オルフェンズを見始めたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:20:41

    死に際しか知らなかったけど

    お酒で気持ち悪くなって吐いたり、女を知らないと笑われてたり

    オルガお前、可愛いな

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:22:33

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:23:11

    オルガは人間味があって可愛いよね
    なお肩にのしかかる重責は可愛くない模様

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:23:20

    ソシャゲのイベント1発目で童貞vs素人童貞をやった男だ
    面構えが違う

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:23:28

    その辺りだとまだ明るい雰囲気だな

    2期にかけてどんどん苦しんでいくんだ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:23:30

    ゲリラ戦の天才なことを除けば歳相応の子供よオルガは

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:23:56

    オルガ及び鉄華団のことは大なり小なり好きな人が多かったからこそのあの雑な敗北エンドが荒れたのだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:24:35

    こいつはまぁ、よく頑張ったよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:34:44

    鉄血で1番感情移入できたキャラ
    悩みながらも常に団員の為に闘う姿がとてもカッコ良かった(小並感)

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:36:04

    ネタキャラ扱いされがちだけどオルガは普通にいいキャラなんだよ
    中の人そんな役ばっかでちょっとかわいそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:37:14

    スレ画でネタバレしてるじゃねえか

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:38:02

    1話のままだったらいずれ使い捨てられてた運命だけど悲しいかな本人の適性はいわゆる指示貰いつつ下を纏めるバイトリーダー向けなのよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:38:02

    >>11

    まあオルガ死亡知らずに鉄血見るのはほぼ不可能だろうし…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:39:15

    オルガ死亡がオルフェンズとのファーストコンタクトってことすらあるあるだと思うんですよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:39:28

    なんだかんだ人気あって皆に愛されてるから未だに止まらないわけだしな。
    死に際がネタなだけの変な奴程度だったらとっくに埋もれて消え去ってたとは思う。

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:42:26

    >>5

    後々考えると、名瀬の兄貴と初めて会った時に提案された

    「お前らがいいならクーデリアの件は俺達が引き継ぐし、危なくない仕事も斡旋してやるぞ?」

    って申し出を蹴ったのってかなりデカいターニングポイントだったんだなって…

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:45:25

    鉄血をどう評価してるかとは別に
    オルガはめっちゃ頑張ってたってのは視聴者の統一見解だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:46:23

    >>14

    オルフェンズどころかガンダムシリーズとのファーストコンタクトって人もきっといるはず

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:47:28

    結果的にオルガはガンダム界隈に新規を呼び込んだんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:47:28

    >>15

    あにまんでもアスランとかオルガは割と話題になるけど「強いられているんだ‼︎」の人とかはマジで話すら聞かないもんな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:48:10

    >>20

    フリットとかイ様とかAGEシステムの方が盛り上がるな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:48:51

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:50:55

    >>16

    第1話だけで参番組の仲間が42人死んでるからな

    初対面の名瀬に提案されて「はいわかりました」と解散はできんのよ

    大人に消耗品として扱われてきた孤児の少年兵達だからあの場ですぐには信用できない

    団員散り散りにされてどんな扱いされるかわからんし

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:53:41

    >>17

    死力は尽くしていたからな。強いて言うならやや意固地になりすぎた面はあるが、境遇考えれば無理もないレベル。

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:33:55

    >>24

    オルガは幸せになってほしかったよ。彼なりにできることはちゃんとやってたよね。

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:40:15

    >>16

    まぁあの頃のオルガにしろ他の団員にしろCGS時代のせいで大人なんぞ信用できるかぁ!!(おやっさんは除く)だろうし、あの時ある程度腹割って話した名瀬を個人としては信じてもいいくらいにはなってたかもだけど他の団員のこと考えると絶対にイエスと言える状況ではないんよ……

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:52:04

    >>16を受け入れるには

    ブリッジで反感持ってる面子含めて戦艦にいる団員を全員宥めて

    名瀬が連れてきたCGS元社長が殺せ殺せと叫んでいようと一切警戒せず

    (名瀬が要求した元CGSの資産である)ヒューマンデブリを名瀬たちに引き渡すことも許容して

    何も知らずに火星で待っている仲間たちともども身柄をバラバラにされることを許容して投降する

    が最低限必要になるけど、これ大人とか子供とか関係なしにどうあがいても無理なんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています