僕の能力「レッドザスティール」(赤の剽窃者)、強すぎる。

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:41:15

    単純に言えば赤いものを「盗む」能力である。
    これにより相手の血を抜き取ることもできればyahooの検索履歴や残り少ないスマホの充電を盗むことができる。
    しかし実際は実に複雑な性質を持っており、「レッドザスティール」で盗んだものは能力の使用者が「掌握」し、
    概念的に「色」のみを抽出し「扱う」ことができる。
    この概念によって着色されたものは「赤に塗られ」大多数の人間はその物質を「赤」としか認識できなくなる。
    能力を持つ自分のみはこの変更を認識しているが、同時に残った物質に空となった「塗られた物質の色」を注ぎ込む事により、同形状同性質であるにも関わらず材質そのものが変更できる。(これにより木製の液体を作ることも可能)
    一度放出すると再度盗んで掌握することはできず、「概念的な自然浄化」により影響は一日のみに限られており夜明けには自然と元に戻ってしまう。
    ただしレッドザスティールの影響を乗り越えた99日間の他人からの存在の認証を受けると「別の物質」として存在が固定されることがある。
    そして「赤の剽窃者」の能力者は歴代に何人もおり、それらは全て「色条の家系」から産まれたものである。
    傍系は「血の操作」である。

    スレ画はレッドザスティールによって赤の概念を抽出し放出しているイメージ図。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:42:19

    ヤバすぎでしょ……

  • 3赤の剽窃者22/11/17(木) 22:42:43

    勝てる人居る?

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:43:37

    10年後にこのスレを君に見せれば勝てるよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:44:03

    長いから要約しろ

  • 6赤の剽窃者22/11/17(木) 22:44:16

    >>4

    ごめん90歳だから10年後死んでるかも

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:44:34

    >>6

    笑った 俺の負けや

  • 8赤の剽窃者22/11/17(木) 22:45:33

    >>5

    シンプルに言えば「赤」のものを「盗み」、「掌握」、掌握した赤を利用し「認識の変更」、「物質操作」


    が可能

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:47:40

    概ねまぁ分かったけど>>ただしレッドザスティールの影響を乗り越えた99日間の他人からの存在の認証を受けると「別の物質」として存在が固定されることがある。


    これがよくわからん

    たぶん瓢箪から出た駒的なことなんだろうけどどこの誰に99日間の認証させればいいんだ

    というか認証ってなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:48:37

    おれのおりきゃらのほうがつよい

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:48:41

    我が「ブラックバイト」(黒牙の奴隷)には叶うまい…

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:48:51

    色盲の人なら勝てるんじゃないの

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:49:04

    スーパームキムキワイ「オラァ!」ドゴォバキィブラッシャァッッ!!!!


    かつて>>1だったモノ「ん……んゅ……♥」ピクピク


    スーパームキムキワイ「───ッッッッシャァアアッ!!!!」ッパーンドゴオオオ


    肉塊(>>1)「」


    つい勢い余って殺しちゃった♥♥♥♥♥

    でもスーパームキムキワイを怒らせた>>1が悪いんだぞ♥♥♥♥♥♥♥♥

  • 14赤の剽窃者22/11/17(木) 22:49:18

    >>9

    同じ赤の剽窃者の能力者はレッドザスティールの変更を認識できる

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:50:01

    BLEACHの和尚の影響受けた?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:50:19

    初手で目を潰せ

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:50:35

    >>14

    家系能力だから複数同一能力者が居るからか

    で認証ってなに?

  • 18赤の剽窃者22/11/17(木) 22:51:03

    ここで少しややこしいのは「赤い絵の具」で塗った「ナイフ」を剽窃しても、

    掌握し操作できるのは「絵の具」のみであって
    「ナイフ」は動かすことができない
    また「掌握した赤」で塗った「赤いナイフ」も動かすことができない、という点

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:52:06

    「剽窃」って言葉選びがもうダサい

  • 20赤の剽窃者22/11/17(木) 22:52:49

    >>17

    それが「それ」であると知覚し続けること

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:54:04

    そもそもどう強いか分からない

  • 22赤の剽窃者22/11/17(木) 22:54:43

    >>12

    色盲でも「赤」を認識させられる

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:55:36

    なんやそんなもんオレの「オールザスティール」の完全劣化能力のカス能力やん

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:55:42

    >>20

    それたぶん認識の方が正しいじゃよ

    認識の対象は変化前?変化後?それとも変化されたという事実?

    というか一晩で自然解除されるのにどうやって持続するの?

  • 25赤の剽窃者22/11/17(木) 22:56:39

    >>16

    目を潰されたら流石に負けるね


    それでも接近戦対策をしてるから安易に近づけさせないしシンプルに能力が強いからなんとかしちゃうんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 22:59:51

    寝込みに硫化水素充満させたら死ぬやろ

  • 27赤の剽窃者22/11/17(木) 23:02:20

    >>24

    「認識」ではなく「認証」なのは


    物質そのものが「存在」を「証明」されるという事が大切だから。

    認識しているだけでは「証明」にはならず

    概念の承認を伴うことで初めて「固定」される


    それでも成功率は100%ではなく環境や時間次第では失敗する不安定なものと捉えてほしい

  • 28赤の剽窃者22/11/17(木) 23:07:12

    >>21

    シンプルに強い運用は相手の血を抜き取るとかかな


    でももっと複雑な使い方ができる

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:08:34

    >>27

    誰に証明するの?他人?神?システム?能力?

    あと持続の答えになってないのはさっきからわざと?


    Aの能力者が物質を変更α→β

    Bの能力者がβを認証

    そこまでは分かるけどそこから99日間どうやって継続するの?認証が能力の一つなの?

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:10:02

    >>1

    スレ画、ジョジョ一部のEDじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:12:38

    能力の可能域をもう少し絞れん?
    掌握まではまだ良いが他への影響が強引すぎで進めていくうちに齟齬起こしそうだぞ?これ

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:14:26

    死角からのヘッドショットで死ぬ能力者は二流だってエージェントのじっちゃが言ってたわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:14:46

    じゃあどうにかして赤を消そう、モノクロームフィルムの世界に送ったり光の波の波長を変えたりしてさ

  • 34赤の剽窃者22/11/17(木) 23:15:21

    >>29

    認証は能力の一つではなく全ての人間が持つ「名付ける能力」みたいなもんだよ

    つまり認証するのは神でもシステムでも能力でも無く人間であることが重要。

    ただしレッドザスティールは少し複雑で「同じ能力者」でないとその変更を認識できない。


    そして99日間の認証は説明するのが難しいので原理だけ説明してる、これは「レッドザスティールじゃない」場合をまず説明しなくちゃならなくてとてもややこしい事になってしまうから

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:15:43

    >>33

    『この世界に赤なんて無かった』

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:16:14

    赤、赤なんて色どこにもないじゃない(現実改変)

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:16:34

    「赤をないことにした」みたいなキャラいたらどうすんの

  • 38赤の剽窃者22/11/17(木) 23:16:46

    >>32

    自分の血を操作して心臓が破れても頭が潰れても生存できる

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:18:03

    >>38

    一時的に継戦はできるかもしれないけど、どうやって生きの残るの

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:18:22

    >>38

    そこまで行ったら色にこだわる意味がわかんねぇよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:18:49

    俺の世界から色を消し去る『空っぽの絵画(モノクロ・クレパス)』で完封できるやつ?

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:18:53

    ほーん
    それで?その剽窃行為がワイの「過程を無視してどんな相手にも必ず勝てる能力」に対して何の役に立つんや

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:19:01

    >>34

    人間が持つ森羅万象に名前を付け定義する能力ね

    そういうの好きよ。でも最初に言え(豹変)


    一晩しか持たないはずの能力が何故99日間持続できるのかを簡潔に説明できないならそこが問題だね

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:19:26

    >>36

    口なんてないってやったスカーレットウィッチかよ

  • 45赤の剽窃者22/11/17(木) 23:19:40

    >>37

    今まで盗んだ大企業の「赤字」が開放され

    円安や大暴落が起き既存の紙幣価値が崩壊する

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:20:23

    能力ってのは理屈こねくり回すより所詮シンプルで分かりやすい方が強いんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:20:40

    >>38

    血液を回す先の細胞組織が破壊されてんのに血液だけ回して何になるんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:20:55

    >>38

    血液操作しながら生活するの文字通り死ぬほど面倒臭そうだな

    常に指一本動か続けながら生きるのだって怠いのに全身だぞ?俺なら大人しく死ぬわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:21:10

    >>47

    何って……人体回転寿司やん

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:22:13

    >>46

    「過程を全て無視して勝利する」が結局一番シンプルで強いよね

  • 51赤の剽窃者22/11/17(木) 23:22:20

    >>42

    目そのものに「赤」を塗って嫌がらせし続ける

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:22:30

    >>45

    企業の赤字が開放されたらなんで円安になって貨幣価値が崩壊するんです???

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:22:56

    >>51

    どうしてお前が行動できる前提なんだ?

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:24:20

    頭や心臓潰されてるのに四六時中血液回さなきゃいけないとかもう病院行ってチューブ繋いで生き永らえたほうが楽そう

  • 55赤の剽窃者22/11/17(木) 23:24:52

    >>47

    細胞組織ごと動かしてる

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:25:45

    1でも挙げられてるけど充電だったり履歴だったりを例に挙げてるって事は現代よりな世界が舞台なんだろ?これ

    万能に近い能力の割に主人公の突然変異とかでもなく遺伝的な能力なのに現代に至るまでその能力で世界を滅ぼすなり支配するなりしなかった理由の説明できるの?

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:26:12

    >>54

    って言うか上でも言われてるけど相当ピンポイントに血の流れてる部分「だけ」を撃ち抜かれない限り無意味だろ


    >>55

    お前の細胞組織どんな色してんだよ キモっ

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:26:12

    じゃあ俺は世界をモノクロ調に変える能力でもつくるわ

  • 59赤の剽窃者22/11/17(木) 23:27:05

    というかそもそもヘッドショットが効かないんだよな。

    血液がレッドザスティールによって超防御力も兼ねて高まってるから
    銃弾程度なら弾ける

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:27:21

    >>41

    これに勝てるかどうか教えて

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:27:36

    学生まん民だから剽窃と聞くと引いてしまう
    それはそれとしてあにまんの赤色コメも盗めるのか…

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:28:27

    ぼくの何の干渉も通用しない無敵バリア能力「しょうがくせい」に何もできないような雑魚が何かほざいているようですね

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:28:27

    >>59

    血管剥き出しの皮膚ベリベリですよ

  • 64赤の剽窃者22/11/17(木) 23:28:49

    >>41

    レッドザスティールに溜め込まれた「赤」と「掌握された物質」は存在してるので無意味

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:30:19

    だから先に言えって
    後出しするな普通に血液操作で良いだろそれ
    あと血液の超防御力ってなんだ

    シンプルに血液を操り!武器にも筋力にもなる!でいいんだよ血界戦線見習ってこい
    変に理屈こね回すからツッコミ所が生まれるんだよ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:30:46

    おれの"あにまんに書かれた全てを扱う能力"「アナスタシア・マッドネス」に勝てんの?

    >>1の能力も使えるけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:31:00

    >>64

    貯めこまれた赤も世界の一部なので消えるのでは?

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:31:03

    血液は液体なのに防御力高いって矛盾してね?血管が固かったら血液送れないし
    何よりマッハ3で飛んでくる鉛玉頭に食らうんだから普通に脳震盪起こすぞ

  • 69赤の剽窃者22/11/17(木) 23:31:46

    >>61

    当然、レスの削除のように消滅してなくなる。

    それがあったと認識できるのは赤の剽窃者のみ

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:31:56

    もっと単純に超人的身体能力と超再生とかにでもしとけ、分かりやすいし

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:32:26

    スティールザレッドザスティール
    赤の剽窃者の剽窃者に勝てんの?w

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:32:28

    >>64

    「赤」の概念消し飛ばした方が早いわこれ


    球磨川呼んで来よ

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:32:41

    >>64

    悪いな…『空っぽの絵画(モノクロ・クレパス)』は世界から色を『なかった』ことにする能力なんだ。正確には全部が漫画と同じ表現の世界になる。血も何もかも黒でしか表現できないし、そもそも色を指定することができない。溜め込んでいようが『色が彩る』ことは決してないんだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:33:05

    >>59

    下手に血液で攻撃庇うと弾丸が血液で引き裂かれて脳細胞がズタズタになって被害広がりそう

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:33:20

    >>73

    一回使ったら実質バニラじゃん

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:33:42
  • 77二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:34:25

    その能力に人が名前をつけたの?能力にはすでに名前がついてたの?

  • 78赤の剽窃者22/11/17(木) 23:35:32

    >>73

    レッドザスティールは色が「なかった」もしくは「見えない」場合でも対象は「赤」として認識できる。

    そして目の前が赤すぎて何も見えないお前は掌握された物質が超高速でお前にぶつけられ死ぬ

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:35:55

    しゃあない、宇宙壊して「色条の家系」とやらを省いて再構成しよう

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:36:31

    中途半端に理屈こねくり回して俺ツエーする能力はだいたい「任意全能」「絶対勝利」の下位互換なんだから、大人しく弱点用意して頭脳でカバーした方がカッコいいよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:36:37

    三行でまとめろ

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:37:10

    Vs過程を無視して勝利する能力
    =後付けなしでは嫌がらせすらできないし、後付けしてもなお嫌がらせしかできない
    Vsしょうがくせいの無敵バリア
    =無敵なのでどうにもならない、後付けしても小学生なので後付け返しが可能
    Vsあにまん能力"アナスタシア・マッドネス"
    =完全上位互換、後付けしても同じことができるので無意味

    3人に負けてて草 何が「強すぎる」だよ

  • 83赤の剽窃者22/11/17(木) 23:37:24

    >>67

    レッドザスティールすると世界の一部ではなくその概念が「赤の剽窃者」の「所有物」になる。

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:37:34

    >>78

    もう赤関係ないやん草

  • 85モノクロ・クレパス22/11/17(木) 23:38:24

    >>75

    それはそう。だからこそ、“世界に色を足す”第二の能力『色彩の添削者(ペインフル)』で決める


    >>78

    “赤いもの”という概念が消滅するから赤くならない

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:38:57

    所詮人は神の下位互換なんや、己の創造主にすべてを委ねろ

  • 87THE 王22/11/17(木) 23:39:21

    どんな雑魚も俺の因果律操作にひれ伏せや

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:39:40

    仮に屁理屈をこねくりまわしてモノクロを倒せたとしても、小学生とあにまん民には絶対に勝てないの、格が低すぎる

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:39:40

    >>79

    面倒だから赤という色も一応消して作り直せ

  • 90赤の剽窃者22/11/17(木) 23:39:41

    >>82

    でもこれらが及ぼした影響って一晩立つと全部無くなるんだよな「結果」は残るけど「影響」は消える


    つまり、そういうこと

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:40:11

    >>90

    無くならないが?

    はいあにまんに書いた

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:41:09

    >>90

    お兄さんは何か勘違いしてるみたいですね

    影響が消えるような雑魚能力しかお持ちでない方はこれだから困ります

  • 93赤の剽窃者22/11/17(木) 23:41:40

    >>85

    レッドザスティールによって剽窃された「赤」は君と同じ「概念能力」の一種であって

    全色彩を含めた「赤」には当てはまらない

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:41:57

    >>55

    戦闘中に痛みに耐えながら全ての細胞をコントロールして即座に回復させるほどの高等技術できんの?俺は人間の脳には不可能だと思うよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:42:25

    愛こそ最強の武器やぞ、愛の前には単純な強さなんて意味をなさないんだ

  • 96能力無効化22/11/17(木) 23:42:43

    俺にすら負けない?

  • 97赤の剽窃者22/11/17(木) 23:43:03

    >>94

    色条家の一族は人体そのものが変異して異常な頭の回転速度を持ってるので可能

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:43:16

    能力無効化
    ハイ終了

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:43:40

    結局は能力無効化タイマンで負けるやん

  • 100赤の剽窃者22/11/17(木) 23:43:43

    じゃあ俺の能力「奪い取る右手」の餌食確定だな
    俺の能力は至極単純、「相手の能力を奪う」。こんな感じで

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:44:13

    >>100

    最初からそれだけにしろよシンプルだし

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:44:51

    なんだこのスレ

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:44:54

    剽窃の意味もういっぺん調べ直してこい

    能力があまりにも万能すぎて支配の域超えてんだわ

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:45:01

    じゃあ絶対魅了で、自分から降伏して従ってくれるから勝ちやな

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:45:19

    俺の能力「ワン・シルス」の万物の一点に物を書き留めることのできる能力には勝てん

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:45:22

    >>97

    一族…一族…愚かな一族

    そのデメリットはお前の能力固有、他の能力者はもっと自由

    赤に縛られ喚くだけ 人生空虚じゃあらせんか?

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:45:48

    >>100

    自演ののコテハン外し忘れてますよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:46:18

    >>100

    はい無効

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:46:27

    お前その能力でじゃんけん確勝という能力を持つおれにどうじゃんけんで勝つんだよ

  • 110赤の剽窃者22/11/17(木) 23:46:28

    >>96

    無効化範囲によるわな

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:47:02

    ↑ここまで全部ANMNで扱える
    ↓ここから全部ANMNで扱える

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:47:04

    >>97

    痛みと脳震盪に耐えながら全身の細胞を知覚して維持管理できる能力なんて赤のナンチャラよりよっぽど強力な能力なんだわ

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:47:10

    >>109

    ダービーじゃあるまいしお前のフィールドで戦う必要はないな

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:47:35

    レッドザクリエイト
    赤の創作者

    例えば人間に使うと血まみれの瀕死に、スマホに使えば充電1%になる「赤」を無尽蔵に出す

  • 115モノクロ・クレパス22/11/17(木) 23:47:40

    『色彩の添削者(ペインフル)』

    消し去った色の世界に新たな色を付け足す。相手を赤く染めれば血みどろに、青く染めれば失血させる。辺りを黄色く塗れば閃光を発生させ、いかなるダメージを受けても自分に「正常な肌の色」を被せればダメージをダメージとして表現されない

    弱点は五体ごと吹き飛ばされたら自分に色を着色してもどうしようもないぐらい

  • 116能力無効化22/11/17(木) 23:48:19

    >>110

    任意の範囲内

    軽く半径40mくらいは能力そのものが無効化されるぜ!

  • 117赤の剽窃者22/11/17(木) 23:48:20

    >>103

    「窃盗」じゃなくて「剽窃」なのは

    文章の概念的掌握もできるからだし

  • 118赤の剽窃者22/11/17(木) 23:48:33

    >>107

    俺は1じゃないぞ

    俺の「奪い取る右手」で能力を奪ったからこんな変な名前になったんだ

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:49:31

    >>118

    急展開で草

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:49:38

    お前は色を操れるらしいが俺が指を鳴らせば宇宙が消滅するぞ、お前もろとも道連れだ

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:50:08

    「リセット」

  • 122赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/17(木) 23:51:02

    >>120

    過去の赤の剽窃者持ちが宇宙が消滅しない概念を作ったので無意味

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:51:24

    結局ヘッショに解答用意できてない時点で二流よ

  • 124ワン・シルス22/11/17(木) 23:51:49

    俺との決着はまだか?

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:51:59

    後付けも最低限の理屈すらなくなってきたぞ

  • 126赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/17(木) 23:52:08

    >>123

    ヘッショは血液の超防御で防げる

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:52:53

    ほーん、じゃあボクチンの“認識すると雌豚M奴隷になる”能力にどうやって勝てるんや?

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:53:00

    そんな能力に頼らずタイマンで殴り合えや、殴り合いこそ男の花道やぞ

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:53:15

    逆に聞きたいんですけど、どうして絶対無敵のバリアを剽窃なんかでどうにかできると勘違いしちゃったんですか?そのご自慢の優れた(笑)頭脳(笑)はお飾りですか?なっさけないですね~!
    あれあれ?どうしたんですか?そんな顔真っ赤にして(笑)自分の顔を剽窃したい気分にでもなりました?あっ血液操って表情戻しちゃった(笑)現状復帰したところで、過去の痴態はなかったことにはなりませんよ?覆水盆に返らずって小学校で習いませんでした(笑)?

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:53:25

    敵との間に無限の距離があったらどうなんの?

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:53:28

    >>126

    鉛玉は血液で裂けて脳細胞に突き刺さるぞ

    着弾時の衝撃で脳震盪も起こすぞ

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:54:40

    ラッキーマン、はい勝ち

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:54:59

    盗むとは……?
    なんか某ヒール思い出すわ

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:55:12

    130レスも使って小学生一人分からせることもできてねえのかよ もっと竿役としての意識を持てや

  • 135能力無効化22/11/17(木) 23:55:38

    >>128

    わかる

    俺は武器使うけど

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:55:58

    >>126

    撃ち抜かれても生きてる理由の説明

    最初の方では血液操って修復云々言ってたでしょ

    時を戻すな

  • 137赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/17(木) 23:56:14

    >>130

    無下限は色の通り抜けはできるよね

    六眼を赤く塗りつぶしてまともに能力のコントロールが効かなくなったところをナイフでさして終わり

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:56:39

    ピストル(河豚)
    毒死の能力を分け与える 拒否権はない

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:56:48

    そういえばぺこぱ出てきたから気になったけど時空操る能力はどうなるんだ

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:57:07

    >>137

    小学生とあにまん民から逃げるな

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:57:16

    あーオレに逆らっていいわけ?オレの『過去未来及び全ての並行世界の生命体に“あいつ下痢便ブチ撒けて漏らしたことあるんだよな…”と認識改変させる』能力発動しちゃっていいの?

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:57:38

    お前を除く全てを瞬間移動させてお前を虚空に置き去りにする

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:58:31

    >>134

    どんな屁理屈こねるかを見て遊んでるんだぞ

  • 144赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/17(木) 23:58:39

    >>139

    それらは強制的に「概念的な自然浄化」が適用される夜明けまでの一日に操作が限られる

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:59:34

    雌豚M奴隷じゃないけど、「認識すると死ぬ系」の能力にも手出しできないな
    能力で触れたら「赤の剽窃者という能力が死ぬ」し

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:00:05

    屁理屈をこねることすら放棄して「とりあえず概念って言っとけば何とかなるか」になってない?
    もう寝ろよ

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:00:10

    俺カブトガニ、思わず失笑

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:01:01

    ニャオハは立つぞ

  • 149赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/18(金) 00:01:18

    >>146

    そんなこと無いけど?


    寧ろお前らが「赤の剽窃者」の能力の理解を拒んでるんじゃないかね

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:01:43

    俺の能力は「相手の黒歴史をフラッシュバックさせる」ことだ……デメリットとしてこの能力を使うと自分の黒歴史も思い出してしまう

  • 151赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/18(金) 00:02:04

    >>147

    血液を操作する能力じゃないからやりようはいくらでもある

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:02:09

    俺不老不死、お前から全力逃亡、お前寿命で死ぬ、俺生き残る

    勝ったな

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:02:11

    >>137

    無下限は漏瑚との戦闘で攻撃は無限で届かなかったけど煙が入って咳き込んでる描写があった

    つまり攻撃と認識した物、または五条が無下限に入れる対象を選択できる、もしくはエネルギー的な物の有無で弾いてる可能性もあるんだけどその場合赤という色も入れないんじゃない?

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:02:42

    >>141

    これどうやって対抗するの?勝っても未来永劫下痢便ぶち撒け野郎だよ?

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:02:48

    >>152

    無惨様戦法やめろ

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:03:41

    >>155

    実際合理的なんだよなあ

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:04:20

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:04:39

    こんだけ煽られても反応してないあたり小学生とあにまん民と下痢便にはマジで勝てないっぽいな
    や~いお前の一族の能力と頭脳、小学生とあにまん民と下痢便未満~

  • 159赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/18(金) 00:06:36

    >>153

    五条と無下限が赤を「能力」もしくは「攻撃」と認識してる場合じゃない。


    赤いものに掌握してる赤を重ねて置いても

    相手が気づかず踏んだら能力が発動するってな感じ

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:07:01

    要するに①赤いものを操作できる②任意の概念を着色できる、の複合能力だろ?

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:07:46

    >>159

    じゃあエネルギーで弾いてる場合はどうする?

  • 162赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/18(金) 00:09:07

    >>161

    しょうがないから無下限そのものを赤く塗りつぶす

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:09:31

    もう確定しちゃったよ。キミは過去と未来永劫“下痢便ぶち撒けて漏らした”という事実が全生命体に伝わった

  • 164赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/18(金) 00:10:17

    すまなあ、レッドザスティールの隠された能力

    「能力の無効化」を使う時が来たようだな

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:10:50

    >>162

    無下限は近づくほど遅くなって最終的には完全に停止するはずだけどどうやって無限を塗り潰すの?

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:11:37

    >>164

    無効化されない能力使います

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:12:41

    >>164

    無限の壁があるのに能力届く?届かせる場合って現実の改竄とかもしもボックス的なのじゃなきゃ無理じゃないか

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:12:48

    じゃあ俺の「能力が暴発する能力」使ってお前の「無効化」を暴発させて「剽窃者」を消し去るわ…

  • 169赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/18(金) 00:13:16

    ちなみに「概念的な自然浄化」を作り出したのも過去の「赤の剽窃者」であり

    それこそが「宇宙が消滅しない概念」なんだよな

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:13:52

    >>164

    長生きの俺はお前の知らないところでおお前が死ぬまで悠々自適に暮らすから

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:14:47

    「宇宙が消滅しない概念」もろとも宇宙を消滅させる概念を生み出して消滅させるわ
    以下無限ループ

  • 172ワン・シルス22/11/18(金) 00:15:18

    俺とのバトルもまだだぞ

  • 173赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/18(金) 00:16:07

    >>167

    レッドザスティールの能力の説明文をもう一度見てほしいんだけど、色という概念のみが抽出されてるのであって「物質」として放出するとは一度も書いてないし、

    着色できるのが「物質だけ」とも書いてないんだよな

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:18:00

    >>173

    つまり赤という概念に能力無効化を付与して改変された赤と気付かずに触れた全対象の能力を消すってこと?

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:18:55

    ジョジョのボスみたいになってきた

  • 176赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/18(金) 00:20:37

    >>174

    そしてその変更は「赤の剽窃者」のみが認識できる。

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:21:14

    >>176

    お前それ最初からやってればよかったのになんで頑張ってレス返してたの?

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:21:38

    所詮敵を倒して勝つなんて行為が古臭いんだよ
    護身が完成した俺は危険と会敵しないから、無駄に人を傷つける奴らより人間として勝ってるな

  • 179赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/18(金) 00:22:59

    >>177

    能力を最初から全力で開放するバカがいるか?


    俺はうさぎに全力を出す獣とは違う

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:25:36

    >>179

    主人公の仲間に一枚出し抜かれる中ボスじゃん

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:26:23

    >>179

    じゃあ舐めプして殺られるアホの方か

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:26:30

    ①「不老不死」を「赤」で着色します
    ②「赤」は「赤の剽窃者」の操作範疇です
    ③「無効化」を「赤」で着色します
    ④「不老不死」を「無効化し」、「不老不死」持ちだったものを殺害します

    おい突破されたぞ不老不死

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:27:26

    どれだけカッコ付けてもお前はもう下痢便ぶち撒け野郎だよ

  • 184赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/18(金) 00:27:46

    >>182

    自身の能力で着色したものは再度操作はできない

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:27:49

    敵からの能力の干渉を遮断する
    これでどうよ、ほこたてになるが

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:28:20

    宇宙破壊だけは唐突に現れた宇宙破壊できない概念という色もクソもない概念に阻まれた事実

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:28:38

    >>184

    なんだよそれ、つっかえねーな

    不老不死くらいブチ殺せよ

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:29:15

    >>182

    ところでお前は会敵しない敵にどうやって勝つんだ

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:29:30

    デメリット用意する時点で自分で最強から遠ざけてんのよ
    本当は強くする気ないでしょ

  • 190赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/18(金) 00:30:29

    >>183

    内蔵を弄くり下痢便を「赤便」にすることでレッドザスティールし無効化

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:31:03

    >>190

    皆が認識してるだけらしいから意味ないぞ

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:31:11

    >>190

    死にたいんか?

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:31:12

    >>1は雌豚M奴隷になって下痢便ぶち撒けたという事実だけが残りましたとさ


    めでたしめだたし

  • 194二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:32:08

    >>190

    過去未来並行世界の生命体全員(あいつ赤便ぶち撒けたんだよなぁ…)

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:32:35

    結局元々赤いものしか操れねーならそこそこ強い能力止まりで悪くないな、イキるには向いてないが

  • 196ワン・シルス22/11/18(金) 00:32:52

    俺お前に勝てるけど

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:32:59

    結局アナスタシア・マッドネスどうすんだよ

  • 198赤の剽窃者◆aSLlmMFrMiKh22/11/18(金) 00:33:13

    >>191

    これみろ>>69

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:33:39

    >>190

    自爆してて草

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:33:58

    俺お前より良い暮らししてるから俺の勝ち~

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています