アンブライドルズソング後継来日

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:42:42
  • 2二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:44:39

    サムネのコンちゃんは何…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:45:04

    >>2

    母父アンブラ

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:45:15

    >>2

    母父がアンブラ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:45:33

    ダーレー本気を出してきたな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:46:06

    この種牡馬はすごいの…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:49:33

    2013年のトラヴァーズS、クラークHの勝ち馬で、BCクラシックはムーチョマッチョマンのハナ差2着
    既にG1馬ゼアゴーズハーバードを出してるので種牡馬としてもまだまだこれから……2020年からシャトル種牡馬でウルグアイにいたみたいだけど日本に来るのか

    血統見た感じ、母テイクチャージレディは22戦11勝、G1を連覇含む3勝した女傑。繁殖牝馬としても後継牝馬チャーミング(父シーキングザゴールド)が成功、G1馬2頭の母になっている
    母父デヒアはエーシンディーエス(障害重賞2勝)やウエスタンダンサー(京阪杯)の父、母父としてもポールライトニング(父ダイワメジャー、京王杯2歳S)を出しているので日本への適正も見込めそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:50:03

    >>6

    血統はものすごくいい

    種牡馬実績はまあまあ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:50:08

    種付け料の低下を見るとG1馬を出したものの期待通りでは無かったタイプか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:51:38

    >>9

    2015年に種牡馬として始めて今年ようやくG1馬輩出だからまあ期待未満なのは


    2019年まで30000ドルだったのが翌年半額だし

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:51:54

    この手の来日種牡馬って大体数集まらないし成績もあんまりなのによう色々連れてこれるよな 予算どっから出てんだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:53:16

    >>11

    ダーレーだから石油

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:53:43

    今の一覧

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:54:56

    どっちかというと島流しなのでは?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:55:41

    そこら辺は利害が一致したって奴

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:55:46

    >>2

    コンちゃんのおじいちゃんの息子なので血縁的には叔父さんに当たる。そしてオマケで現役時代のイケメンおじいちゃんを喰らえ!コンちゃんと顔瓜二つだけど脚長くて体高が死ぬ程高くなるだけでここまでイケメンになるとはすげえぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:56:14

    母系にはデピュティミニスター、セクレタリアト、ブラッシンググルーム、ニジンスキー、スワップス

    父父と母母でFappiano、Wild Risk、In Realityのクロス

    弄り甲斐があって面白いのん

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:57:19

    ディープ牝馬に付けて逆コントレイルが出来るのではみたいなコメントをnetkeibaで見かけたね
    後輸入された産駒は5頭中4頭中央勝ち上がりで3歳時にテーオーケインズに伏竜Sで勝ったヘルシャフトが居るから日本の方が活躍出来ると思われたかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:57:50

    >>16

    175cmだっけ?キタサンが172cmと考えると本当にデカいな

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:58:04

    >>16

    高い!

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:58:04

    アンブライドルズソング、後継種牡馬がまだ不明瞭というか
    アロゲートが早逝して、ウィルテイクチャージが苦戦中、ミッドシップマンは音沙汰なしで、ダンカークもちょこちょこ頑張っててって感じだし

    今のとこサイアーでつながりそうなのがアンブライドルズソング→ファーストディフェンス→シスキンのラインかなあ、社台来てるみたいだけど
    アロゲート産駒ケイヴロックが今2歳戦で無双してるのでコイツに期待

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 17:59:19

    >>18

    ワンチャン狙うかもな

    ロジャーバローズと同じことを考える奴がいてもおかしくない

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:01:37

    日本ではサイアーラインよりディープとの相性
    特にコントレイルの出現で一気に脚光浴びた感じだし

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:01:43

    アンブラ自体もソングからしか残ってないんだっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:03:36

    アンブライドルズソングの後継としては何番手くらいの馬なん?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:04:24

    >>23

    コントレイルより前から母父としてはトーホウジャッカル、ダノンプラチナ、スワーヴリチャード出してるから元々注目されてた定期

    アンブライドルズソング本人が2013年に亡くなってるからその後継を見込んでだろうね

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:05:20

    >>24

    エンパイアメーカーが一応アメリカンファラオ

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:06:49

    逆コントレイルを狙うにしては軽めのキズナみたいなのが生まれそうだな

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:07:14

    >>13

    なかなかいい種牡馬揃ってるな

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:09:58

    調べたらアンブラさん、ジャックドールとノットゥルノの母父で芝
    ハーツ牝馬やこれから増えるモーリス牝馬にも種付けしそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:11:07

    ディープ×アンブラも中々のニックスだったな
    母数少ないけど割合ならストキャより相性良かったはず

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:15:32

    ただ嵐猫ディープ逆配合って期待ほど上手くいかなかったイメージあんだよな こっちそうならんといいけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:20:43

    >>31

    ならアンブラとストキャ入った馬買ってくれば大物産駒間違い無しやな

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:22:25

    >>32

    体躯が小さいディープ産駒をどうにかするためみたいなとこある

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:22:30

    >>32

    ブリモル評判いいらしいけどどうなん?

    母父ディープ以外なら走るってオチもありそうだが

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:22:40

    >>33

    コントレイル、ヨシ!

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:23:47

    種牡馬のディープが強すぎたから
    多少のデメリットもメリットに変えちまうぐらいの事はしてたからな
    ストームキャット→日本じゃ難しいキレなしパワー型→道悪得意になるみたいに

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:26:38

    >>37

    ディープつけとけば取り敢えず芝馬になってくれるしな

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:37:29

    アンブラ系向こうじゃほんと当たらんよな
    アメリカンファラオもアロゲートも振るわないし

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:42:17

    こんな良血までくるとアンブラ系は見放されてきてるのかな...?

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:42:18

    >>39

    アメリカンファラオはまあ……日本走る産駒のほうが優秀だから何とも言えないのがねえ

    アロゲートは産駒に今2歳戦G1を5馬身差以上で2連勝してるケイヴロックがいるから……シークレットオースもケンタッキーオークス勝ったしまだまだこれからだったのかもね

    早逝が惜しい

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:49:26

    とっくに死んでるしな
    時代はストームキャットよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:52:26

    >>39

    アメフェイってアンブラ系なんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 18:54:45

    >>43

    ストームキャットもあるよ!

    アメリカンカツカレー配合

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:08:59

    ディープ系牝馬にコイツ付ければコントレイルっぽい血統にできるってことか?

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:09:30

    >>45

    それはあくまでも推測

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:14:49

    モーリスディープがよく走るのはクソデカいモーリスと小柄なディープでちょうど良くなるからって話があるし、ウィルテイクチャージは大柄だから逆配合が成功する可能性はそれなりにあると思う

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:18:04

    馬格が大事なの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています