僕はスレッタに隠していることがある

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:27:44

    そもそも会話できないから伝えることも出来ないけどね

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:31:33

    そういえば、そうだった

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:36:04

    でも声が聞こえたって言ってたし
    伝えることができるよきっと!

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:37:32

    pixivとかの漫画で当たり前に喋っているのだらけのせいで・・・

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:38:03

    モニターに干渉するとか出来ないんすか

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:40:12

    公式で意思があるって書いたせいでキャラが全くぶれない・・・!

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:40:13

    >>3

    これに関してはエアリアルの死に際にありがとうかさよならかの一言だけ伝わるのが美しいと見た

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:59:23

    悲しいけど、エアリアルが解放されて自由になれるならいいかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:00:26

    やはりモールス信号を使うしか

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 01:33:20

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 01:37:00

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 05:57:12

    特撮も好きなので個人的にエアリアルはバトルホッパーと同じジャンルのキャラクターにカテゴライズされてる

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 06:14:15

    ゆっくりボイスでもボイスロイドでもプログラムか何かで行動縛られてるっぽいから、正直スレッタに説明できない。
    下手すると音声ツールないのが、まだ救いになってる可能性すらある

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:32:29

    説明しようとするとらりるれろしか言えなくなるエアリアルくん

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:39:03

    >>11

    えっ

    …マジ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:25:59

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:37:47

    >>12

    バトルホッパーはバイクだけどヘッドライトを明滅させる、首を振る、車体を揺らす、エンジンを吹かす等で感情表現できるのがすごく愛嬌があっていいよね

    エアリアルは今のところそういうのができないのが残念。ゆりかごの星の描写だとコクピットのモニターをチカチカさせるくらいだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています