- 1二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 01:06:45
- 2二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 01:07:52
ロボのデザインが好みで気になってる
- 3二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 01:11:33
昔は人気あったしリメイクだからある程度の面白さは保証されてると思う
- 4二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 01:13:00
PS2の5th以下のアニメじゃなぁ
せめて3rd並みのシームレス戦闘にして欲しかった、システム上無理なのは分かってるけど
セカンドリメイクは予定通り出してほしいから買うが - 5二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 01:13:46
ロボカスタマイズだけどアーマード・コアみたいな威力は低いけど消費も重量も低い初期のパーツにお呼びがかかる。みたいな感じじゃなくて新しい街に来て新しいパーツを売っている、資金に余裕があるから交換しよう。という感じのドラクエ的バランスになっている
- 6二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 01:13:52
フロントミッションはエボルヴ完全に息を引き取ったと思ったがリメイクでるんか
- 7二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 01:13:57
話もゲームも面白いし好きだよ
爽快感には欠けてるのでそういう点では勧めにくい - 8二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 01:15:08
3のシームレス戦闘に感動して、5のローラーダッシュから滑らかに攻撃に移るのに感動した思い出
- 9二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 01:17:56
というかジャケ絵なんでフロストなんだよ、そこはゼニスだろ
- 10二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 06:39:15
まぁシミュレーションゲームだし
スパロボみたいな感じじゃなくて、戦争観とある程度のリアリティ追及してるしね
これをアクションにしたレフトアライブっていうゲームがあるんですけどぉ… - 11二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:38:33
ゲームジャンル的には…XCOM辺りで満たされてるからなぁ
ロボット分を補給したい時にやるかな、くらいの按配 - 12二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:40:34
読み込みがFM3並みに爆速になったセカンドはやってみたい
- 13二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:46:45
というか今更復活して需要あるのか?って気もするんだよね
- 14二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:49:04
リンクでタコ殴りにするゲームが楽しいとも言わんが、デュエルとガイドで好きなパーツぶち抜くだけのゲームも楽しいかと言われると…
- 15二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:50:33
3rdのシステム、5thレベルのアニメでリメイクした1stがやりたい(我儘)
- 16二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:50:37
復活するのに需要なんて関係ねぇんだよ
時間が経てば忘れ去られていくだけな以上需要は作るしかないんだよ - 17二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:52:29
あの金的ゲーは何だったの?
あれ作る金でリマスターに毛が生えたリメイクじゃなくてもうちょっと手の込んだリメイクにして欲しかった - 18二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 07:53:18
DS版はけっこう追加要素あったけど今回何かあるのかな?
- 19二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:47:55
- 20二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:50:49
ゲームとしては面白いぞ 流石に古さとかシステムの粗削りさとか難点はあるにはあるけど
フロントミッション自体が面白いかどうかじゃなくてリメイクがまともな代物なのかが不安や…… - 21二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:51:33
リメイクの会社評判悪いからな…
- 22二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:53:14
エボルブで適当な外注に出して殺され、LAで後輩の某ロボゲーを殺した奴に再度殺され、また殺されるのか…
- 23二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:53:34
とことこ移動でかわいいね
…そうじゃねぇよ!ローラーダッシュしてくれよ!むしろ5と似たようなシステムでリメイクを望んでたよ! - 24二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:54:44
そう言えばPVで格闘時のローラーダッシュのシーン映ってたっけ
- 25二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:54:52
DS版移植した方が売れそう
- 26二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 10:55:09
エボルヴもフロントミッションかどうかはされておいて個人的に楽しくはあったんだ……
不死チート使ってる奴が部位の耐久は弄ってなかったから全パーツ破壊されて放置されて枚数不利になって負けてたりしたあのカオスさは独特の味わいがあった…… - 27二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 11:02:57
- 28二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 11:07:51
一昔前のスマホゲーかな?
- 29二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 11:32:51
2ndリメイクのトレイラーはまだマシだから…
3rdの早さの戦闘の2ndは正直たのしみ - 30二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:25:20
太田垣先生のコミックは良いものだ
作者の暗黒面が練り込まれている - 31二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 21:29:32
トレーラーの字幕が外人が作った同人ゲーの紹介文みたいで笑える笑えない