- 1二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 12:59:04
- 2二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:00:08
多分細かいのが沢山いる群体タイプで殺し切るのがめちゃくちゃ難しい奴…
しかも血を吸われると病気になる - 3二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:00:09
でも実際ちゃんと怖がってる人そういなくない?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:01:02
虫系悪魔は大体強いと思う。中でもゴキブリ、蚊、ハエ、蜂あたりは特に強そう
- 5二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:01:29
ある程度の知識がないと怖くないただの虫けら
- 6二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:01:34
毒持ちのマッシブーンみたいになる可能性
- 7二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:03:56
武器人間の映画にちょうど良さげな蚊っぽいデザインのやついなかったっけ
- 8二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:06:30
蚊なんて潰せばどうとでもなるしな、ゴキとか蜂よりは弱そうだ
南米とかいくと蚊の悪魔は強くなりそうだけど - 9二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:24:57
鬱陶しいと思ったことはあるけど怖いと思ったことはないなぁ
日本だと弱そう - 10二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:29:29
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:33:52
血よりも伝染病かな
- 12二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:35:59
「カーカッカッカ!」って笑いそう
- 13二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:37:13
日本より海外の方が強いだろうな
伝染病の媒介者ってイメージ強いだろうから - 14二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:54:12
伝染される病気は怖いけど蚊自体は怖くない、鬱陶しくはある
- 15二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:59:52
うっとおしいって意味では恐怖より殺意の方が勝りそう
- 16二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:06:58
蚊が怖いと言うより蚊を媒介とした病気への恐怖の方が強い
- 17二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:14:58
日本の一般人はともかく、お役所なんかでは伝染病を媒介するって事で異常発生したら駆除したりしてるし、医療関係者でも危機感を覚える人は居るでしょ
あと、後進国で医療を受けるのが難しい地域だったりしたら、その恐怖度は跳ね上がるんじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:20:44
- 19二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:50:16
海外で恐怖ポイントだいぶ稼いでそう
- 20二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:52:25
アシュラマンかな?
- 21二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 16:01:45
日常で蚊による死者数とかわざわざ気にしないしワンパンで殺せるから恐怖は薄いし弱いでしょ
- 22二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 16:03:30
日本に来るとちょっと弱くなりそう
逆にアフリカとかの衛生環境がやや悪い国だとかなり強くなりそう - 23二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 16:04:37
蚊による死者数が多い地域って南米、アフリカとかその辺だし1990年代のその地域だと民衆に蚊を恐怖するほどの知識が無いんじゃない?