何で猿先生打ち切り多いのん?

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 20:59:46

    他の漫画も凄く面白いし、同じような評価もよく聞くんだ
    おまけに原稿落とした事がないくらい真面目なんだ
    猿展開もあまりないしな

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:00:45

    色々あったが簡単に言うならつまらないためだ

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:01:32

    力王は映画化もされたしタフも1000万部行ってるし鉄拳伝、TOUGHは面白いし仁清とブン屋は名作扱いされてるし心の底から馬鹿にされてるのはルーニンだけどルーニンはストーリー云々よりコピペが酷い

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:02:14

    一風変わったのだとGOKUSAIみたいな
    逆にこれテーマが雑誌や猿先生の漫画を読むような客層に合わない知的さすぎるだろってタイプのもある

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:03:28

    ヒット作以降苦労している漫画家は多いしな。試行錯誤の結果もあるし貯えがあるうちは挑戦するのも悪くない。

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:03:40

    >>3

    仁清とブン屋って打ち切りじゃなかったっけ?

    違かったらゴメン

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:07:25

    猿先生は実は愚弄はあまり好きじゃないんスかね

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:10:23

    >>6

    仁清は人気だったけど掲載誌が消えたからある意味打ち切り

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:11:15

    仁清はビジネスジャンプと共に運命を共にしただけで人気やったわ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/27(水) 21:15:06

    ルーニンは表紙だけ見たらとても二巻で打ち切られる漫画には見えないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています