ポケモンSV 新ポケモン感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:56:47

    そろそろ解禁なので予め立てておいたぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:58:12

    そういや今回の序盤虫枠ってまだ出てきてないよな。すげえ楽しみなんだが。

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/17(木) 23:58:59

    アトチョット!

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:00:15

    結局ニャオハは...

    dice1d2=2 (2)

    1.立つ

    2.立たない

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:22:28

    わりといい線いってたんだねベネツィア~

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:24:42

    マスカレイドとニャオハのネーミングセンス強すぎない?元々ニャオハの時点で顔の葉っぱ模様が浮いてたからそれをマスクって表すのすげえわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 00:25:06

    >>5

    ニアピン賞だろこれ

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 02:47:09

    ヴェネツィア~まじで預言者だろw

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 02:50:42

    寒いと言われようがNNヴェネツィアは一定数出ると思うわ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 02:52:15

    最近悪複合御三家多いな

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 02:53:50

    マスカーニャエッチだな……

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 02:53:57

    まだ遊んでないんだけどマスカーニャかっこよすぎない?ホゲータ派だったけどやっぱりニャオハにするわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 02:55:53

    猫モチーフでマジシャンポケモン
    てじなーにゃってことだな

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 03:15:06

    まだ最終まで辿り着いてないんだけど何か変なパーツ浮いてない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 03:48:10

    フツウにかわいい
    今回は立って正解じゃない?小動物的な可愛さ残しながら立ってるから進化失敗!とはなってないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 03:52:33

    なんでフラミンゴでひこうかくとうなんだ?って思ったけど羽仕舞ってると拳の形してるからか

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 03:52:45

    あのキノコ、キノコじゃなくて岩塩だったのか…しかも今作の鉱物ポケモン枠らしい

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 03:58:00

    へーあの2体のシンプルな白いネズミポケモン公式画像でもあのままなんだ
    逆に斬新だなぁ



    ワッカネズミ…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 03:58:26

    グルトンどうせ進化したらオッサンになるだろwwwと思ったら真っ当な豚になってびっくりした

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 06:14:51

    リージョンケンタロスでびっくり
    あと今回虫の進化遅くない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 06:32:37

    ウミディグダの進化確かに似てるけど“違うそうじゃない“感があっていいデザインだなと

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 06:33:16

    >>19

    ♂♀で結構見た目変わるのも意外だった

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:12:41

    ハラバリーの進化前、一番オタマジャクシしてなくない?
    あれ、どう見ても精子じゃ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:28:53

    ドオー、ヌオーよりサンショウオしてて良いわ…
    でも、ヌオーよりはダスカとの絡みが浮かばんのんよな…

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:51:09

    ソウブレイズって序盤中盤で出る?

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:52:32

    >>25

    進化前っぽいのなら、学校の近くで見付けたよ。

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:57:44

    まだ序盤だけど、パモってもしかして2進化するのか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:00:20

    >>27

    少なくとも1段階は進化する。

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:04:25

    >>28

    >>27

    図鑑見る限り2進化だぞ。

    まぁ、レベルアップか道具が特殊な進化かは解らんが…

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:12:05

    >>29

    やっぱそうだよね、デルビルのひとつ前のシルエットがなんかそれっぽいなと思ったんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:12:54

    こいつ可愛いから好きなんだけど進化ありそうですか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:31:53

    へんげんじざいだからいいけど草悪かあ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 08:46:09

    ボチどこー

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:13:09

    ホゲータの名前って、結局あのガキ大将由来だったのか…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:18:24

    クワッスの最終進化ほんと酷いなこれ…
    悪い意味でハリマロン最終進化超えたかも

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:21:19

    >>18

    ワッカ(ネズミ)さんが産むんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:22:16

    そういえばついに正真正銘の糞ポケモン(ババコンガ的な意味で)追加されたな

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 09:23:32

    ウェーニバル孔雀みたいな攻撃モーション好きなんだが評判悪いんか

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:20:43

    >>37

    古代エジプトでは太陽の化身やぞ

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:25:40

    まだどっち買おうか迷ってるんだけど
    今のところ出るポケモンの違いってどんな感じ?
    買った後で推しが別のバージョン出てると辛いからさ

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:28:35
  • 42二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:30:45

    まだやれてないんだけど序盤鳥はちゃんと可愛いか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:35:50

    >>38

    あいつは動く前提のデザインだな

    ただあの模様が駄目な人は駄目そう

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 11:12:38

    >>29

    レッツゴーで1000歩

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 11:13:48

    >>42

    鳥が多くてどれが序盤鳥かわからん…

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 11:25:39

    >>45

    カイデン系統じゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 11:36:19

    エクスバッタが一番好きだわ
    マジでかっこいい

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 11:51:27

    コノヨザルって分岐進化でもリージョンでもないのびっくり
    あまり正統進化っぽくないというか、みんな血管プッツンして死んでるん……?

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 11:55:19

    イキリンコは絶対イキリインコで定着する

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 11:57:28

    お前を消す方法がいてダイソウゲン不可避

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 12:00:57

    イッカネズミかわいい…お父さんお母さんが前に出てこどもたちが守られるように後ろにいるのがなんかすき。
    あとイッカの時もそうだけど地味に服着てるっぽい毛並みになってたり口開いた時の威圧感もすき

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 12:03:33

    >>49

    モデルのチャームポイントのふかふか感やつむじを無くしたのはちょっと残念

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 12:24:51

    未来ポケが全員テツノ○○で統一されてるの、ディストピアものでよくある語彙が極限まで減らされたニュースピークっぽさがあって好き

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 12:26:17

    まだホゲータでしかプレイしてないんだけど
    そこそこ耐久があって御三家特有のあくびもあるし、比較的早く覚えるバクアが生かさず殺さず相手の戦力を削げるので捕獲に関しては安定感がある
    他の方達もあくびは使えそうだけどなんか見るからに耐久なさそうだしなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 12:32:06

    >>5

    予想図の1進化がマスカレーニャにだいぶ似てるのがなお面白い

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 12:33:35

    序盤の豚と蜘蛛とか全体的に丸っこいデザインが多いよな

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 12:51:39

    なんか全体的に今までモチーフにしてなかった有名どころを採用している感じがするよね
    ・イルカ
    ・バッタ
    ・フラミンゴ
    ・ダックスフント
    ・ゴブリン(ドワーフ)
    ・ダチョウ(+クレオパトラ)
    ・フンコロガシ

    これで採用されてないのはタヌキぐらいか?

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 12:55:03

    タヌキは日本以外だと数は多いけどパンダ並みの珍獣だからまあ

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 12:57:17

    フラミンゴが旅で滅茶苦茶強いって聞いたけどマジ?

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:12:56

    >>59

    A100越えS90超え500属やぞ

    しかも2番目の街に付く前に捕まえられる、今レベル30前で碌な技ないけどクソ強いわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:31:24

    >>32

    専用技強いみたいだ

    草物理威力70確定急所必中

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:34:03

    誰か助けて
    ワッカネズミどころかイッカネズミ見るだけでコネクトが脳内再生される

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 17:42:09

    >>57

    まめだぬきポケモン……

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:08:11

    狙ってるのはわかってるけどデカヌチャンかわいい

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 19:14:37

    カルボウはいつ進化してくれるんだろうか、楽しみだ

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:41:28

    エクスレッグカッコよ…

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:44:55

    >>63

    あまりタヌキ感がない…

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 20:50:52

    イルカポケモンがいないのは何らかの規約に違反するからとか
    なんとか言われてたものだったけど杞憂だったな

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:01:25

    ラウドボーンハカドッグアノホラグサしゅきしゅきしゅき♡♡♡

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:08:26

    アノホラグサのモチーフって西部劇映画とかで偶に出てくるアレだよねアノカサカサに乾燥して転がってる

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:13:08

    >>70

    タンブルウィードだな

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:16:56

    >>70

    どう見てもタンブルウィードなんだけど英語名のBrambleはオカヒジキ属じゃなくてキイチゴ属なんだよな。マイクラのスイートベリーみたいな形の木。

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:30:45

    スコヴィル値とヴィランくっつけるネーミングセンス好き
    コロガシとスカラベを逆さまにするネーミングセンスも好き

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 22:51:41

    ボチ進化だいぶ禍々しくて好き
    ホゲータ最終も良いし回転草も良いしゴーストばっか好きになってしまう

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:16:14

    なんやこのペアネズちゃん...とか思ってたらいつの間に4匹セットになってて草生えた

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:19:40

    ボチが見当たらなくてひたすら彷徨いてる。まだ中盤だし出現場所にたどり着いてないだけかなぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:20:57

    >>20

    たしかにタマンチュラとか途中でボックスに送っちゃった

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:18:53

    メメ クラゲで笑っちゃった
    ウミディグダはまだ分かるけど、いくらキクラゲモチーフだからってそうはならんやろ!?

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:26:27

    準伝全員当たりやん!

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:35:15

    新特性妄想スレとかで「カプサイシン」とかで草ポケの唐辛子要素きてほしいっていってたらマジで来た

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:41:41

    カヌチャン系統は小柄な女の子がクソデカ武器背負うの好きなやつは絶対好きだぞあれ
    専用技のデカハンマーも連続使用不可なだけで威力160の命中100と破格の性能してるし鋼フェアリーで耐性優秀、おまけに威嚇無効のマイペースorミミカス貫通できる型破りと特性も悪くない

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:44:17

    この馬鹿でかいハンマーが俺を狂わせる

    なおデカすぎて戦闘中の相手の姿が見えん模様

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:45:47

    >>81

    対ミミカスだとスカーフトリックに弱いのは難点かね?

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:15:13

    >>76

    序盤から星1レイドで結構出るイメージ

    でも純野生はどこじゃろ

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:43:14

    >>83

    スカーフトリックに弱いけどワンパンでミミカス倒せるなら積み技使ったポケモンが交代強いられるよりはマシかも?って印象

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:44:42

    >>84

    図鑑見た感じ北エリアっぽい

    雪山とか彷徨いてると結構な頻度で見かける

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:32:14

    せっかくバッタポケモンが出たのにカイロスもクワガノンもリストラなせいで結局ガタキリバできない!

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:34:11

    >>82

    赤ちゃんのガラガラが最終的にハンマーになるセンスは上手いわ

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:40:24

    >>85

    でもA種族値75だしワンパンは厳しくない?

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 11:45:35

    >>84

    マップ北側だったわ、山道歩いててよそ見してたらエンカウントして急いで捕まえた

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:48:43

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:52:45

    イルカは見た目あんなに可愛いのに進化するとアレになるって中々の衝撃度なんだよなぁ…

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:54:50

    オトシドリ見た目シュッとした美形なのに性質がアレなのどうしようもなくて本当好き

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:57:09

    古来ポケモンがかわいいもかっこいいもそれぞれトップだわ
    プリンとボーマンダめっちゃ好き

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 12:57:19

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:01:42

    ブロロローム強くね?
    ギアチェンジ覚えるの偉い

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:03:45

    >>38

    普通にハンサムでカッコイイよねウェーニバル

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:06:49

    ようやっとバッタとスカラベとイルカが来た。
    それだけで大満足。
    ただ、イルカの進化条件が…

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:16:19

    ノノクラゲはクラゲからキクラゲって発想面白いんだけど何が怖いってあれが50km/hで走ってくることだよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:39:02

    パピモッチかわいいって思ったけど背中の模様でウッってなって旅パからはずしました…

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 14:04:46

    ワッカネズミの進化方が和む
    完全に見た目だけで旅パ使ってるけど捕獲用にいかりのまえばあるし意外と使い勝手いい

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 14:48:21

    キラフロル旅でけっこう強くない?
    パワージェムヘドロウェーブ持ちでとくこう130あってそんなに鈍足じゃないし

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 14:50:22

    >>38

    イラストだけだとカスだけど動くと羽根うごいたりしていいよな

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 15:16:52

    さいきのいのりってメタモンで使うとPP5になるのかな
    というかそもそも対戦で使えるのかな

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 19:18:16

    >>96

    ギアチェンジで素早さ上げてホイールスピンで突っ込むの楽しい

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 19:54:47

    >>89

    確か鬼火込みだとアイテム無しではワンパンできないらしい

    逆に言うと火力アイテム持ってれば半減実かつ先制鬼火でもなきゃ大丈夫なのかな

    ダメージ計算自分でしたわけじゃ無いから真偽は分からんが

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 19:59:15

    イルカマンの変身後の数値やばない?
    水受けいないと先制技で壊滅しそう

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:01:55

    ハラバリーとドオーのもちぷにコンビが俺を狂わせる

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:08:57

    >>16

    なんかああいう系の鳥って脚力めちゃくちゃ強いらしいよ

    カンガルーにも言える事だね

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:44:55

    ダイカイデンがカッコよくてCS優秀でお気に入りだわ

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 00:41:00

    エクスレッグが某ブラックサンの怪人形態にしか見えない
    奇跡か?ってレベルで似てる

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 11:56:36

    600族の子最終進化できたけど面白い複合&デザインだね
    ただ専用技のモーションはそれでいいのか
    いやデザインと名前考えたらそうなるのはわかるんだけども

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:31:10

    >>45

    序盤鳥序盤虫がヤヤコマとコフキムシっぽいのってスペインとフランスが陸続きだから?

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/20(日) 13:43:45

    >>6

    これで胴体と仮面以外の細かい容姿と挙動がほぼ猫なのが俺を狂わせる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています