この前見たあと小説の展開ちょっともにょる

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:56:12

    悪の教団がいて、その教団が子供をさらって洗脳して育てて戦闘員にしていたんだけど、主人公たちがその悪の教団を倒そうと周辺の国家などから兵をかき集めて討伐しに行ったわけ、元は洗脳された子供たちが大きくなった戦闘員達を迷わず殺して行ったんだよね、そして無事悪の教団を倒してハッピーエンド的な感じだった。
    補足するとヒロインも教団に捕まって洗脳されたけど洗脳を解くためのアイテムで主人公に助けられたんだ、そのアイテムが貴重で手に入らないのは承知だけどほかの洗脳された子たち見捨てるのも…
    洗脳された人達他に解く術がないし時間が逼迫してきたから殺すのは分かるけどもにょる

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 07:59:17

    ヒロインだけ特別扱いなのが気に食わんってこと?
    ちょっと分かる

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:05:00

    普通に仕方ないんじゃない?
    どうしようもないし

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:07:07

    >>2

    ヒロインが特別なのもそうだけど、元は一般人の子供たち殺すのはさすがに…殺さないと被害が大きくなるかもしれないけど主人公が軍隊を指揮してる立場だからもうちょっとやりようがあったように思える

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:11:50

    自分で時間がない、他に解く方法はないって言ってるけど具体的にどんなやりようがあったのよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:11:58

    >>3

    そうかもしれない、もうちょっとご都合主義で全員助かりましたでも良かったんじゃないかな。個人的好みだけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:12:20

    他国を複数巻き込んでおきながら自軍の兵士の安全を犠牲に敵を穏便に扱えは通らないだろう

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:12:57

    >>5

    上にも書いてあるけど洗脳を特には特殊な鉱石が必要で侵攻時まで僅かしか手に入らなかったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:14:33

    >>7

    他国から洗脳された子供たち〜というのは共通の認識だし話せば分かってくれるんじゃないかな?というのは甘すぎかなやっぱ各国は自国の利益しか追求しないのか分からないけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:15:15

    >>6

    主人公の行動の是非でなく話の展開の好みってこと?

    はい解散

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:16:39

    >>10

    行動の是非ももちろんでしょ?何言ってるんだ

    個人的に〜とか前に着けとかなきゃそれはお前だけみたいな人が出てくる個人的に〜はどうしてもつけないといけない

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:18:57

    >>8

    書いてないし質問の答えになってない

    時間が無いこととアイテムが希少ってことは分かってる。だから他の洗脳された人たちは助けられなくてヒロインは助けたんでしょ?それで他にやりようが~ってことはなんか具体的な方法やアイデアがあるのかって聞いてる

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:19:49

    洗脳解除アイテムなんて便利なものを最初から出さない
    ヒロインが助かる方法は別に用意する
    洗脳手術とか、使い魔的な奴と融合させたとか不可逆な状態にする

    殺す以外の選択肢が存在しないようにして欲しいわけだな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:22:07

    >>9

    利益を求めるじゃなくて損害を防ぐでしょ

    その国からすりゃなんでお気持ち優先の事情に付き合ってウチの所の兵士無駄に殺されなきゃアカンねんってなるわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:22:16

    >>12

    ああ>>5は別のやり方を聞いてるのね、他の方法作中で明かされていない。読者ももちろんは分からない、だけど時間があればなにか見つかるんじゃないか?それで全員死んでもなにもしませんでした全員殺しますよりは気持ちいい

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:24:31

    >>13

    ヒロインだけ特別な方法で救うことが出来て、その他大勢対応できないならまあ納得できる、どうしようないんだなって



    矛盾してるとか言われそうだから先に言っておくけど⤴︎は仮定、洗脳を解く方法についてまだ研究が進んでいない

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:27:42

    言ってることがピッコマンと大差なくね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:31:28

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:42:22

    このスレはもうダメだ>>17>>18荒らしが出てきちまった

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 09:06:48

    >>4軍団を指揮する立場なら余計に自陣のことを考えて目標を遂行しなければならなかったんじゃないかな

    そもそも軍隊を動員するような相手なら野放しにすれば被害甚大で、迅速に制圧しなければいけなかったとか

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 09:11:04

    トロッコ問題にケチ付けてるアホか
    もにょるべきは主人公じゃなくてそういう選択を強いた奴らだろ馬鹿じゃないのか

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 09:13:03

    その殺しに物語上意味があるならまあいいかな
    とくにさらっと流れるだけなら分かる

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:12:05

    逆に聞くけど何をどうしたらお前は納得すんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:13:45

    イッチの言ってることはグダグダ理想論唱えるだけで何もできない嫌われるタイプの主人公と同じやないか

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:18:16

    主人公側に葛藤が書いてあれば良いんじゃないの
    葛藤も何もなくヒロインだけ助けてそのほか皆殺しはだいぶ引く

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:18:45

    なんかわからんけど気持ち悪さと面倒臭さを感じる1だな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:21:17

    世界は歌のように優しくないvsやってみせろよマフティ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:22:19

    全員洗脳を解いてハッピーエンドにするか、洗脳された味方キャラも含め誰も助けられない展開のどちらかの方が好きではある
    1のパターンはその後の主人公の振る舞いによってはキツい

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:24:07

    >>17

    わからんけどもその系統の臭いは感じる

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:28:33

    まあ一つしか無い道具を最初からヒロイン以外に使うつもりないのにえぇ…って思うのはわからんでもないそれこそ指揮官の立場にあってヒロインだけは助けるっていう我儘を貫いたわけやし
    もしそのヒロインが重要な立場にいるならそりゃヒロイン優先だわってなるけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:29:16

    ピッコマン?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:31:57

    >>24

    むしろその世界で生きてる登場人物が言ってる方がまだ救いがあるタイプ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:39:35

    承知だけど、とか分かるけど、とか言ってる癖に反対意見が出たら結局反論しまくるところが凄くソレ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:50:48

    >>30

    時系列がわからんからなんとも

    ヒロインを助けたのが序盤なら別におかしくないしな

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:59:48

    バカの一つ覚えみたいにピーピー鳴いてるやつ滑稽で草

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:12:23

    >>28

    読んだ感じ展開そのものはやむを得ない所はあると思うし、ヒロインだけでも助けたいという点は普通に共感できる

    構図よりも、単に主人公を読者として好きになれるか否かだと思うわ

    黒幕への怒りでも、後悔でも、諦念でも、痛みを我慢するでもなんでも良いから、主人公の心情が描写されるかどうか

    ヒロインを助ける割に、心情を一変させて子供を殺すようなら正直不快感はある

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:31:01

    >>1

    めでたくないことたくさんあるのにハッピーエンド扱いがもやるってことか、物語とした無視すべきなんだろうが気持ちは分かるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 13:08:18

    罪のない子供たちが死んでるのに勝鬨とか上げられないよね
    勝者がいない戦いだよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 13:12:56

    スレタイと>>1だけだとなんも言えんかったが

    その後のぐだぐだデモダッテと例の人の名前出た時のリアクションの仕方が…

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 14:32:39

    >>39

    デモダッテのところがわからん…どこの事だ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 15:14:43

    >>1 の文章凄い目が滑るな

    見る限り主人公たちは理想論ではなく現実見て行動したってだけか

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:51:53

    結構特徴的だからどの作品がわかった
    まあメジャーとは言えないが…

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:19:17

    1の作品が何かは知らんけど例えばこれがジャンプに連載されてる漫画とかだったらよっぽど上手くやらんと主人公の倫理観がどーのってお気持ちスレが賑わうと思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:32:28

    忍者と極道で正義陣営は一応毎回敵幹部倒すけどテロ自体は防げてないのがモヤモヤするって人いるけどそんな感じか?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:39:34

    >>44

    そういう感じだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:45:34

    >>45

    >>44

    忍極は防衛戦だからまだしゃーないにしても>>1の例だと準備も無しに乗り込むなよってそこもモヤポイントだなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:50:13

    ピッコマン乙

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:14:49

    >>46

    >>1の補足見るに洗脳された人達他に解く術がないし時間が逼迫してる状況らしいから準備に時間を〜は違くね?

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 16:50:57

    詳しい状況はよく分からんが余裕のない時に身内を優先する展開はそんなに気にならないな

    たまにいる洗脳されてたとしても裏切ったのは確かだとか言って正気に戻った仲間を殺す主人公は読むのやめるわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:54:58

    hosyu

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:58:30

    昔似たような展開愚痴スレめいたのをつい立てたことあるけど件のネームドが出る前で良かったわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:30:19

    よくあるといえばよくある
    仮面ライダーの怪人や戦闘員も元は人間だから悲哀が強い
    稀に人間に戻れた話もあったが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています