作画崩壊アニメ不要ッ

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:12:23

    作画の良いアニメだけあればいいっ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:13:20

    お言葉ですが酷いアニメがあるからこそ良いアニメがひきたつものだと思いますよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:14:29

    作画は崩壊しててもいいよ
    脚本の崩壊は許すな

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:15:17

    いいんですか、作画ミスすら見所なアニメを見せても

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:15:19

    下を切り捨てたところで残った中でまた下がうまれるだけスよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:15:30

    >>2

    スミス准将

    お前に踏み台にされたクソアニメのファンの気持ちは分かるまい

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:16:44

    嫌でも中割りをスクショしてクソ作画アニメと風聴してやりますよクククク…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:19:34

    部分部分の作画崩壊も許されないのならほとんどのアニメが消えると考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:19:35

    >>5

    ウム…時代を経るごとに作画への要求は増し続ける一方なんだなァ

    20年前くらいのアニメに比べたら、もう今季アニメなんてネタ抜きに劇場版レベルの作画のアニメがいくつもあるんだよね

    そしてYouTubeだろで無料配信中のユニコーン見たら

    「あれ?作画こんなもんだったかな…確かに作画はいいんだけど…これ劇場版として製作されていたアニメの作画かな…?」

    と感じてしまった自分の感性に一番戸惑っているのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:19:42

    良作画不要ッ!溢れ出る原作愛があればいいっ

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:20:56

    作画できないなら最初からアニメ作らないでほしいよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:22:10

    わかりました
    作画崩壊させずにアニメ化します
    ただしアニメ ニンジャスレイヤーみたいな作風でね!

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:22:35

    昔は作画よくないアニメが普通だったのになぁ

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:25:10

    ちょっとくらいの作画のブレなら通ってもいいよ
    作画崩壊は通すな

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:26:28

    作画の話を見かけるたびに好きなソシャゲアニメで爆弾発言したアニメーターを思い出してしまうのは…俺なんだ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:26:36

    >>4

    それは戦え!超ロボット生命体トランス・フォーマーのことを言うとんのかい

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:27:24

    >>15

    それはアズールレーンのことを

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:27:38

    >>12

    原作もちょうどつまんない時期だったせいでコンテンツとして死んだ忍殺に悲しき現在…

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:28:05

    >>13

    いいや 昔のOVAや高クオリティのアニメだけを切り抜いて「昔は良かった」「これが本当のアニメだ」と言うことになっている

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:30:58

    >>17

    ククク……

    あの騒動はマジで悲しくなるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/18(金) 18:31:04

    >>15

    それは温泉中也さんのことを言うとんのかい


    まあ汗水垂らして原画を描きながら「どうせ来期には誰も覚えてない」という無常観に囚われていることには同情するんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています