- 1二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:05:05
- 2二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:14:24
Lv5というオラリオでも相当な上澄みまで来たのに、次は都市最強と戦う羽目になるベル君本当地獄だな
- 3二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:16:38
ベルくんがLv5にあがってすぐにアイズさんと特訓して数日後にアビリティオールBくらいになってても驚かない自信があるわ
- 4二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:18:11
上がっても全く勝てる気しないんだよなぁ…
- 5二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:24:07
- 6二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:27:51
オッタルがLv7になるきっかけも含めたリューさん視点での大抗争を書いたアストレアレコードを読むといいよ。ベル君は出てこないけど、ベル君の出生や親族が出てくる
- 7二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:29:12
- 8二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:31:21
アストレアレコード三巻完結みたいだし出るの来月なら出てから読もうかな
というか俺の読むスピード的にソードオラトリアや漫画版読んでると否が応でもそれくらいになりそう - 9二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:33:17
- 10二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:36:03
- 11二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:37:02
- 12二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:38:25
- 13二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 13:39:27
- 14二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:23:15
作中では半年だけどリアルタイムだとちょうど10年かかってようやく初期アイズに並んだから何というか感無量だな
- 15二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 23:26:18
>早く続きを読みたい…
分かるよ…我々は1年半待っている
今連続で出てるから復帰にはいい時期なんだよな
- 16二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:50:11
- 17二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 08:08:21
- 18二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:00:18
予行演習として戦争に参加するメンバーの内レベル5以下だけでウダイオス討伐してきたとしてもまだ足りないやつ
- 19二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:11:02
- 20二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:19:09
ヘグニたちはコンビで、ブリンガルは四人がかりではあるけど基本はレベル7の階層主バロール以上の強さのデミスピリットを圧倒できる面子がフレイヤf幹部
消耗度外視するならそんなデミスピリットが階層主化で強化されても普通に渡り合える以上誰の指標にするにしてもウダイオスだと全然足りない
- 21二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 09:31:20
オッタルさんいなくてもロキFがフレイヤFに微不利つけられそうな感じがしちゃうけど実は多分そこまで離されてないんだよな
ロキの首脳陣は得意科目ならカンスト近いし
フィンが指揮に集中できる状況なら連携の差でなんとかできそう
オッタル出てきたらフレイヤFの勝ちは揺るがなくなりそうなのが問題なんだけど…… - 22二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:25:12
後フレイヤファミリアの場合は幹部陣以外も普通に強いのよね。深層帰還後のベル君をして一人一人は自分より強いって言わしめるくらいだし。
- 23二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:26:21
互角みたいな印象だけどベートがレベル6になって数ヶ月、アレンがレベル6になって数年だから実際はかなり力の差があるはずだよね。
- 24二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 10:28:16
ベートが魔法使って獣化しても速度的な意味で厳しそう。
- 25二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 13:34:22
- 26二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 14:00:14
- 27二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 16:56:01
- 28二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:09:08
- 29二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:12:14
- 30二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:47:43
- 31二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 17:56:19
ロキとフレイヤは2大派閥なのは揺るぎないけど
ロキファミリア側の連携・名声・他ファミリアとの交流の有無・一般住民からの好感度諸々の単純な戦闘能力以外の要素を足してのことだから
アイズ達若手幹部のlv6到達後はともかくその前に2大派閥呼称はだいぶロキファミリア贔屓の評価感はある - 32二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 19:47:15
そこら辺はフィンの圧倒的功績で埋めてた感はある。
オッタルが最強なのは揺るがんが暗黒時代終局の最大功労者は間違いなくフィンだし。 - 33二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:31:59
えぇ~~~~・・・バロールってもうダンメモに出てたんか・・・・・・・・
作者がゲームに力入れてるから仕方ないけど初出の設定やモンスターは本編の小説で
先に出してからゲームに出してほしいわ・・。小説よりゲームのほうが情報量多いのね・・ - 34二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 20:34:43
本編にあんま絡まん情報しか出んよアプリやってた方が本編が楽しくなるのは間違いないけど
- 35二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:22:58
- 36二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:25:51
ただでさえ単純な総力で言ったらフレイヤファミリアの方に分がありそうなのにその上ミアたんもいるからな
- 37二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:32:46
まぁ集団としての力は明らかにフィン達の方が上だからな。
- 38二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 21:44:53
一級冒険者11人かつ警察機構で信用もある集団の強さのガネーシャ
基本連携できないけど個として強く最強所属のフレイヤ
両方の強みを併せ持つロキ
で3大派閥って言われたほうがしっくりくる
2大派閥呼称が出たの初期も初期だから仕方ないけど