砂の惑星のアンサーソング

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:40:12

    教えて

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:40:37
  • 3二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:41:30
  • 4二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:42:26
  • 5二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:42:27
  • 6二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:43:05
  • 7二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:43:38
  • 8二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:44:13
  • 9二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:45:14
  • 10二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:46:11
  • 11122/11/17(木) 08:47:16

    調べたの合わせてこれくらい


    >>5は知らなかった ありがとう

  • 12122/11/17(木) 08:49:46
  • 13二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 08:59:53

    アンサーソングそんなにあるの?!
    てかアンサーソング出るような曲だっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 10:42:20

    ボカロ界はもうなんもねーぞみたいなこと歌ってるし

  • 15名無しさん22/11/17(木) 11:05:29

    まぁプロレスやろ
    曲で殴られたら新曲作ってかかってこい(そういう熱量と度量のある界隈やろ?)的な
    わかってる上でそれでもムカつくという人がいるのもそれはそれで当然

    自分はジャガーノート好きだわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:24:59

    >>15

    曲出しただけならまだよかったのに、マジミラのテーマ曲として出されたから怒ってる人がそれなりにいるイメージだった


    ジャックポット以外知らなかった

    ロキもアンサーなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:40:16

    >>13

    ニコニコもボカロもオ〇コンだし俺抜けるわwみたいに取れる曲だったからそのふたつに愛着ある人はキレてたなんならくらげPとかナユタンはアンサーソングなしでそういうこと曲にするか?みたいに批判してた

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 11:54:50
  • 19二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:01:53

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 12:59:44

    ジャックポットは雰囲気は全然違うのにサビ前の歌詞でアッコイツ米津へのクソデカ感情で脳焼かれてやがる…って丸わかりになるから好き
    新曲でも明らかに米津に脳焼かれてる歌詞あってダメだった

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 13:04:50

    >>18

    マジ好き

    他のアンサーが「何が砂漠じゃボカロはまだまだやれるんじゃい」って感じなのにこの曲だけは「もう砂漠ですらねーよ」ってアンサーなの最高に尖ってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 13:05:20

    『ボカロ界隈大概彫り尽くしたけど種だけ蒔いとくわ、なんか見出せるもんならやってみれば? またな!』って曲を記念で出せるやつはまああんたくらいのもんだよ……ってなる
    なったからぼくは好きだよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 13:40:15

    ピノキオピー - 愛されなくても君がいる feat. 初音ミク / Because You’re Here

    ピノさんのこの曲とかアンサーに近いのかなと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 14:07:34

    結果的に言えば復興した感じなんかな。今のボカロ界隈。
    ニコ動でも100万再生越え時々出るし

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 14:21:14

    "ボカロ"って解釈で見ると、ここの好意的解釈みたいな風に「俺は去るけど後は頑張れ」みたいにとれるけど、
    "ニコニコ動画"って観点で見ると『今後一本草も生えない砂の惑星』って言われると何一つ反論できないくらい本当にオワコ.ン動画サイトだからただのロジハラ正論悪口になっちゃう曲

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:12:00

    何度も言われてるけどマジカルミライの曲として出したのが問題で、それが理由なら米津より こんな皮肉バチバチな曲を作る可能性があるPに依頼した+砂の惑星をボツにせず通した当時のマジカルミライ運営に文句言えやとずっと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:36:41

    >>25

    ボカロに対して応援しつつニコニコに対してはもう終わりだよしてる曲だと思ってたからここまで物議を醸してたのに驚いた

    言われてみればミクのお祝いで出す歌ではないな…

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:02:28

    砂の惑星と繋げた動画が投稿されてたやつ

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:07:13

    米津って天才よな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:08:15

    チェンソーマンのED見てたら4.5.6話はかなりハチに影響受けてるなって

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:02:22

    ryoさんのODDS&ENDSは歌詞を前向きできれいにまとめてるから当時から大絶賛だけど、「虎の威をかる狐のくせに」とかボカロPの抱える弱いところド直球で殴りつけてる
    砂の惑星はそのODDS&ENDSから優しさ取っ払ったスタンスでまた別のボカロPの弱いところぶん殴りまくってるから、似たようなこと真面目に考えてたPほどキレるだろうなって思った
    個人的にはミク10thの曲作れって言われたハチが5th記念曲でもあるODDS&ENDSをどこか意識した部分はあると思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:32:07

    アンサー曲的なもの自体は界隈盛り上がるし良いんだけど他のコンテンツの書き下ろしで砂意識バリバリの曲やるのやめて欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:07:16

    米津様様やな

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:24:38

    >>3

    初めて聞いた

    いい曲だな

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:43:06

    >>26

    それは本当にそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 06:39:19

    米津玄師(ハチ)の影響力よ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 06:51:36

    正直やったことは痛いと思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:03:09

    >>23

    ボカロはダサいもそうな気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています