ってたし - 39二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:14:58
痕?
- 40二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:58:27
- 41二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:02:09
今思えば成田さんBLEACHと型月の細かいとこまで情報開示されてるのか
大変そう… - 42二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:06:42
オリジナルヒロインは非処女でレイプ経験済み
- 43二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:09:33
奈須の性癖考えるとルキアか織姫が作中最強格になる
- 44二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:11:08
きのこだとオサレの代わりに気障になるんだよな。
後、能力はシンプルに分かりやすくもなる - 45二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:13:08
霊王の目を持った完現術師が出てくる
多分ソイツが主人公 - 46二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:15:11
リョナシーンだらけになりそう
- 47二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:20:38
- 48二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 13:14:31
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 13:19:59
- 50二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 14:08:08
- 51二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 15:34:05
桜とワカメに合わせるなら浅打すら使えない代わりに鬼道はバカ強いみたいになるのかな
- 52二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 15:37:56
- 53二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:38:45
鬼滅の刃知ってて絶賛してたからBLEACHも知ってるはず
- 54二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:40:04
きのこがBL小説を書いたら、に見えた
- 55二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:41:57
虚と共存してる人間とか出て来そう
- 56二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:45:48
仮面ライダー以外の例えだと……何になるのかな?
- 57二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:49:08
- 58二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 16:50:25
きのこは「人類皆強大」で師匠は「人類は弱いからこそ勇気は偉大」みたいな
- 59二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:13:23
鬼道を使う破面とか出てきそう
- 60二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:16:26
- 61二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:18:54
きのこのインプット量考えたら知らない方がおかしいだろ
- 62二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:32:31
- 63二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:59:03
- 64二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:59:39
西尾維新が書いたジョジョみたいな結果になりそう
- 65二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:05:33
女の子の描写は結構変わるだろうな
- 66二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:07:56
ヒロインがラスボス
それを裏で糸引く裏ボスいる - 67二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:04:49
- 68二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:47:46
チャドがそのポジになれば良い
- 69二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:48:05
剣八
- 70二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:49:39
- 71二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:51:30
- 72二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:52:49
そんな事こだわりなく護るぞ
- 73二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:53:48
相応にショックは受けるが別に対応は変わらんと思う
- 74二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:54:12
それは滅茶苦茶見たくないな…
- 75二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:14:48
- 76二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:18:10
BLEACHの男キャラからみた女キャラは守るべき対象だったりして危ない時とかも守ってくれるような頼れる感じのイメージ
奈須作品の男キャラからみた女キャラは自分よりも強い守らなくていいような子をそれでも守りたいってなってるイメージ - 77二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:25:18
きのこだって設定を詰めないわけじゃないんだぞ?
むしろ土台の設定を作るのはめちゃくちゃうまい
英霊召喚、アラヤ/ガイヤの抑止力、神代テクスチャ、星の内海、剪定事象、魔術、根源etc...
ここらへんの変わることのない基礎の設定で無限に物語が作れるような構造を作るという点ではマジでトップクラスの作家なんよ
本人も「英霊召喚」のシステムだけで一生食っていけると思ったっていうくらいには
ただ、細々とした設定はおもしろい展開のためにあっさり翻したりするだけで
そこら辺は師匠の方が圧倒的にシビアだけど - 78二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:31:44
きのこはこの間アンデラ絶賛してたからBLEACHも読み込んでそうだよな
- 79二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:59:29
きのこも師匠もかなりインプットの人ではあるよね
その上で、こうまで傾向が違うのなかなか面白い - 80二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:02:59
少なくとも自分だったら逆立ちしても卍解や原理血戒みたいな用語思いつかんわ…