こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:59:06


    かっこいい 義に準ずる 漢の中の漢


    テロリスト 何も考えてないアホ ハゲ

    なぜなのか

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 21:59:35

    ハゲは昔から言われてただろ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:00:23

    今は過激派思想に踊らされたインテリ青年の認識の方が強そう

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:00:42

    漫画で株価最底辺よ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:00:46

    今でも人気キャラではあるだろ!
    テロリストだし視野狭窄なのはそうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:01:02

    声が強い…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:01:10

    昔から中の人に「なんで人気あるのか分からない」って言われてただろ大体中の人のおかげ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:01:22

    盲目的で可愛いよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:01:36

    カミーユ以上に女の名前だよねアナベルちゃん

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:01:44

    ケリィレズナーさん、見限って反逆

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:02:58

    全ガンダム大投票も数年前だけどあれでいまだにちゃんと人気あることが判明した人

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:03:03

    大変だねぇ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:03:04

    今度は0083か
    あきないな……

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:03:36

    見方を変えれば、若い身空で危険思想の将軍の手駒にされた哀れな青年将校でもあるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:03:53

    >>3

    元はドズル派閥だし愚直で武人気質な人間ではあったんだろうがギレン派ハゲとかいう最悪のエコーチェンバーに放り込まれたのが運の尽きよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:03:56

    最初はみんなテロがどういうものなのかぼんやりしてた
    現実に起こってからテロに対する嫌悪感をそのまんま被った
    今はいろんな事情をみんな知ってなんかコイツも戦争被害者だな…ってなった

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:04:04

    見た目も声も言い回しもカッコいい
    技量に裏打ちされたエースパイロットとしての自信に風格や、仲間思いなところも良いですね
    ちょっとザビ家とジオン公国に心酔し過ぎてるところが玉に瑕だけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:04:06

    「青年活〇家(武装を辞さない)」が世間からどういう目で見られるか、の答え
    いやまぁ青年ってツラしてねぇけども

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:04:45

    死んでいいハゲおいとくわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:05:50

    好敵手と認めたコウの為に死線のギリギリまで待っていたり仲間が逃げるために命をかけたりと根っこは義理堅いやつなんよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:06:28

    >>19

    てめえクソハゲ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:06:44

    >>20

    ア・バオ・ア・クゥーでやれって言われるやつ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:07:35

    >>22

    やろうとしたけどハゲに無理矢理止められたんだよなぁ……

    プロトリックドムに飛び乗ろうとしてたのご存知でない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:08:38

    >>22

    やろうとしたらハゲジジィに「その命ワシが預かる‼︎」された

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:08:44

    昔 ジオンの精神が形になったような男


    今 ジオンの精神が形になったような男

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:08:49

    >>23

    ……やっぱり純粋な青年将校をたぶらかしたハゲが悪いのでは?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:09:12

    >>26

    👺

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:10:49

    >>12

    逆に不憫が上限突破したおばさん

    ネームドでこの人ほど不幸な人はあんまりいないよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:10:57

    >>22

    むしろゲルググが機体限界かつガス欠寸前になるまで前線で奮闘してたぞ

    なお飛び乗ったグワデン

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:11:00

    良くも悪くも真面目で実直な男って感じ
    ジオン軍人である以上ある程度の連邦に対する嫌悪感とか憎悪は当然ある
    潜伏中にハゲに教えを説かれてガンギマリになった感じ
    結論ハゲが元凶

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:11:28

    違う上司で見たいわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:12:35

    真面目で義理堅い性格の青年が悪い大人に『この人に命を助けられた』と刷り込まれちゃったらもうね…盲信でついていっちゃうんだね…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:15:50

    富士急のアトラクションでもハロウィン隊の目の前に飛び出してくるけど民間人の乗ったランチを確認した瞬間に道を開けて見逃してくれてるんだよな(実際にガトーゲルググのモノアイが一瞬だけランチの方を向いてる)
    やっぱり根は良いやつなのでは?

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:16:30

    >>31

    子供を守る仕事なのに子供連れてこられてブチギレるリアリストだからなこいつ

    思想的にハゲには染まらなそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:18:34

    >>31

    ハゲと思想は似ててもやる事は真逆の男

    日頃から切り分けて先の先考えろ言われた結果、最終的にガトーがデラーズ見限りそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:20:31

    カスペン大佐の下にいたらまあ時勢考えろやクソハゲで終わりだろうなあw
    オッゴのアレ見せられたら平和な時期に無駄な犠牲出したく無いでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:23:29

    人気も批判もどっちもエコーチャンバーに過ぎないと良く分かる一例

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:24:11

    >>33

    その前のザクレロが民間人構わず容赦無く殺しにきてたしな

    ガトーレベルのエースなら鉢合わせの瞬間に撃ち抜かれてもおかしくなかった

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:24:15

    ハゲはテロリストではあるけど、デラーズ・フリートの戦力でコロニー落とし成功してるのは凄すぎるよな
    戦略眼、戦場眼だけは異常に高くて、最期まで誰かが手綱握ってたら良かったんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:25:20

    >>39

    それを言ったらその手綱を握れる唯一の存在だったギレンを私情で殺したキシリアが悪いになる

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:29:46

    よくあるガトーアンチスレかと思ったら普通に良いとこ語られてた

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:31:41

    >>40

    公国の要だったデギンを殺したギレンも悪い

    ヤル気無くして講和に出かけてギレンに殺されるような隙を晒したデギンも悪いんだけど

    辛うじてデギンにやる気を持たせていたガルマを殺したシャアも悪いんだ

    大元はダイクン殺してシャアに憎まれたデギンを政治的に追い詰めたダイクンの過激思想と連邦の圧力のせいになるんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:31:58

    ガトーは人気出るだろうなってキャラしてると思うし、悪く言われがちな今でも好きだよ
    前は目立たなかった欠点が取り沙汰されるようになっただけで、別に悪い面ばかりじゃないさね

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:32:52

    キシリアが悪い言い出したら私情でキシリア殺したシャアが悪いになる
    うーんこの似た者兄妹

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:36:17

    実際デラーズフリート時代って自分が作戦の要かつ最高戦力のエースである事の責任感に加えてデラーズからの吹聴もあればそりゃぐにゃぐにゃに歪まされてもおかしくない
    実際あの頃同じエースとして肩を並べたシャアもジョニーもマツナガもみんなMIA扱いだったしそのプレッシャーもヤバそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:36:25

    テロの脅威と悲惨さも、テロに使われたり縋ったりせざるを得ない側の事情も両方わかってはじめて語れるキャラかも

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:39:28

    現実の物差しを創作に持ち込んで架空のキャラ語られても困る

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:42:30

    >>45

    実際カリウスと一緒の時は弱気な事言ってたし、髪を下ろしてた時のガトーが彼の本心に近いのかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:42:41

    一年戦争当時の年齢がジョニー>マツナガ>ガトー>シャアで

    階級がシャア>ジョニー>マツナガ=ガトー

    終戦一週間前に急にこいつらと肩を並べるハメになる

    ガトーの身になってみると緊張するな…

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:43:44

    >>49

    こう見ると一年戦争当時の赤いのが天才すぎる

    最年少で最高階級かよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:44:30

    ???「暑苦しくてダメ」

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:46:32

    >>43

    人として良いところも悪いところも併せてキャラクターとして魅力的だと思うわ

    シャアとかも情けないヤツなところ含めて好きになるわけだし手放しで称賛する必要もなければ全てを吐き捨てる必要もないよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:47:00

    >>51

    暑苦しさに押されて自分も思考停止して暑苦しくなっちゃったからな、そら駄目だわ

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:47:54

    ガトー1個人としてはカタブツだけど善寄りの武人なんだから、ハゲじゃなく別の誰かの母艦に着陸した・・・みたいなIFがそろそろあってもいいと思うんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:49:00

    カスペンところ居たら退役して技師か学校の先生やってると思うよ
    テロ?関わるわけねーだろ

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:49:44

    カリウスと一緒に殿をやろうとしてたところをキマイラ隊に拾われるとか?

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:51:26

    もう地上に下ろしてドナヒューの部下にしようぜ

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:52:25

    女性名なのも意味深というか
    親が娘が良かったみたいなこと言ってたとかあったりするのかも

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:53:15

    VSの掛け合い台詞聞いてると敵味方問わず敬意を払ってるしバーニィみたいな下の階級には優しく檄を飛ばしてたりと本当に根っこの人の良さが見え隠れしてるんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:58:22

    ホントに運が悪かっただけでマトモな上のところに入れれば
    多分ハゲの行いにキレたり何ならエウーゴに入ってもおかしくない男ではある
    純粋すぎた

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:00:17

    >>60

    エゥーゴで青いリックディアスとかネモに乗ってるガトーはちょっと見てみたい

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:02:43

    テロに関しての世論も組織じゃなくてそれを煽動している首脳的な人物が批判されるようになって兵士は寧ろその煽動者によって踊らされる悲惨な境遇に置かれてる人々っていう認識に変わりつつあるからかな
    某イ○ラム国とかがもろにそんな感じだし

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:03:31

    良くも悪くも武人って感じ
    上の人に従うイメージ

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:18:08

    ホントあの場にいたのがデラーズじゃなきゃな

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:20:05

    >>54

    フィールドが違うから絶対有り得ないにしてもヨーツンヘイム辺りに行けてれば…

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:22:58

    更け顔と渋い声のせいでしっかりしてそうに見えるのもあれ
    本人の内面はもっと等身大の若者だったんじゃないかと思わされる

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:23:53

    >>65

    ヨーツンヘイムじゃないにしろマルコシアス隊とかと合流出来ていれば……

    ソロモンでお互い顔は見知ってるし

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:24:33

    >>54

    トライエイジではガトーがクワトロと一緒にエゥーゴに参加して、専用カラーのリック・ディアスに乗ってるシーンがあったな

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:45:22

    >>65

    デラーズフリート→ギレン死亡を知って戦場から戦力を抱えて離脱


    カスペン戦闘大隊→友軍脱出の時間稼ぎの為に捨て身で奮戦学徒兵もかなり戦死


    あのハゲいい所無くない…?

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:48:51

    シーマが独断で毒ガス流し込みましたなんて話信じてるのが本当にピュアなガキだなって

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:52:34

    これだけの時間がかかってようやっと過剰に礼賛するような人でも、必要以上に貶していい人でもないって感じの評価に落ち着いた感はある

    やたらと持ち上げられていた時期は公式設定ではなくあくまでGジェネの1ムービー中とはいえ『クワトロの駆る百式を試作2号機で撃退』とかありえないくらいの贔屓をされてたけど

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:52:59

    殿どころか味方の救助もロクにせず撤退って何考えてんだって思うよ
    でもハゲテロリスト達の頭の中ではとっくの昔に自己正当化は済んでるんだろうね

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:54:32

    >>69

    ギレン死んだ時点で負け試合だったから、まぁ逃げるのは分かるよ

    一応なにかの外伝で撤退中に学徒兵とか身内は取り込めるだけ取り込んで撤退したとも学徒兵視点で

    描かれた作品もあったと聞くし、逃げ延びたからこそ連邦に大打撃を与えて作戦は完遂した


    ……問題はその作戦の本筋が酷くて、ティターンズに繋がっている事だが

    イゼルカントと双璧だと思う。作戦の本筋とその意図が「は?」ってなったの

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:56:42

    >>71

    やんかガンダムキャラて題材が題材なのと過激なキャラが多いからか知らんが大体そんな感じの評価になるキャラが結構いるな・・・

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:59:01

    ガトーへの理解度が進んでフラットに語れるようになったのはいいと思う
    それとは別にデラーズ・フリートに嫌な現実味の肉付けが止まらなくなったよね

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:59:18

    星の屑作戦が変に成功してしまったのも不幸なことであったと思う
    どこかで躓いて状況を冷静に判断する時間があればここまで思考停止気味に突き進まなかったんじゃないか?

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:01:46

    ガトーがアクシズに行ってたらどうなったのか。単なる実直な武人で終わったのか、シャアとハマーンに何らかの影響を与えたのか……?
    ドズル派だったことを考えれば、ミネバの侍従武官ぐらいは務めていても不思議はないが

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:03:09

    指揮官としてだけは実際有能。ギレン死亡を状況推理だけで読み取り、留まっても敗北するだけだと悟る
    これ読み違えていたら妄想で撤退した馬鹿なんだが結果論ではあるが合っていたので読みが正しい証拠にもなる

    →その後、十分な戦力を連れて撤退&潜伏に成功したのも凄いし、少数勢力で連邦と地球に大打撃は与えている
    フロンタルの言動的にガチで地球の食料事情に残した爪痕は大きい模様

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:03:11

    >>73

    連邦に一矢報いた代わりに大人しく本国に帰って労働力になるべき若い男が山ほど死んだんだけどね

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:04:45

    >>75

    当時からそういう組織は存在していたはずだよね

    なのに何故後年になって評価が変わるのか考えると不思議だ


    思い当たる事件はいくつかあるけど発表当時から批判意見はあってもよかったのではないかとは思う


    ネットの普及も影響しているのだろうか

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:04:46

    シーマにして見れば、ジオンのお偉いさんはみんな屑のサイコ野郎だからな
    毒ガスという事を内緒にして作戦遂行させたうえ、責任おっ被せて勝手に滅んじまった
    スペースノイドにとって一番の禁忌やぞアレ、もう二度と日の当たる場所に出られない罠

    それで外道扱いされたうえ、正道に戻してやるって上から目線で云われればキレるわ

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:05:20

    一時期の愚弄しかないような状態よりはかなり良くなったかなとは思うわ
    持ち上げられてた反動とは言えあまりに逆に振れすぎてた

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:06:34

    敵国に大打撃を与えたが、自国の民草は飢えたまま
    現実で言うなら戦後日本のタカ派ゲリラが残存戦力束ねて米軍に喧嘩打って基地一つ潰したようなもんだろ
    自国民からすれば何やってんの案件

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:06:45

    ジ・オリジンで毒ガス散布のシーン観たときはゾッとしたなぁ
    シェルターの外を守っている奴がシェルターに入れてくれ、と言いながら力尽きて、実はシェルター内もとっくに全滅してるという……
    それまで愛を語り合っていた二人がだ

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:08:13

    あのテロ組織で腐らすのはもったいない逸材だったとは思う
    上次第でいくらでも伸びる資質はあったのにトップがギレンキチのテロリズムハゲだったのが運のつき

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:10:25

    >>77

    一部のゲームではネオ・ジオンではグレミーの側近になるけどグレミーがハマーンに反旗を翻そうとしていることに困惑→悩みながらもバウ部隊を率いて戦っているところをエゥーゴのマツナガやジョニーたちに説得されエゥーゴ入りってストーリーがあった気がする

    でもそのゲームではシャアとハマーン、ミネバへの影響はあまり無かったような…プレイしたのがだいぶ昔だからうろ覚えだけど


    あとこれは余談なんだけど、MS不足で悩んでいたところをザフトからジンとゲイツを譲ってもらって感激してるシーンが印象的だった

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:21:19

    ガトーは序盤のコウとのやりとりとか見てると若いの指導する教官とかが性に合ってると思うんだよな
    本人の素質もあるしガチの命を取り合う戦場だからってのもあるけどガトーと戦い続けたコウはすごい強くなったし

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:29:27

    現実のテロで評価変わった云々ってのも確かにあるけど俺は延々と続くジオン持ち上げにウンザリして嫌いになったわ

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:38:45

    わりとエアプ批判多いよね

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:55:39

    アナベル・ガトー

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:57:33

    >>88

    こういうやつがアンチスレ建ててんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 01:05:47

    >>81

    シーマもシーマでアサクラの凶行を暴露したりしてないけどな

    実際バカ律儀なガトーに少しでもゲロったら色々調べて態度を改めるくらいはしそうなのに結局やさぐれて悪人ヅラしたりスパイ行為してるだけじゃただの悪女と変わらんよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 02:12:17

    >>80

    まぁ0083が作られた頃は、テロ組織というと「崇高な思想を持って悪の支配層に立ち向かう義士たち」みたいな見方がされることもあった

    自爆テロも自分の命を賭けることで悲劇の英雄のように扱われる面もあった

    一般的な日本人にとっては、フィクションの悪の組織と大して違いはなかったんだろうな

    転換点は、メディアの発達でテロ組織の実情が世間に知られやすくなった事や

    最大のポイントとしてはアメリカ同時多発テロが全世界に発信された事だな

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 02:45:32

    オッゴ守るためにギリギリ繋いで最終的に捨て鉢になってガトーも逃すんだろうなカスペンは
    そうなると死んでも義を成し遂げるとかは絶対にならんな

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 02:54:09

    >>94

    意思ついで教官になりそうだわ

    悪くはならないと思う

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:24:49

    ア・バオア・クーでデラーズの撤退自体は負け戦で消耗するよりも本国での決戦を考えて温存する意味では正しい
    その戦力で本国から離脱してテロやってるのが間違ってる

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:15:33

    >>93

    亡国の残存勢力が占領国に反旗を翻すって歴史モノとかファンタジー世界なら全然問題ないというか

    普通に主役側としてありえる設定だしそっちの見方してる人も多分だいぶ居たよね

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:21:26

    ありえたかもしれない未来

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:24:45

    >>31

    出たな口下手人格者

    他のジオン軍人もこの人みたいに思想と軍事分けて考えてくれたらよかったのにね…

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:27:45

    当時はキューバ革命の余波もあるんだよ
    アメリカと繋がってたキューバの独裁者を追い出したからね
    まあ、もちろん良い面もあれば悪い面もあるけど
    アメリカで数百ドルする薬が数セントで買えるが出稼ぎしなきゃいけなかったり
    まあ、いろいろあるんだよ

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:30:59

    ユニコーンの砂漠の時にも言及されてるけど、統治システムが違うんだよね
    システムを維持するには戦い続けるしかない

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:41:01

    >>98

    Zdefineでエゥーゴにアナハイムが試作2号機売り付けようとしてる場面あったな

    まあクワトロに基本設計古いからいらんわってダメ出しされてたけど

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:13:18

    声が良すぎるのも考え物
    言ってる内容を深く掘り下げずに声だけ聞くと格好良いイメージが強くなってしまう分で過剰なファンもつけば反動でアンチも出てしまうという

    でも声が無駄に格好良すぎる、なんてそれこそ本人に非はないからな…

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:36:48

    声がカッコいいと本人が意識せず普通に喋ってるだけでもちょっと凄そうな雰囲気出ちゃうもんな

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:39:44

    現実のテロがどうだと言ってても、その後の人気投票の結果が全てよ

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:41:36

    ミッシングリンクでもソロモン戦で味方の撤退のために殿を務めて奮戦していたし根の底は武人だと思う

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:41:41

    >>105

    いや、投票の結果が全てっていう暴論はちょっと待ってもらって…

    たとえ何位だろうと各々が好きなキャラを好きと言えばいいんじゃないでしょうか

    というか投票はあくまでその時点での一つの指標でしかないからキャラの価値を測る絶対的な物差しには出来ないんだ

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:44:42

    リベリオンだとニナへのメッセージでコロニー落としを大罪だといっていたしヤバいことをやらかす自覚はあったと思う
    後は敗北してコウに捕虜として連行すると言われても行方不明になったとはいえ素直に従ってるし根は潔いと思う

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:49:36

    アバオアクーで戦死することがガトーの幸福

    生き恥を晒した時点でとても自殺を選ぶような人格でもないし、それでも最後まで筋を一本貫き通したのは高く評価するよ

    ……テロリストにするにはもったいなさすぎだろ、この男

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:49:50

    >>107

    ガトーって人気投票でも結構票集めてる方だから

    テロがどうだの言っても結局のところ声のデカイ少数が叩いてるだけじゃねーのって話じゃね?

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:52:12

    >>108

    ネオガトーもフロンタルみたくガトー本人じゃない説あるしどうなんだろうな

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:53:17

    >>111

    あれは別人で確定したよ

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:54:59

    割とガトーとコウって似てると思うんだよな
    真面目な天然というか

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:56:46

    ヴィッシュ中尉やキリー隊長にシュナイド隊長辺りの現実逃避を冷静に見れるマトモなジオン軍人と関わっていたら潔く降伏して共和国に帰国していたかも

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:57:41

    >>112

    最新まで追えてなかったから知らんかった……

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:01:00

    >>113

    素の性格だけならお互いに相性悪くなさそうだよね

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:05:22

    一年戦争時は真面目で勇敢な武人だからアバオアクーで戦死するのが本人の名誉においても救いだと思う

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:08:32

    >>117

    本人が一番満足して逝けそうなのもクーの時に友軍を逃がすために最後まで戦って戦死って感じがする

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:09:29

    >>118

    ヨーツンヘイムと合流して学徒兵を庇うカスパン大佐みたいな最期がガトーにとっても満足できたかも

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:14:08

    「ジーク・ジオン!!」と叫びながら戦死したジオン兵だけが幸せなジオン兵さ

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:19:28

    共和国に帰国して教官をやってるのもガトーにとっては良かったかもしれない

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:14:20

    >>3

    実際デラーズが何か色々飾った言葉で洗脳したみたいなもんだしな

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:31:07

    酔ってなきゃ思ってなきゃやっていられなかったかもね、カリウスに弱音はいた時が本音だと思った

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:07:54

    >>68

    あれかなり物凄いフラグ管理居るIFなのよね

    ・サイサリスの強奪が行われている

    ・グリプス戦役時までサイサリスが健在である

    ・アクシズでシャアとガトーが出会っている

    ・そのままガトーはシャアと行動を共にしてエゥーゴ参加

    だからね


    なおサイサリスはクワトロの発言を信用するのなら地上でくすぶっていて、シャアが知っていて、シャア曰く、あれほどガンダムが似合う男もそういないと評価される男に渡されることになる模様

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:17:23

    >>83

    というか元々はガンダムでトップガンやる予定だったのを監督が三島由紀夫やりたくなった結果がこれなんで…

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:32:33

    >>124

    近代化改修をされてアトミックバズーカはもう持っていないと思うが、その「ガンダムが似合う男」さんはサイサリスをどう評価するのか気になるところ

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:50:37

    精魂尽きて生物としての生存本能と武人としての誇りしかない状態でハゲの言葉はマジで毒薬

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:05:44

    >>126

    良くも悪くもサイサリスってアトミックバズーカを運用するのが第一のMSだから

    バズーカ無くしたサイサリスは一世代前のMSだしちょっとキツいと思う

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 02:08:44

    >>123

    なお漫画版だと酔いが覚める模様

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 03:51:17

    >>128

    ガンダムが似合う男(ディジェの方が使いやすいな……)

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:14:38

    >>25

    個々人としては好感が持てる人が

    素晴らしい理想の元に集い

    上の美辞麗句にのせられて

    誰がどう見てもクソな所業に荷担し

    不幸を振り撒き命を散らす

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:33:54

    >>92

    そもそもアクシズに合流しようとしたところ、アサクラに売られて合流できず、ぶち切れてアサクラに襲いかかろうとしたのを止めたのがガトーだからな

    直後のやり取りでも育ちが違うってシーマ切れてるし

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 04:37:31

    >>92


    このやり取りの後にゲロれと?

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 05:20:00

    >>133


    ガトーもガトーなりに励ましてるつもりだけど全然励ましになってないよね…そこが世間をよく知らない若さでもあり、デラーズに洗脳された哀れさでもあり…

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 05:21:49

    >>7

    おめーの声のせいだよ!!

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 06:11:20

    >>133

    こう見ると、やっぱ年相応感あるなガトー

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 06:29:14

    >>133

    こう見るとガトーもまだまだ若いんだな…

    確かにシーマのやってることは早まった行動にしか見えないし、その裏を考えられるほど成熟もしていない感じ

    尺的に無理とはいえ本編でこんな感じのエピソードが挟まってたら評価変わってそう

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 06:37:31

    ガトーの評価が落ち着くのに比例してギレンハゲの評価が下がってる気がする

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:08:00

    ハゲはスタンスは最悪だけど指揮官としての能力はカンストしてるので…

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:15:57

    ヨーツンヘイムに配属されたガトーは見たかった

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 07:30:42

    >>137

    第三帝国の栄光を信じて戦場に出た武装親衛隊みたいなもんだろ、あいつらマジで勇敢だったそうだし

    幹部連中は、ヤバくなったら現場の若い連中に総て押しつけてさっさとトンズラしたしな

    ガトーはいまだにそれを信じてるけど、シーマは切り捨てられてクソみたいな現実を知ってしまった側

    自分の過去のようなガトーに対するシーマの感情は…推し量れねぇな

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 08:18:11

    敵前逃亡してんだよなハゲ

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 08:57:44

    >>139

    なお悪いわ!

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:00:21

    本当にデラーズに拾われたのが不味かったと思う
    元はレンチェフやマッチモニードみたいな頭ジオン星人とは違い真面目な武人程度だからあのまま戦死していれば…

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:33:39

    >>144

    じゃなきゃ連邦の捕虜になるか?

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:35:17

    >>129

    状況を忘れてウラキやシーマと死闘繰り広げてるときが一番いきいきしてるのいいよね。よくない

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:35:27

    >>145

    負けた事を受け入れる事が出来たらそれも良いんじゃない?

    とどのつまり、負けた事を受け入れられないのも原因だったわけで

    過ちを受け入れ次の糧にする事が出来なかったって感じ?

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:49:27

    デラーズのTNOヒムラー感
    デラーズフリートに一般公国民の居住地とかあったら地獄みたいな監視社会になってそう

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:12:45

    >>147

    負けたなりに出来る事をしようって将校の元にいれば一緒に受け入れて大人しくなったろうな

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:37:12

    >>31

    ガトーがグワデンじゃなくヨーツンヘイムに緊急着艦したら?

    「むうう大佐、このガトー感銘を受けました!貴方のお命、私にお貸しいただきたい!」

    とか言ってカスペン大佐のゲルググを借りて出撃。オッゴ部隊の先頭に立って血路を開くために大暴れしそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています