- 1二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:10:11
- 2二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:17:51
なのでティターンズみたいなのも出てくる
- 3二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:18:38
大国が無理矢理まとめたんやぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:18:46
ジェリドとしては「世界平和⁉︎そんなの簡単だ、どいつもこいつもティターンズに従えばそれでいいんだ‼︎」とか言ってた気がする
- 5二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:19:39
規模とか明確に描写されてないんです
ふわっとしてた方が都合がよいこともあるのです - 6二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:21:18
現実問題として国境はあった方がいいこともあるからな
宇宙進出くらいしないと地球側が統一する理由がない - 7二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:21:59
オリジンだと一応世界の主要な国の国旗が出てたし
一応国の名残は残ってそう - 8二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:23:19
ダブルオーだとその辺の理由付けはされてたね
- 9二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:24:22
NATO加盟国の中でも仏英米独みたいな国がまとめただけでしょ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:25:41
まぁ、"連邦"だから統一国家と言われると微妙なくくりではある
- 11二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:29:29
世界政府なんて作ってもいいことない
G20止まりがいいとこよ - 12二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:31:40
ウソみたいだろ……
地球連邦なんて夢物語を実現させたのは「地球を守ろう。自然を救おう」という純粋な善意だったんだぜ…… - 13二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:32:53
Gセイバーの設定見る限り、旧世紀の国家は一応国体として残ってるみたい
連邦はめっちゃ力ある国連みたいな感じなのかな - 14二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:33:51
そもそもアフリカが一年戦争後もジオンの勢力圏な時点で統一は名目上でしかない気もする
- 15二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:44:59
昔からよくあった設定で国連が昇格して連邦になるってのはあるけど、現状見てると現実的とはいえないよね。どっかの秘密結社が陰謀で纏めた方がまだ納得できる
- 16二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:46:32
地球の環境がやべぇ!!協力して宇宙に進出しよう!
くらいのノリだったんじゃないかな - 17二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:47:57
- 18二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:48:31
連邦さん、割と穏健に統一してそうなのにかなりの血が流れたっていう辺り「統一します!逆らう奴はコロス!」路線だったのか…
よく世界大戦にならなかったな… - 19二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:50:19
- 20二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:50:48
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:50:52
- 22二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:51:15
こうもなろう!!
- 23二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:51:29
宇宙世紀の話なら、まず宇宙移民が必要になるほどの環境問題の存在が前提だからね
人口爆発で地球環境の悪化が極度に深刻化したため増えすぎた人口を宇宙に移民させる必要があった
そしてスペースコロニーの建造は巨大なプロジェクトであり単一国家では不可能だったので、そのために地球連邦が設立されたという背景だったはず - 24二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:52:40
- 25二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:54:24
- 26二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 19:58:36
- 27二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:11:11
SFに於ける地球連邦って発想自体が冷戦期のものでこれを乗り越えることができれば東西が一つになるって夢想家が多かった時代の代物だからな
今となっては地球規模の統一正負って構想そのものが時代錯誤になってしまった - 28二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:19:38
- 29二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:24:37
大国が主導してまとめあげればまぁ出来なくはないんじゃない?
EUの世界規模版みたいな感じやろ、自由主義国で固めて完成よ - 30二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:25:05
CEはUCの地球連邦みたいな統一された組織じゃなくて
対ザフトの為の連合でしかなくて内輪揉めの末に
崩壊していくというのが時代の違いを感じる - 31二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:26:21
- 32二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:29:42
00は劇場版の後もイノベーターと既存人類で戦争したうえで外宇宙行くまで結束したから堅固やろなあ
- 33二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 20:34:53
マクロスも反統合軍関係の陣営は生き続けてるしな
- 34二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:01:23
ロボアニメとは少し外れるけど銀河英雄伝説の統一地球政府
末期の醜態で見落とされがちだがあれでも何百年も存続して人類滅亡を回避した功労者だぞ - 35二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:05:04
- 36二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:12:57
共産圏みたいにボス1国が諸国を併合していく方がワンチャンありそう
- 37二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:14:29
自由惑星同盟「だから滅びた」
- 38二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:09:07
現代版モンゴル帝国みたいなのが出てくれば一代くらいは出来そう
問題はユーゴスラビアルートしかないところ - 39二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:13:55
- 40二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:16:22
- 41二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:18:21
統一国家とか格差やばいことになるから今の方がマシ
競合いない業種がクソなのと一緒 - 42二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:25:25
民主主義なら地域(元国家)政党とか出てきて遠からず分裂するだろうね
民主化した直後の国が不安定なのは民族主義や宗教が票を集めやすくまたそれらは過激になりやすいからだろうし
統一政府でもそれらが票集めに強そうだから一旦まとまってもすぐ分裂する力がはたらくと思うよ - 43二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:38:54
とするとこの先人類の人口が自然現象でかなり減る200年後とかならできるかもしれん。
- 44二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:41:59
- 45二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:47:14
1.地球環境の改善と自然保護のためにスペースコロニー作って宇宙移民を推進しよう!
2.武力で抵抗されると面倒だから統一政府作ろう!
3.宇宙世紀の始まりや!将r(ラプラス事件
4.はい!棄民終了!地球住まいの官僚と軍人とその家族以外には参政権はあげません!
5.コロニーの維持と利権維持のための軍事費を連邦軍使ってコロニーから取り立てるぞ!
- 46二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:52:36
そういえばスペースノイドってナショナル・アイデンティティーはどうなってるんだろう
連邦市民という意識が強いのかはたまたサイド市民の感覚が強いのやら
バンチ単位だとシャングリラチルドレンなんて表現はあったけれども
たとえばC.E.だとプラント市民というアイデンティティだろうからわかりやすいけれど - 47二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:59:27
そもそも政府とは何かを端的に言うと、暴力の独占なのよ
国内に対しては警察、国外に対しては軍隊
それらが動く判断基準は法律、つまりその国の多くの国民が考える常識なわけだ
もし地球連邦政府を作ろうとしたら、地球と宇宙のほとんどの人の常識に合う法律を作る必要があるけど、これはほぼ無理だろう
だから、やるとしたら今の国連みたいな形か、貴族制か王政に近い強権的な政府を作るしかない