ホラー作品とかで排他的で因習だらけというイメージを植え付けられた それが田舎です

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:00:11

    怒らないでくださいね。今時村八分なんかめんどくさい事なんてしないしみんな普通にAmazon使うしなんならスマホも持ってるし、外から来た人は普通に歓迎するし変な風習があったらSNSで拡散されて終わりじゃないですか

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:13:31

    一部のクソみてぇな田舎のせいでマジで風評被害なのん


    上小阿仁村 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 3二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:15:10

    >>2

    隣町に住んでるけどここの人たちごうつくばりだし、マタギじゃないくせにマタギの誇り~とかいって基本的に上から目線でウザイんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:15:27

    怒らないでくださいね、田舎って一口に言っても10年後には消滅してそうな寒村から国道沿いの鉄道がない街までいろいろあるんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:15:51

    >>2

    い…田舎って怖いとこなんだな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:17:15

    >>4

    ウム…それ一つで指せる範囲が広すぎて

    何気に機能不全になってる単語の一つなんだなァ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:18:06

    千葉県民だからマジモンの田舎を見たことがないんだよね、未知じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:18:31

    >>3

    ネットの誇張とじゃじゃなく本当に嫌な人たちなのか…?マジで?

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:19:37

    >>3

    そもそも日本は侍がそんな多くないのにスポーツになったらサムライジャパンだのナデシコがどうだの名乗り始めるから…うん

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:19:43

    本物の田舎とはあと数年で消滅が確定している俺の田舎のことだと思われるが…限界集落を超えた限界集落だから今住んでる(いるのか知らんが)人が○んだらそのまま放置なんだよね怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:19:52

    普通に家電量販店とかスーパーとかあるレベルも田舎と呼んだりして分からなくなるよね、パパ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:20:14

    >>7

    俺は正当な生まれも育ちも横浜市民

    千葉はド田舎

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:20:25

    最寄りのコンビニまで車で1時間なんていう限界集落も未だに存在するんだ
    実態を把握するなんて不可能だと思われるが……

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:20:38

    >>4

    おそらくスレ主が言っているのは地方都市レベルの田舎と思われるが…

    それなりに人がいる田舎は移住者支援も積極的なんだ

    もう手遅れな限界集落レベルの田舎だと一周回って排他的を超えた排他的になるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:21:14

    >>12

    横浜市のどのへんだい?

    金沢文庫と金沢八景の中間くらいだったりするのかい?

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:21:54

    怒らないでくださいね。都会も人が多いから関わらなくていいだけで排他的なコミュニティとクズは跳梁跋扈してるんですよ。

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:23:18

    大事なのは先祖代々どこに住んでるかだよね
    曾祖父や祖父母や両親の代から都会に住み始めて田舎を馬鹿にするなんてへそが茶沸かすわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:23:27

    >>7

    は…話が違うであります…

    自分は千葉県民は毎日暴走行為をしながらランドで茨城県民と殺し合っている野蛮人と聞いたであります…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:23:46

    >>8

    ええ!道の駅のイチヂクと馬の煮込みが美味い以外ほぼ価値がないですよ!

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:25:38

    >>2

    『週刊プレイボーイ』や『NEWSポストセブン』の報道[22][23]によれば個々の医師の退職にはそれぞれ異なる事情があったとされた。医師A-B-C、特に3人目のCの退職には村当局と住民との関係性が関与している可能性があったが、5人目が退職した2012年11月の時点で当時の村長であった中田吉穂は「体調不良でればしょうがないですよ。」「心臓にペースメーカーを入れてるような人だったから体調不良を崩した」などと「医者いじめ」に対し否定的な見解を述べた[23]。

    ふうん、プレボも取材とかすることがあるんだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:30:16

    実家の集落は親世代まで村八分されてた家があったけど経緯を聞いたらハブられて当然な蛆虫一家だったんだよね、酷くない?
    まぁ加害者側の証言だから信憑性はイマイチなんやけどなブヘヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:33:48

    >>20

    ◇貴重な知見…!

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:36:37

    でも俺の祖父母の住むとこに噂好きのおばさんがいるせいで良くも悪くも何かしたら町中に広がっちゃうんだよね、嫌すぎない?
    都会だとお隣さんにすら興味が無いとか言われるけど田舎の過干渉の方がストレスになるから好きじゃないのは…俺なんだ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:39:31

    ガチ排他的な田舎もあるけど大半は無能繊細コミュ障でもギリ都会だと生きてけるせいで普通の近所付き合いができなくなってるだけなんだよね(自虐)

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:39:56

    >>9

    滑ってるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:43:33

    つけびして 煙り喜ぶ 田舎者

    山口連続殺人放火事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 27二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:43:58

    >>24

    都会は厳しいというがむしろ何の取り柄もなくても取り敢えず都会なら生きていける

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:45:10

    すごい数の田舎者が擁護に集まってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:46:05

    >>7

    は…話が違うであります…

    自分は千葉県民は毎日房総半島で暴走行為をしながら九十九里浜で茨城県民と殺し合っている野蛮人と聞いたであります…

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:47:31

    >>28

    都会に住んでる人間なんて大半が元田舎者なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:49:01

    >>30

    コミュニケーションできない敗北者の坩堝が都会の正体なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:49:17
  • 33二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:49:52

    家と家の間が離れてるから騒音気にならないし気にしなくていいのは良いと思うっス
    あとは車がなきゃ住めない割に車通りが全然無いから空気は綺麗なんで喘息の人には良いかもしれないっスね
    精一杯の擁護ってやつっス

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:51:28

    >>19

    待てよ スキー場のピザも美味しいんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:52:03

    >>30

    >>31

    おっ反応があった やっぱ“田舎者“ってホンマのこと言われたら腹立つんやな

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:52:51

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:57:04

    国のルールは無視する
    ただ、この村の結束を守らない者は確実に殺される

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:57:10

    >>32

    移住不可にしたほうがいいと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 15:02:36

    >>32

    えっ

    なんじゃあこの……

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 15:03:51

    >>30

    怒らないで下さいね なんでそのコメントに対して都会がどうとかレスしてんスか?もしかして都会に対して劣等感あるタイプ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 15:04:04

    >>32

    ふざけんなっ架空自治体やんけっ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 15:13:13

    >>32

    架空で良かったと思う反面設定が地元の秋田県だった事に複雑な気持ちになったのが…俺なんだ!

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:53:30

    はーっ やっぱ田舎ええの 都会と違って空気が澄んでいるからね

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:54:41

    怒らないでくださいね 千葉には八街市という恐ろしい呪われし土地があるんですよ
    未だにコルク狩りをやってると聞いた時は流石に引きましたよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:58:39

    千葉なんてもん東京に近いところは発展してても館山みたいな半島の先の方はド田舎を超えたド田舎やんけ

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 00:59:44

    >>44

    八街市民は虫を食べて冬を越すし 春夏はやることが無いから高校生でも深夜にバイク走らせてAKIRAみたいな事してるんだ 恐怖が深まるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 01:07:28

    >>42

    ウム…恐らく医者無し村が元ネタだから仕方ないんだなァ

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/19(土) 01:10:41

    教えてくれ
    都会とはどのくらいからそう呼べるんだ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています