- 1二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:49:27
- 2二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:50:56
怒らないでくださいねコイツこそがオーバーデモンズでいいじゃないですか
あっクワガタに音声振ってる - 3二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:51:26
えっ 無音とかないんスか?
- 4二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:52:27
- 5二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:52:45
デモンズドライバーに拡張性はないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:53:01
ウム……ノーマルスパイダーとまるで音声が変わらないんだなァ
- 7二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:54:01
恐らく淫売スドライバーを巻かせれば良かったと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:54:04
もしかして今から新規変身音作ってそれを搭載したデモンズドライバーver1.5を販売すればなんとかなるんじゃ…なる訳ねぇだろコラ!
- 9二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:54:23
- 10二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:55:21
どうでもいいけどなんでバリッドレックスの塗り替えアーマー傾いてんスかね
- 11二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:55:31
バイスタンプの音声を鳴らす方式のリバイスドライバーには対応できるけど予め収録された音声しか出せないデモンズドライバーでは汎用変身音しか流れないのん。なんでデモンズドライバーで変身する設定にしたの?
- 12二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:55:46
やっぱり変身アイテムから音声を出すべきだよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:56:21
もしかしてデモンズドライバーは高級スクラッシュドライバーなんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 14:58:16
どうしてデモンズじゃない方の汎用変身音にせずに手抜きを超えた手抜きにしちゃったの?
- 15二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 15:00:05
無音認識のあるツーサイドライバーは猿空間送りされてるなんてこ…こんなの納得できない
- 16二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 15:00:50
スクラッシュとは違って無音発光パターンは組み込まれてるんだよね
酷くない? - 17二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 15:07:54
ウム…玩具連動がぶっちゃけかなり失敗寄りなんだなァ
- 18二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 15:10:44
へっ なにがデモンズドライバーだ
プレイバリューはベイルドライバーの完全下位互換でせいぜい俺の仮住まい程度の価値しかないくせに